KADOKAWA・夏野剛社長「スポンサー契約後の正当な報酬」 五輪組織委・高橋元理事の知人の会社に計7000万円支払う

 東京オリンピック・パラリンピックを巡る贈収賄事件で、大会スポンサーだった出版大手「KADOKAWA」から組織委員会の元理事の知人が経営する会社に7000万円が支払われていたことがわかった。

 組織委員会の元理事高橋治之容疑者(78)は、AOKI側から合わせて5100万円を受け取った受託収賄の疑いが持たれている。

 その後の関係者への取材で、大会スポンサーだった「KADOKAWA」から高橋容疑者の知人が経営する会社にコンサルタント料名目としてあわせて7000万円が支払われていたことがわかった。支払いは2019年4月のスポンサー契約後から始まったという。

 KADOKAWAの夏野剛社長は、ANNの取材に対し、「スポンサー契約後の業務に対する正当な報酬だった」としている。東京地検特捜部は、KADOKAWAの幹部らから任意で事情を聞いていて、資金提供の趣旨などを調べているとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6adeefec115d28311d55aea66daac37e4567bc6