量産された顔の絵はそれだけで販売出来るのがなぁ…
それでボチボチ暮らしてる層の日銭を稼ぐ場所を取ったって捉えられたんじゃないかね

コードは組み込んで初めて製品になるから書いたパーツパーツを公開しても別に何も痛くも痒くもないんだよね
寧ろそれでイイネ貰えたら評価が高くなる

mimicはそれこそ対企業で展開した方が安全に稼げたんじゃないかと思うんだど、
何故個人ユーザーにも見える形で公にしたんだろう
会社のネームバリューを上げたかったのかな