X



中国産のウナギとか松茸も普通に美味くね?てか国産だから美味いって理屈がよく分からん🍄 [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf6-zXi4)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:44:55.84ID:UY/RSZT2M
国内産は味が伴わないと値段がつかずに採算が取れない
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79af-u/Ai)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:47:29.12ID:hRYa+zMY0
中国産ウナギはとにかく臭いこれは間違いない

松茸は鮮度が命で海外産は日本の店舗に出回る前に香りが飛ぶ
現地で採りたて食べれば国産と変わらん
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-AIFn)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:53:23.77ID:M5jFiagd0
>>26
まぁそうなんだけど、国産の方も安全とも言い切れないのが残念なところだよね
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45a0-cxtR)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:54:40.90ID:RBURbNK/0
山持ちだがうなぎはしらんが松茸は香りが全然違う
ちなみに僕の松茸の大きさや香りはレベルが違います
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-tMlk)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:57:55.75ID:Wf7jTMUk0
>>107
国産の場合は生産者を追跡できるから裁判を起こせる。
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-e5NW)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:58:06.45ID:D8gLwahea
>>106
国産安すぎないか
2980円はするぞ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d0-mV0m)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:58:40.15ID:p7aq84sZ0
輸入したウナギを何ヶ月間か日本で飼育すれば国産になるって聞いたけど
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-tMlk)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:14:31.51ID:Wf7jTMUk0
>>112
中国産のうなぎにもう競争力なんてないぞ。
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-3bvm)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:31:07.25ID:b61psanca
30年くらい前に青果卸で働いてた頃に北朝鮮産の
松茸を扱ってたけど入荷したらパートさんが松茸フレーバーを
シュッシュッと吹き掛けてからセリに出してたな
ある日客からクレームが来て良く見たら重さかさ増しに
軸に釘や鉄片を差し込んであった、重さで値段も変わるからね。
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-tMlk)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:42:27.42ID:Wf7jTMUk0
>>115
でそれらの値段が中国製が猛威を振るっていた時期の倍の値段になっていて
セールでも1300円する。
国産は1500円で買えるからすでに日本国内では存在価値なんてないわけ。
賞味期限まで店頭に放置されて弁当惣菜行きを繰り返してる。
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0249-eW07)
垢版 |
2022/08/29(月) 02:44:26.16ID:bdMYYafL0
そりゃ食べ比べたら一目瞭然だけど
きちんと炭火で焼いて美味しい白米で食ったらもう安くてもいいだろとなる
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61af-dkxO)
垢版 |
2022/08/29(月) 03:29:13.50ID:rBz2Mlb+0
中国の鰻ってスーパーに売ってるゴムみたいな鰻だろ?
流石にアレはないだろ
それとも俺の知らない美味い中国産の鰻が隠れてるのか?だとしたら食ってはみたい
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61af-dkxO)
垢版 |
2022/08/29(月) 03:35:42.15ID:rBz2Mlb+0
松茸は国産でも美味く無いからどうでもいい
希少だから高い、高いから美味いと勘違いされる食材の代表
香りが珍しいってだけで別に美味くは無い
しめじ椎茸舞茸マッシュルームの方がどうやっても味は上なんだから
松茸食べるくらいなら本しめじでも食べた方がよほど感動するよ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61af-eh86)
垢版 |
2022/08/29(月) 03:58:22.72ID:l+CbEjFL0
鰻屋の鰻のほとんどは中国産
それをありがたがって「美味しい」等と言う輩…w
料理人の腕次第なんだよw
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02af-fFoX)
垢版 |
2022/08/29(月) 05:18:18.44ID:FeXkbzXu0
松屋や吉野家やすき家向けのうな丼は中国産
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4551-eh86)
垢版 |
2022/08/29(月) 07:13:26.37ID:mZR6bQzl0
鰻の旨さは調理の仕方の違いでしかない
身と皮の間にある脂を徹底的に落とさないと臭くて堅くなる
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-h9hw)
垢版 |
2022/08/29(月) 07:36:49.24ID:MZrOmvNDa
身がばらりとばらける鰻なんて何年食ってないな
スーパーの奴は大体ゼラチン質なグニュグニュしてる感じ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr51-izvT)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:19:37.35ID:WkwXIr+Vr
>>14
国産を中国産と同じように泥を綺麗に落としても香りや風味は国産の方が断然上
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp51-WhE5)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:28:54.16ID:WbB+IJivp
すき家とか吉野家とかで高い金払ってうなぎ食べるならスーパーで中国産買った方がまだマシ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-HF3I)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:58:36.03ID:9eqfcVnPa
>>100
高級な養殖物は普通の養殖とは別もんだぞ
川の流れを再現した設備と品質管理で天然ものなんかより品質が安定しててうまい
厳選した天然ものと変わらん
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a53a-pCxz)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:59:54.46ID:KpRCmYbn0
情報を食ってるんだろ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-jSi3)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:00:46.15ID:CnTD3LEca
ウナギは中国産のほうが脂がのってて旨いよね
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c250-OZDJ)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:00:54.35ID:S09u/xIy0
美味いかどうかの問題じゃないのに
底辺バカ左翼はマクドナルドも喜んで食ってそう
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-/y7l)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:02:27.30ID:I37reF2R0
中国産うなぎは昔は臭くて不味かったからなあ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 450d-1af6)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:03:50.33ID:1g+ZiFdW0
人間の味蕾なんてそんなもんだよ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-jSi3)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:04:42.81ID:CnTD3LEca
無作為で100人集めて両方食べ比べさせて国産、中国産を表示しないでどっちが旨い?ってやったら中国産が圧勝すると思うよ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-Boup)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:06:42.47ID:ffXy6cnX0
中国産は~ の人は安い中国産を買って文句言ってるだけ

家電でもなんでもそう
同じ金額で選ぶと中国の方が良いものがあったりする
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d44-zBhB)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:08:45.48ID:75+YeeRZ0
近所の老舗うなぎ屋が
価格高騰でメインのうなぎを中国産に換えたけど
普通においしいわ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 450d-1af6)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:12:41.72ID:1g+ZiFdW0
>>141
中国産のほうが美味い!という判別だってできないだろう
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-/y7l)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:14:14.42ID:I37reF2R0
いまスーパーで売ってるような中国産うなぎも臭みもないし身も厚みがあって満足感ある
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:15:24.43ID:ZHYm5cAGM
中国発祥のは中国のが良いだろ
ニンニクとか貝とかも
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-Fomv)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:31:02.26ID:uGmWytBLa
うなとと行けよ
中国うなぎの最高峰だぞ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 29c5-fFoX)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:24.96ID:rtg90uEF0NIKU
それにしてもトンキンの鰻は不味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています