X



ウクライナのへルソン大攻勢💥ロシアの補給路をチマチマ攻撃する作戦に切り替えへ🇺🇦 [805238285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f02-smR2)
垢版 |
2022/09/05(月) 05:25:24.50ID:YVNEM4Jb0?2BP(1000)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220904/k10013803021000.html

ロシアの軍事侵攻をめぐり、ウクライナ軍はヘルソン州など南部を中心に攻勢を強めています。ウクライナ大統領府の顧問は当面はロシア軍の補給路を断ち戦闘能力を低下させることに重点を置いているとねらいを明らかにしました。
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 477f-YKiK)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:38:08.14ID:YhgRlSdO0
>>95
ウクライナ地方はルガンスク国ドネツク国ウクライナ共和国直轄領クリミア,ヘルソンに4分割かな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:38:31.86ID:8bkbhyVda
>>94
キエフの近くにロシア兵がいなかったっけw
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3f-bxtK)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:49:26.04ID:xd1yWhr8M
>>97
補給線伸びきって撤収したのでは?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:02:13.08ID:8bkbhyVda
>>98
やっぱりロシア軍は撤退してるよな~
>>94は撤退してないといってるけど。
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:06:42.33ID:VdjcO7y20
>>100
どこでロシアが撤退してんの?
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:07:40.01ID:8bkbhyVda
>>101
キエフ近郊
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa1f-AObr)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:09:39.65ID:Zj9WUKIja
>>99
オゼルノエ村なら元々人が逃げててロシア軍もいない無人地帯だからな
戦果アピールのためにボートでドネツ川渡って写真撮ってすぐ帰ったらしいな
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:11:54.77ID:VdjcO7y20
>>1
実際さ
ウクライナがヘルソンで大攻勢かけるならば
今みたいに前線の村を取ったぞと騒いでみたり
10キロぐらい直線で押し込んですぐに潰されたりみたいな
バラバラでしかも局所的な戦い方ではなくて

ヘルソン市に向けて複数方向から一斉に進撃して
ゴリゴリ削れと
それと同時にヘルソン市背後のドニエプル川の橋を全て爆破し崩壊させる
自慢のアメリカ製ロケット砲の精度なら一斉射で実際に可能なんだから
数発ではなく、数十発連続発射してちゃんと落とせと
それができてないから数発分の穴が橋に開いてすぐ塞がれての繰り返しなんていう
バカみたいなことになっている
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:12:21.35ID:VdjcO7y20
>>102
今、9月だよ?
3か月前だろそれ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f19-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:18:01.12ID:B0tL2e9d0
>>83
世界一位の軍事力のアメリカはアフガンで兵器も糞もないタリバン相手に20年かけて全退させられたからな
戦争はフィクションみたいに上手く行かねえってこった
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:21:23.33ID:8bkbhyVda
>>105
3ヶ月前は撤退してたってことでいい?
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:21:46.51ID:VdjcO7y20
でさ
今のウクライナ軍はロシア軍侵攻からここまでの間で
最もパフォーマンスが高い状態のはずなんだ

ウクライナ東部でウクライナ軍は7月にロシア軍からフルボッコにされてしまった

これはもうモメンならバカでも知っているように
ゼレンスキーがわざわざ前線まで出張って最後の戦いみたいに檄を飛ばして
全力でウクライナ軍本体が抵抗したのに
ロシア軍に包囲され瓦解し
フルボッコにされながら撤退したため

しかしそれから2か月、ロシア軍本体がクールダウンに入ったため
ウクライナは募集した第5波新兵を訓練することが可能になり
同時に2か月間もの間に欧米からの支援兵器も溜まって万全になっているはずなんだ
それでも2か月では練度が足りないが
今までのように募集した新兵をすぐに前線に投入するようなことにはならずに
最低3カ月とされる訓練が2カ月まで可能になっている

そんなこれまでになく万全なウクライナ軍を使ってのヘルソン大攻勢なんだから
ヘルソン市ぐらいは落とすもしくは包囲しないと
これ話にならない
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:21:51.70ID:8bkbhyVda
>>106
プーチンはアホだなw
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:22:40.82ID:VdjcO7y20
>>107
は?

おまえはさっきからキエフ撤退のあるなしを言ってたのか?
んなこと馬鹿でも知っとるし
あたりまえだし
今頃何言ってんだ?
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:22:41.06ID:8bkbhyVda
>>108
読んでないけどコピペなの?
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:23:03.30ID:8bkbhyVda
>>110
ロシアは弱いよなw
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:23:13.62ID:VdjcO7y20
>>111
おまえには無理なんで読まなくていいよw
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:23:44.93ID:VdjcO7y20
>>112
何がどう弱いの?

頭悪いなら絡むなw
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:27:55.95ID:VdjcO7y20
ケンモでは何度も書いたけどさ

7月からずっと注目しないといけないのは
ロシア軍本体の作戦再開がいつになるか
これだけ

今回のウクライナの言うところのヘルソン大攻勢も
大攻勢というだけで局地的な村々での戦いだけで
実にショボイ

まあウクライナ側に目線を取っても
これは大攻勢とハッタリをうってやっているのは「2か月かけて訓練した新兵を
実戦テストして3カ月目の訓練の〆にする」実戦訓練による総仕上げではないかと
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:28:45.20ID:8bkbhyVda
>>114
ウクライナ如きに一進一退してるじゃんw
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:29:12.30ID:8bkbhyVda
>>116
本体ワロタw
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:30:08.39ID:8bkbhyVda
ロシア軍の本体って一週間訓練した囚人と老人のこと?w
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:30:21.56ID:VdjcO7y20
>>117
どういう一進一退なのか具体的に書いて

質問したいのならば
もっと具体的に

俺をやり込めたいのならば
もっと専門的に

ふわっとしたことを書いて自己満足に浸りたいだけならば
やめたほうがいいよ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:30:45.27ID:VdjcO7y20
>>119
うわっ

おまえそれマジで言ってんの?
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1f-Dfe+)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:31:51.64ID:GM1kT4EwH
>>116
最近、ロシア側が新兵に装備渡して配置したという記事があったと思う
練度を高めてから再始動するとしたらやはり秋の終わりから冬の始まりぐらいが再始動だろう
燃料費高騰で西側が苦しみ、土は凍って機動部隊が動きやすい
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:32:03.28ID:8bkbhyVda
>>121
ロシア軍本体とかマジマジ?
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:32:33.76ID:VdjcO7y20
ちなみに囚人と老人の話はISWでも
囚人の投入においては具体的な人数が示されていて
老人の話はウクライナと同じ募集兵士の年齢が60歳から18歳までとロシアもなっていることを
スレタイ詐欺でそう表現したモメンがいるだけのことw
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:32:55.11ID:VdjcO7y20
>>123
まじですよ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:34:38.89ID:VdjcO7y20
>>122
ロシア軍本体の再開は全く分かんね

8月にロシア全土のガッコで夏休みが終わると同時に
ロシアのバカンスシーズンも終わるので
9月再開の可能性もあったけど動きがないし
こうなるともういつやる気なのか全く不明
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:34:54.21ID:8bkbhyVda
>>125
ナイスジョーク👍
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:35:23.25ID:VdjcO7y20
>>127
えっ?

なにいってんだこいつw
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:36:06.35ID:8bkbhyVda
冬戦争で寒さにボコられたロシア兵がなんだって?w
モロトフカクテルであったまるのか?
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:37:32.31ID:VdjcO7y20
>>127
ちなみに君は現在のロシア軍のどの地方の人たちが
防衛と細かい進軍作業に回っているのかわかっている?

アルファベッド3文字の2つのグループがメインで関わって
いるんだけど

これウクライナ戦争を追っかけているモメンならだれでも答えられるよ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:38:57.94ID:VdjcO7y20
>>129
冬戦争w

こいつバカだろ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:40:13.99ID:8bkbhyVda
>>131
今回も冬戦争を繰り返してるだけじゃんw
全く同じ展開だしw
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-+xtQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:41:08.82ID:9ngioxcP0
ウクライナに足らないのは歩兵力
ロシアみたいにバンバン前線に兵士を投入できないから
最新兵器で圧倒してても領土を奪還できない
昔から攻めるのは守る三倍の兵力がいるっていうしな
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:42:05.23ID:QL7EouOX0
>>104
橋落としたら直すのに時間も金もかかって、ヘルソン奪還後の進軍に支障が出るやん
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:42:55.81ID:VdjcO7y20
>>132
いや、Murakhivkaから南下した例のアレは
ものすごい勢いで引いているので
死者はあまり出てないみたいだよ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:43:42.99ID:VdjcO7y20
>>133
あのさ
第二次世界大戦のソ連軍と比較したいのならば
それ板間違ってるからw

ケンモでやるなボケ老人
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:46:47.26ID:VdjcO7y20
>>135
それはないわ

定石として
敵陣の背後が河川なら
まずは橋を落として退路を経ってしまい
同時に補給を出来なくするのは戦術として当たり前

セベロドネツクでこれをロシア軍が見事に決めて
大成功した事例が2か月前にあったでしょ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:46:57.32ID:8bkbhyVda
>>137
展開が全く同じなのはなにも変わらないけど?

・圧倒的な兵力差なのに相手を倒せない
・数が多いだけで兵隊が弱い
・非対称戦に極端に弱い
・士気が低い
・兵站の概念がない
・司令官がアホ
・武器兵器を鹵獲されまくる
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:48:04.78ID:VdjcO7y20
>>139
21世紀の戦争を語っているスレなんで
ボケ老人はそれなりの板でやってね

悪いけど俺には老人介護の趣味はない
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-+xtQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:48:23.10ID:9ngioxcP0
ウクライナ ジオン軍
ロシア 連邦

最新兵器をバンバン投入してるのに勝てない構図がまさにこれ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:51:03.71ID:QL7EouOX0
>>138
落とさなくても修理可能な範囲で使用不可にしとけばいい
実際ウクライナはそうしてる
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:51:20.05ID:8bkbhyVda
>>140
あ、冬戦争や継続戦争のこと知らないなw
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:52:10.64ID:8bkbhyVda
>>138
見事に決めてで草w
ロシア大好きすぎだをお前w
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-+xtQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:52:49.58ID:9ngioxcP0
つうか冬になったら地面が凍結するから
ますますロシア有利だぞ
だからウクライナは今大攻勢に出て冬までに
奪還しないといけない
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:53:44.53ID:VdjcO7y20
>>142
いやまずは敵の補給が断てる地形なら
それを断たないと

俺は今のウクライナが中途半端に橋にハイマースうって
穴開けてすぐにふさがれてなんてことやっている意味が全く解んない

君が言うように後で再利用できるようにするにしても
もっと破壊して補給が止まらないと意味ないだろ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:54:31.70ID:VdjcO7y20
>>143>>145
邪魔
悪いけど他の人が相手してくれるなら
その人とお話して

俺はもう無理
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:55:34.61ID:VdjcO7y20
>>144
うん

だから>>116で書いたように
あれはウクライナ軍が新兵の訓練の総仕上げをしていると読んでる
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:56:39.81ID:QL7EouOX0
>>147
塞ぐまでは補給できない
塞がれたらまた穴開ける
それで良くない?
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-fGma)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:57:03.74ID:/4z6sGrSM
ロシア人男性の平均寿命:73歳
プーチン大統領:69歳

もうちょっとの辛抱だぞウック
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:58:22.94ID:VdjcO7y20
>>150
良くない

今のハイマースで穴開けてるだけの攻撃は
数時間から24時間以内に塞がれてしまっている

これでは補給路が全くたたれていない

だから最低でも橋脚を一つ落とすぐらいの攻撃をしないと全く意味がないよ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:58:32.97ID:8bkbhyVda
>>148
お前の痛いところ突いちゃったかw
歴史を知らないんだねぇw
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fc6-D1UV)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:59:47.58ID:+X+J48tT0
>>149
なるほどなあ
ウクライナは変わらず一大攻勢を仕掛けるつもりでいてロシアはロシアで機を伺ってると
冬に入ったら欧州もウクライナも詰みだろうしどっかで停戦するだろと思ってたから冬までに大きく動くつもりなら納得だわ
さっさと終わらせんとヨーロッパ崩壊するだろあれ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-Am0N)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:00:46.08ID:5QqpxECE0
>>143
フィンランド軍がソ連軍のT-28戦車を何台か鹵獲して自軍に装備したんだっけ
世界で唯一の多砲塔戦車を使い熟した実例だって話だった様な…フィンランド人凄いなw
同じ事がウクライナでも再現されてるのは面白いよね
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:03:23.83ID:QL7EouOX0
>>152
完全に砲の射程に入ってるんだし、小規模な破壊を続ければいいのよ
穴が塞がればすぐに軍用トラックや歩兵戦闘車両通るわけじゃないし
仮に工事が終わるまで橋の近くで待機してようものなら、それこそ狙い打ちされちゃう
そもそも川幅数百メートの場所にある橋は戦時下で修復不能やし、ロシア軍が逃げるときに破壊する可能性はあるけどね
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:07:51.97ID:VdjcO7y20
>>154
感覚的なもので行くと
ウクライナ側のテレグラムが過剰に反応していると
大体ウクライナ軍がなんらかの小規模な作戦を誇大に喧伝したいときで
今のウクライナの状況はスネーク島の時とすっごく良く似ている

だから読みが正しければウクライナ政府はスネーク島の時のような
「象徴的事象」を欲しがっているのだと思うよ
スネーク島の時はロシア艦船に中指を立てる絵が流行ったけど
今回もVysokopilliaなんていう前線に旗立ててそういうものになることを
狙っているのが伝わってくる

これはウクライナが内部から崩壊しないためにも
常に戦意を高揚しないといけないウクライナにとっては重要な問題で
今回は読み通りに新兵訓練の仕上げが大攻勢という名の作戦の本当の姿ならば
新兵に象徴的な戦果を上げさせたいのがその目的となるからね

ロシアに関してはさつぱりわからん
アイツらはとにかく時間にルーズで気が長い人種なので
こうなると本当に何考えているのかさっぱりわからん
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:08:39.44ID:8bkbhyVda
>>155
冬戦争なんて終わった時の方がフィンランドの兵器が増えてたからなw
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:11:36.21ID:VdjcO7y20
>>156
ヘルソン市を本気で取り返すつもりがないのならば
それでいいけど
取り返すのならばヘルソン市はドニエプル川のこっち側に位置するんだから
橋は落とさないと

こうだぞ?
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&shorturl=1&ll=46.61979518162545%2C32.569152083376466&z=10

この川は狭いところでも川幅が数百メートル
だから橋をすべて落としてしまえば
都市機能そのものが終わるんだから
絶対に落とさないといけない
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:13:28.90ID:QL7EouOX0
>>160
ウクライナは自国の都市の機能を停止させるわけにはいかないのでは?
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-+xtQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:15:31.52ID:9ngioxcP0
>>158
イスラムの地に白人が土足で踏み込んだのと
ロシア人がウクライナに侵攻したのは訳が違うぞ
東部地域の奪還が進まないのはロシアに協力的なロシア系ウクライナ人が多いのも一因
彼らはロシアの侵攻を肯定してるわけではなくともゼレンスキー政権に対して非協力的
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:16:27.85ID:QL7EouOX0
>>160
ヘルソンを落とすには橋をぶっ壊すのが最善かもしれんし、集中砲撃で修復不能にするくらいウクライナ軍にとって簡単
でもしないんだし、そこには理由があるでしょ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:17:48.82ID:VdjcO7y20
>>161
ロシア占領地域になってるだろ

それを取り返すのがゼレンスキーの目標
ヘルソン市は橋を落としてもキエフ側からは繋がるから全く問題ないよ

そこから更にクリミア方向にウクライナ軍が進軍するにしても
橋を落としてしまったほうが
ザポリージャからメリトポリへと進軍する経路がわかりやすくなり
いいだろ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:19:12.50ID:VdjcO7y20
>>163
その理由は
ウクライナは今のところ、ヘルソン市を本気で取る気がない
もしくはそんな奪還能力はそもそもない

こんくらいしか考えられないよ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:24:34.99ID:QL7EouOX0
>>164
いくら占領されてても自国民が住む自国の都市やぞ?
ロシア伝統の焦土作戦は採用できないよ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:27:29.78ID:VdjcO7y20
>>166
戦場になれば結局、どこも廃墟になってるよ

ヘルソンのような重要拠点は取り返そうと本気になれば
間違いなくイジュームのようになる
イジュームは東部では最初の重要拠点で
互いに取り合いを展開した結果、ぺんぺん草も生えないほどの
更地になった

ヘルソンはもちろんイジュームと違って都市部だけど
それだけにもっと悲惨なことになるのは当たり前
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:30:28.73ID:QL7EouOX0
>>169
バグダッドは廃墟になった?
カブールは?モガディシュは?

廃墟になるのはロシアが侵攻した都市ですよ?
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:32:26.33ID:VdjcO7y20
>>170
ウクライナでの話だろ

他所の戦争は戦略も戦術も違うんだから
比較してどうするよ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f63-AMOc)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:32:34.62ID:EgIaOeyf0
>>167
「ランボー 怒りのウクライナ」かな?
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:32:48.59ID:Dzr7/dcI0
>>104
今回は五方向から仕掛けて四方向撃退されて1カ所だけ突入できたけど押し戻されたみたいだぞ
新兵訓練なんてもんじゃなくてわりと本気の攻勢だったぽい
そもそも新兵訓練の仕上げとかありえん
ボコボコにされてるやんけ

>>162
非協力的もなにもウクライナのままだったら東部のロシア語話者は民族浄化食らってたからな
ロシアに味方するしかない
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:36:10.23ID:VdjcO7y20
>>173
その複数攻撃ポイントの連携が全くといっていいほど最初から
「ない」

あるのは「同時に」極めて離れすぎているポイントを攻撃したという事実だけ

で、そのMurakhivkaから南下してすぐに押し戻されている戦いも
あまりにも単独で無策すぎて
何がしたかったのかさっぱり不明

そうなると残るのは新兵の実地訓練ぐらいのもんだろ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f63-AMOc)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:38:29.54ID:EgIaOeyf0
内向きのアピールなんでしょ
やってる感出さないとゼレンスキー失脚しちゃう
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:41:34.27ID:VdjcO7y20
まあさこの2か月間、
ウクライナ軍はそれ以前のように必死で兵を募集することがなくなり
実際に専門職以外の兵は募集していませんと
公式が伝えている様子もテレグラムで確認できる

それぐらい7月以降は「ウクライナ兵が死んでない」ということ

そしたら新兵の訓練もそのまま進むので
そろそろ動かしたいとなるのは当然だし
>>176みたいなこともあるかもね
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-9fwb)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:42:25.29ID:DMRHiR870
>>174
むしろ防空システムは
射程や対地で使い勝手はいいものの
AGM88みたいな枯れた対レーダーミサイル投入されただけで機能しなくなる電子戦の弱さが明らかになってるだろ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-2f6W)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:45:03.82ID:PpNUw50aa
>>74
橋は何度でもパッチあたって直されて、
次回のHIMARSまでの間にトラック通ってるよ
アントノフスキー橋の強度に対しHIMARS弾頭の威力が足りないので
当たっても上部の面に穴が開くだけ
昨日修理が終わって自動車で通ってるロシア・トゥデイの動画が出てる

浮き橋は壊れた場所だけ交換すればいいようなものだし
(参照 tps://trafficnews.jp/post/82168/2)
輸送フェリーはいくらでも替えがあるから1つや2つ壊されてもあまり影響はない

北岸の補給に未だ深刻な影響は与えられていない
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:45:26.47ID:Dzr7/dcI0
ロシア製兵器の需要が増えるのはこれからだろう
西側の最新兵器とガチンコした経験がフィードバックされるわけだからな

とくにロシアの対ドローン装備はおそらく東側を席巻する
これからは対ドローン装備がないと一方的にボコられるわけで戦車より必要な装備だろう

>>175
損害出しすぎて作戦立案・遂行能力を喪失してるとみたほうがいいんじゃないか?
万単位の攻勢を統率する能力がもうないんだろう
新兵は外国で促成栽培できても大規模な軍隊の指揮系統や作戦遂行能力はついてこないよ

いまのウクライナには実質
「アメリカに目標を設定してもらってアメリカの命令でアメリカ製の兵器の発射ボタンを押す係」と
「外国で銃の撃ち方を教わっただけの烏合の衆」
しか残ってないと思う
結果がこのヘルソン大攻勢

新兵の実地訓練とか冗談きつい
普通に死んでるわけだし
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:46:08.30ID:VdjcO7y20
まあさ
6月にゼレンスキーがさ
ロシア軍の攻撃はわが軍の戦力を何倍も上まっているぅぅぅぅうと
取っ散らかって、
東部最前線に駆け付けて檄飛ばしながら
やっぱりロシア軍の攻撃は何倍も強力だぁぁぁあぁぁあと
右往左往していた頃に比べたら落ち着いたんじゃないのw
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:46:40.59ID:VdjcO7y20
>>180
>>181
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-2f6W)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:48:37.88ID:PpNUw50aa
>>91
兵士はウクライナのほうが多く、アメリカとNATOの支援があるからそう簡単ではない
今のウクライナに簡単に勝てるのはアメリカだけ
何しろ開戦前からイギリスより兵士数多かったし
各国支援でMLRSも下手なNATO加盟国より持ってる

ロシアだからここまで押し込めているのであって、
アメリカ以外のNATO加盟国でここまで押し込める国は存在しない
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-2f6W)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:54:22.44ID:PpNUw50aa
>>104
数発しか当たらないのは、6~7割はロシアの対空防御に防がれるからなんだよね
あと世界中どこでも非対称戦で地域紛争ぐらいしか想定されなくなってたから
HIMARSの弾が貴重なのでバカ撃ちできない

それ以前中そもそもいま提供されているHIMARSの弾では
橋の橋脚や橋梁を破壊できるだけの威力がない

最初後方の線路なんかも狙っていたけど、一日で直される程度の損傷しか出せないのですぐやめている
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:58:08.48ID:VdjcO7y20
今回の戦争は「民間人を殺しちゃダメ」という縛りがある戦争
もちろん建前だけど
それでも露骨に殺してたらロシア国内で批判を招くおそれがある

だからロシア軍は第二次世界大戦のように
民間人であろうが何だろうがなぎ倒す津波のような戦い方が出来ない

ウクライナもそれを最初から理解しているからこそ
積極的に民間人を避難させない「人間の盾」を使った
しかしそれはセベロドネツクとリシチャンシクで
人間の盾になって残っているロシア系住民がロシア軍を手引きし
占領時にはロシア兵を大歓迎する様子がロシアのプロパガンダに利用される
大失態を招いてしまった

そこで、ロシアの大規模侵攻は止まったまま2か月が経過

ウクライナのヘルソン大攻勢も蓋を開けたらやっぱり
小規模な局地戦だけ

やっぱロシア軍本体が動き出さないとこの戦争がどうなるかも
まったくわかんないよ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-Am0N)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:59:21.01ID:KF6RjZrw0
>>179
せいぜい重くても2t程度の自動車はともかく40数tを超え追加で爆発反応装甲まで積んでる戦車は
何度もの精密攻撃で損傷が蓄積した橋なんて通れんよ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-rTOP)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:01:58.55ID:VdjcO7y20
>>185
間違いなく
ハイマース一台だけで橋の攻撃してんだよあれ

ロケット砲は本来、5台ぐらい並べて
だーーっとぶっ放して発射ポイントに反撃食らわないように
すぐに移動する物

それが一台だけで撃って移動しているから
中途半端になる

何台もアメリカに送られてんだから
10台ぐらい並べて一斉掃射すりゃ橋なんて落ちるよ
精密射撃できるんだし
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-2f6W)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:05:58.90ID:PpNUw50aa
>>187
うんそれはフェリーで運んでるんだよね
衛星画像で出てる
そんでフェリーは安価でスペアが多数あるし、
HIMARSはGPS誘導だから微速でも動いてる目標には当てづらい

ロシアの補給に負荷がかかってるのは確かだが、ウクライナが喧伝するほど
装甲車等を渡せていないわけではない
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:06:12.94ID:8bkbhyVda
>>183
そんなことも想定せずにロシアは攻めたのか…
アホ丸出しだな
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-dzD0)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:06:54.48ID:8bkbhyVda
>>186
ロシア軍本体なんてものが存在するのかよw
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:08:04.81ID:JEihXLct0
原発突入部隊も全滅したらしいな
チンポピアノの宣伝の為に幾つの命が無駄に散るんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況