岩波国語辞典 第七版
じょおう【女王】
①女性の王。また、王の后(きさき)。クイーン。比喩的に、女性の花形・第一人者。「銀盤の―」
②内親王の宣下(せんげ)のない皇族の女子。
 ?「じょうおう」とも言う。

日本国語大辞典
じょ‐おう ヂョワウ 【女王】
?名? (「じょうおう」とも発音される)


広辞苑 第七版
じょ‐おう【女王】 ヂヨワウ
(ニョオウとも)
①女の君主。女帝。クイーン。また、王の妃(きさき)。魏志倭人伝「南至邪馬台国、―之所都」。「ヴィクトリア―」
②律令制で、天皇の2世(孫)から5世までの女子。また、1世でも内親王宣下のない女子。
③現在の皇室典範で、天皇の3世以下の嫡男系嫡出の子孫である女子。
④ある分野における花形の女性。「歌謡界の―」