X



中国さん、誰も思いつかなかった方法で空飛ぶ車を実現してしまうwww [244872767]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ad6-Ru2/)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:09:06.72ID:BG/yzH1+0?2BP(1000)

中国が浮かぶ車を開発 マスクのトンネル企業は不要?
https://www.axion.zone/412097/
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d44-iT45)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:17:42.42ID:C32ZWBbK0
新しい方のトータルリコールであったな
道路に埋め込まれたガイドレールに沿って車が磁力で浮かび走るの
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa3a-yjRQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:20:03.30ID:iFRZiQYb0
リニアモーターカーじゃん
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spbd-BCfs)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:21:34.22ID:oIhu12isp
なぜかナイトライダーを思い出した
映像が今のものとはとても思えない
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-tTSo)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:23:49.58ID:F0NUqyBt0
こういうのを馬鹿にしたらダメ
東大の研究者は気取ってて高度に抽象的に考えろとか言って
泥臭い実験を馬鹿にしてるから何も生み出せない
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spbd-hHeF)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:24:29.36ID:bO3YcJbSp
>>126
鉄道型のリニアモーターカーは浮上も磁力だが
ガイドとの間も磁力だからねえ
この車はガイドがないぽいし
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-+Wio)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:27:33.53ID:QgjIulLf0
リニア?600キロぐらい出る?
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e57-Mljn)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:29:14.80ID:EKrzXOsW0
路面抵抗無いだけでめちゃくちゃいい事ありそう
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 892c-0rHi)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:29:17.78ID:u/U8v+0l0
1から設計してるわけじゃないのか
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eace-deTi)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:32:38.72ID:s38O6vIz0
鉄道リニアと違って磁気対策何もしてなさそうだな
中国様だからできる人体実験
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-wfmK)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:39:21.87ID:meRbG/Vaa
地面には優しいの?
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa2e-CTYA)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:44:03.74ID:h+144g5oa
これ隙間に猫ちゃん置いたらどうなるの?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-6GwE)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:51:08.47ID:hxPECFKSM
浮くと摩擦がなくなるからいろいろ応用できそう
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW defe-Beda)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:09:39.31ID:/tkEuWcu0
これやるならチューブ形の道を作らないと🤓
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-KAWz)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:20:07.70ID:c63jCVwBd
単にブレーキが効かないだけでは?
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6a2-wWde)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:23:10.92ID:hvEAXzA+0
日曜朝の子供向けの特撮みたい
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD45-tV6N)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:31:17.77ID:ZbQYQHEND
問題は単に運転しづらいだけではってことだけだ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd0a-I/f8)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:43:07.42ID:iOFUr012d
先行者を笑ってたのが20年前なんだよな
あれも進化してアンドリューみたいなの作れてそうだ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H2e-okhn)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:54:08.70ID:oczYlpQyH
リニアモーターカーと同じ?
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f179-c6Cn)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:00:35.42ID:mTgdrasa0
>>130
どう見てもプロペラおけるスペースないだろ

磁石っぽい金属のブロック何個かついててプロペラなんか着けれるスペースない
一体何がプロペラに見えたんだ?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 594c-Mjbb)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:03:07.28ID:GUv64LBO0
>>101
これを信じた奴ってガチのアホやで
俺が知らんだけで中国の自動車が全部この下くぐれる車高に統一されてるんだったらあれだけど
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(王都アルクレシオス) (ワッチョイW b5af-jxej)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:05:14.52ID:KtMYEYMP0
わざわざ浮かないようにダウンフォース効かせてんのに
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d8f-UGq3)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:21:12.95ID:/HKp4LG/0
高速道路とかで活用できそうだけど、どんだけ電力がいるのかって話しだよな。
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-/NGG)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:42:38.48ID:zusb0bv10
ホバータイプならあってもいいかなって思ってたけど
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-Q9kG)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:11:04.11ID:abcQJD//0
中国が開発→「先進的な技術!日本はこういう開発ができなくて終わった!」

日本が開発→「子供騙し!意味不明!こんなもん作ってるから中国に負けた!」

なんか左右が反転しただけのネトウヨみたいな奴多いよな
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMce-Lty2)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:50:13.45ID:2HkoD74yM
>>159
いや、でもこんなにフラフラするもんなんか?w
もっとどっしりスーッと氷の上を滑ると思ったわ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6678-BycT)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:48:14.83ID:MgyY7zcZ0
しょーもな🥺
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-HNVA)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:25:44.12ID:T7CQAShjM
ホバークラフト?
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b644-HRsg)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:45:48.99ID:7icupbeB0
新華社によると、最終的に8台の自動車がテストされ、最高時速143マイル(時速230キロ)に達した。

最高時速の動画がないある
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a58f-ygdV)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:47:38.52ID:bj9TAxAU0
車である必要がわからん
がまあアイデアを形にしたかったんだろうな
0175◆MtMMMMMMMM (ワッチョイW b5af-aly4)
垢版 |
2022/09/15(木) 04:52:23.88ID:9cjH0V510
リニアモーターカーは前の車両と数kmの距離があるから走れるが数十m程度の車間距離しか無い車なら確実に衝突する(^_^)
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaaf-HeBz)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:10:53.21ID:Ypj7LBa+0
浮かんでいるじゃん
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-wfmK)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:51:34.50ID:Q4dwfnIC0
止まるのが大変そうな気がする
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a2-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:36.91ID:YKKobr4a0
車の側面にタイヤを置かずに底面に鉄板か磁石みたいなのを貼り付けとけいて
道路に満遍なく電気だか磁力だかが発生している状態を作れるなら浮けるんじゃない?
どうやって止まるのかは全く分からんけど
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6da2-BLAF)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:23.02ID:HAhmOo8r0
リニアじゃ地面を滑るだけでしょ
そういうのじゃないんだよ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3e-auED)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:14.54ID:XgPEI/31M
日本学術振興会海外特別研究員なのか。
科研費配るとこだけど
コネ作りにはいいとこに配ってたな。

へんな大型予算より、小型の科研費は
少額だけど幅広く分配されて
倍率も適正なので査読も機能していて
過度に競走的でもなく、まさに
日本の科学を支えてるよ。
これが、総額2000億円くらいしかないのが
日本の科学の落ち込み要因のひとつだわな。
もう少しだけ倍率下がるといいのでは

費用対効果の悪いSとかの大型予算やめて
全部基盤Cにして
そのかわり重複申請多重申請認めれば
いいと思うよ

今、まさに申請の季節
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況