トイレを貸してほしい!IBD=炎症性腸疾患に理解を | NHK
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20220825a.html

「I know IBD ご遠慮なくどうぞ」 

このマーク、見たことありますか?
IBD(inflammatory bowel disease)=炎症性腸疾患という難病の患者にトイレを貸し出すことを示すもので、今、このマークを掲示する店が首都圏を中心に広がっています。
IBDの患者は、急な腹痛などに襲われることが多く、外出先でトイレをどうするかが大きな悩みです。
少しでも使えるトイレを増やし、外出先での不安を減らそうと始まった取り組みを取材しました。
(首都圏局/記者 氏家寛子)

わかってもらえない トイレの悩み

IBDに悩まされている、大学1年生の大和久元さんです。
高校3年生の夏、激しい腹痛で病院に駆け込んだところ、IBDのひとつ、潰瘍性大腸炎と診断されました。

IBDとは?
・潰瘍性大腸炎やクローン病といった腸に炎症を起こす難病。
・国内に約30万人の患者がいると推計され、若い世代にも多いのが特徴。
・下痢や腹痛、血便などの症状。
・急な腹痛に襲われることがあり外出先でトイレの心配をする患者が多い。

大和久さんも、かつては1日10回以上、腹痛でトイレに行くこともあり、薬で症状を抑えられている今も、トイレの場所の確認は欠かせません。好物のから揚げや繊維の多い野菜は、腹痛を引き起こすとして食事制限もありました。

しかし、それ以上につらかったのは、周りに“理解されないこと”です。
高校には親身に話を聞いてくれる先生はいたものの、同級生の中には体調不良で休みがちになったことをからかう人もいました。気持ちもふさぎこみ、学校からは徐々に足が遠のきました。

大和久元さん
「周りはみんな元気なのに、どうして自分だけがこんなことになってしまったのだろうと感じていました。月曜日から水曜日まで休んで、木曜日と金曜日だけ登校することもあったのですが、友達に『調子のいいようにおなかを調整しているな』と言われることもあって、本当に会いたくなくなってしまった」

コンビニでのつらい経験…

大学受験のため遠出した先で、こんな経験もありました。
急におなかが痛くなり、なんとかコンビニのトイレを見つけて駆け込んだときのことです。
安心したのもつかの間、声を掛けなかったことに腹を立てた店員に、ドアを激しく蹴られたのです。用を足したあと、病気を説明して謝りましたが、「そんなこと知らない!」と店員の怒りは収まらず。

IBDのことを理解されなかったことがとてもショックで、今でもあまり思い出したくない記憶だといいます。

(中略

IBDについて、専門医で北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センターの日比紀文医師に話を聞きました。

IBDはもともと欧米に多い疾患で、国内で増加している原因ははっきりとわかっていません

(後略