子供「お祭りだ!楽しみ!」(ヽ´ん`)「金魚は元値数十円、ワタアメは数円だよ」子供「…」お祭りの魅力 [742348415]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自治体「お祭りを主催しまあす」
山口組「屋台でもうけまあす」
これが許される理由
親がマジでこれだった
結局俺も嫌儲いるしやっぱ似るんだな
死んだオヤジに買って貰って一番嬉しかったのが夜店の500円くらいの浮く風船だったな
グランドセイコーとか中古の車とかも貰ったけどあの嬉しさにとどかん
露天商はすぐに居なくなるから評判なんてどうでもいい
ケンモメンならお絵かきせんべいは全面塗りだよなあ?
紙コップに入ったパスタ
紐を引くクジ
焼いたイカ
チョコバナナ
人件費は考慮しないのかよ
てか祭は雰囲気楽しむものだろうが
ドンキにあるわたあめマシンって使えるの?
食いすぎるの怖くて買えないけど。
>>6 30年以上前に無くなったらしい
すたみな太郎でわたあめ死ぬほど食べたときは嬉しかったなあ
撤収間際の投げ売り時に買ってたり、タダで貰ってたのがケンモメンだろ?
/| /
,/ || | ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || | ╋(゜ん゜)╋(゜ん゜)╋(゜ん゜)╋ | ̄ ̄ ̄ ̄
ニニ, - l / ̄/ .| || | ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋ | ┐レ^ヽ
ノ ___ノ _ノ |,_,||_| ╋(゜ん゜)╋(゜ん゜)╋(゜ん゜)╋ | レ| ノ
________| || ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋ |____
|| || ╋(゜ん゜) ╋(゜ん゜) ╋(゜ん゜)╋ || ||
∩ 彡⌒ミ ..|| || ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋ || ||
,____ U(゜ん゜ ) || || ╋(゜ん゜)╋(゜ん゜)╋(゜ん゜)╋ || ||
_|_| と八__儿つ || /| ...╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋ || ||
彡⌒ミ ( ) ..|| / | / (゜ん゜) (゜ん゜)彡⌒ミ /| || ||
( ,,゚) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(゜ん゜)=)| l || ||_
.| ノ | ./ |_________ / | .|,/ || /
~ | |/ <___,ノ .||/ 品
‐ーニ三 ヌトヌト
まじかよけんもおじちゃん無限に綿菓子食べれるじゃん
綿あめはいくらなんでもぼり過ぎだろ100円でも全然利益出るだろ
子供の頃気づかなかったけどテキ屋の客対応ひどすぎない?
祭りでスーパーボールすくいで「すくい放題」って書かれてて、子どもが10個すくったら「すくい放題だけど、持ち帰りは5個まで」って言われた
詐欺だろ
>>25 テキー屋って薬剤師じゃないの?対応ひどくて当たり前じゃない?
値段云々じゃなく祭りの屋台の物は腹壊すから食うなっていいいます その上そこらの百均で売ってるようなおもちゃなどは「それ百均で買ってやるから買うな」で済む
>>25 マスク タトゥー 言葉遣い この辺弾くだけで9割の屋台は対象から外れるので逆に品質管理雑か分かりやすくて良いです
この前のハンドメイドの原価幾らだからってのクレームと同じだねww
小さな地域の自治会なんかがやる祭りだとだからかなり安くでやれるんだよな
実家にいたころそういう出店手伝ったりしたわ
実家は凄まじい田舎なんだけどそんなクソ田舎でも神社の祭りには都会からプロのテキ屋が大量に乗り込んでくるんだよな
つまりほんとに全国津々浦々を巡ってるんだろうな
まつりなんて30年行ってないわ
つまりそんだけ長く友達がいない
>>2 暴力団とテキ屋はどっちもヤクザだけど別の組織。
テキ屋はテキ屋だけをやる。
税務署とか保健所の言うことは聞かないからアウトロー。
今ってかき氷いくらするんだろ200円じゃ食えないんかな
たこ焼き焼いてるの見てめっちゃ美味そう買うかぁ
からのべちゃべちゃのゲロやんけ!までが祭りの醍醐味
お祭りマウンティングおじさんとして見世物小屋に展示しよう
子供頃ジーって見てたらオバちゃんが
「何にすんの!?はやく言わんね!!」
っていわれて頼んだ500円のカキ氷
粒がデカくてガリガリで甘みも無くて全然うまくなかった
そりゃ慈善事業でやってるわけじゃないからな
比較的それに近いのは自治会の祭りじゃないか
殆ど原価みたいな値段にしてくれるだろ
金魚とかヨーヨーとかミドリガメとかのすくい系はまーんのおぱいとかパンツとかが見えるので好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています