別に美術に秀でてる人が美術館
発見が好きな人が博物館
音楽好きな人はクラシックコンサート

別に大人になってからでも遅くないかなって
学校の校外学習である程度経験させられる時に興味がある子は芽が出る
暖められなきゃそれまでだし極めたいならアピールし出す
それ以外なら大人になってからでも見聞は深められるし触れられたから特別な人になるわけもなく大半は凡人じゃねーかな
紅葉とか見に行くのって大半が老人
その時々響くものが固定化されてくには訳がありそうとは思うけど感受性豊かになるのは長い人生の後半なのかもしれない