X



京都大学防災研究所教授「台風11号、台風の赤ちゃんと接近してリュミーンと「藤原の効果」と呼ばれる複雑な動きをみせダダドムゥ」と予想 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-sgz9)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:27:38.17ID:sMiVgEqw0?2BP(2223)

「藤原の効果」に注意を 11号接近、2つの台風が相互作用も(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1fc6614e6df99c47b5edef524031bfa2cd115d

猛烈な台風11号は31日、沖縄本島周辺の海上を南寄りに進んだ。発達しながら南西に向かい、9月1日にかけて先島諸島に近づく見通し。気象庁は暴風や大しけ、高波に警戒を呼びかけた。沖縄の南で動きがゆっくりとなり、5日ごろには東シナ海を北上する見込み。台風の影響が長引く恐れもある。

急速に発達した台風11号に絡み、気がかりなのが日本の南海上にある熱帯低気圧だ。8月31日午後6時時点では熱帯低気圧だが、今後台風に変わるとみられ、11号の進路や移動速度に影響を与える可能性がある。2つの台風が接近すると、相互作用で複雑な動きを見せる「藤原の効果」と呼ばれる現象が起きる恐れがあり、専門家は早期の対応を呼びかけている。

京都大防災研究所の竹見哲也教授(気象学)によると、夏場は上空の偏西風が日本付近より北にあるため、台風が複雑な動きを見せるケースがある。さらに今回は周辺で新たな台風が発生する可能性がある。その場合、「進路や移動速度の予報が大きく変わることもある」(竹見氏)といい、11号が沖縄本島付近で停滞したり、九州や西日本に接近・上陸したりする恐れがある。

2つの台風の相互作用は「藤原の効果」と呼ばれ、中央気象台(現気象庁)台長を務めた藤原咲平(さくへい)が大正10(1921)年に提唱したことが名前の由来となっている。

動きが定まらない台風11号。過去には複雑な動きをする台風が日本列島に大きな被害をもたらしたこともある。

平成28年の台風10号は沖縄の南海上まで南下したが、Uターンする形で北上。東北の太平洋側に上陸する異例の進路をたどり、岩手県では氾濫河川の濁流で高齢者グループホームの入居者9人が死亡した。

今回の台風11号について竹見氏は、「『まだ大丈夫』と思っていても急に強風が吹く恐れがある」と指摘。また本州には前線が停滞しており、「台風から離れている地域でも大雨に注意してほしい」と訴える。(小川原咲)
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee9f-KBjn)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:29:53.09ID:Q0DyZbod0
北半球だと台風はどちらも時計回りだから2つの台風がぶつかったら相殺されずに合体するの?
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae8b-7O73)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:41:41.80ID:jwrYYCKN0
藤原の鎌足
藤原の効果
藤原の道長
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-GVQ8)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:51:49.13ID:mXZ0N0Ci0
がんばれフー子
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 298f-JKyN)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:00:42.34ID:81Qt5t5H0
藤原の効果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況