あと、mimicはサンプルみると正直そこまでコピーできてないよな
AIが持つ癖みたいのあるし、そこそこ絵の描ける人ががんばって元絵に寄せてかいたレベル。
ある意味人間らしいというか

髪の毛は数式で描いたのか、へんなハネをみせることがあるみたい
もっともそれらは、絵師本人が使うのであれば、修正しちゃえばいいので、欠点でもないが
髪の異常描画があるので、サンプルは試行回数を多くした上澄みだと思う。
実際はもっと崩れた出力も多いのだろう

正直、実用品としては使い道がよくわからないので、おもちゃかジョークアプリみたいなものだったのかと
ただし、どうやったら似るのか、ということをAI視点で考えるためには、有効な試みだったともおもう。

今回の騒動では、AIのかいた絵の評価について触れた絵師側の意見をきいたことがない。
絵師なのに、絵をみてないのは、ちょっと不思議な話だ。