「科学者や医者たちの総意」を強く拒む人はいるものです。

最近では、新型コロナウイルスのワクチン接種について、世界中でそのような人たちが持論を述べてきました。

ところが、アメリカ・ポートランド州立大学(Portland State University)マーケティング学部に所属するニコラス・ライト氏ら研究チームは、
それら科学に反対する人々は、自分の知識や能力を過大評価していると発表。

反科学の人たちは自分の知識が最高ランクだと信じているにも関わらず、テストを行うと、実際の知識は最低ランクだと明らかになったのです。

研究の詳細は、2022年7月20日付の科学誌『Science Advances』に掲載されました。

科学者や医者の総意に反して「ワクチン接種には効果がないどころか人体に害を与える」と考えている人々がいるとします。

そうした人々の考え方を理解して変えてあげられるなら、実際に重症リスクを避けたり、死者数を減らしたりできる、というわけです。

そこでライト氏ら研究チームは、科学的コンセンサスに反対する人々を理解するために、彼らの科学知識を確かめることにしました。

◆テストで明らかになった「反科学な人々の科学知識」

最初に研究チームは、アメリカ人の成人3249名を対象に、科学知識に対する自己評価を調査しました。

参加者たちに、7つの科学テーマ(気候変動、遺伝子組み換え食品、原子力発電、ワクチン接種、進化、ビッグバン、ホメオパシー医学)のうち1つをランダムに割り当て、
そのテーマに対する科学的コンセンサスを支持するか、反対するか尋ねました。

また、そのテーマについて、「なんとなく理解している」から「完全に理解している」まで7段階で評価してもらいました。

次に、参加者たちの科学知識を評価するために、ランダムな順番で出題される34問のテストを実施。

彼らは、「地球の中心は高温である」「すべての昆虫は8本足である」「電子は原子よりも小さい」「窒素は地球の大気の大部分を構成している」
「太陽系でヘリウムが採取できるのは地球だけである」などの問題に、「真」か「偽」で回答しました。

その結果、与えられたテーマに関する科学的コンセンサスに反対する人ほど、そのテーマについて「完全に理解している」と主張する傾向があると判明。

しかし、それら科学的コンセンサスに反対する人ほど、科学知識のテストでは点数が悪くなる傾向にありました。

この結果について、ライト氏は次のように述べています。
「科学者は、私たちの周りの世界を説明するために常に議論しています。

しかし時には、非常に強力な証拠があったり、一貫性があったりして、特定の論題に対して科学者のほとんどが同意することがあります。

この科学的コンセンサスを強く拒む人たちは、自分の科学知識が最高レベルにあると信じていますが、実際には最低レベルにあるという事実を発見しました」

このことから研究チームは、「事実に基づく教育的介入は、科学的コンセンサスに強く反対する人に有効ではない」という結論に至りました。

例えば、ワクチンを接種するよう説得するために教育キャンペーンを実施したとしても、
反ワクチンの思想を抱く個人は「自分はワクチンとウイルスについて完全に理解している」と感じているので、それらの教育に耳を傾けることはないのです。

もちろん、どんなことを信じるか、どんな知識を取り入れるか、どんな選択をするかは私たち個人に自由があります。
しかし、その結果は自身や周囲に大きな影響を与えるでしょう。

だからこそ、専門家たちの科学的コンセンサスとその根拠を理解しようと努め、より良い判断と決定にたどり着きたいものです。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2022/08/b51d1f4cc50b92b9672bc6a824dc209b.png
ライト氏らが用意した34問の科学知識に関する真偽テスト。画像拡大してチャレンジしてみよう!