F1日本GP、突然芝生が燃えて終わる なんならできるんだこの国 [268244553]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国GPで草燃えて中国土人呼ばわりしてた奴らは息してるんか
毎年大雨になるから10月から変更したのにこれじゃぁな
せめて芝生の新芽が生え揃う5月中頃にしろよ
桜映えとか気にしてる場合ちゃうやろ
>>160 なんか燃えなくなるような適当なもん撒いといたらよさそうなもんなのにな
そもそもなんで芝なんか植えてんだよ
ただでさえエスケープ激狭なんだからサンドトラップかグラベルにしとけ無能
予選は15時からなんだけど
鈴鹿のゴミクズどもはそれまでにコースサイドをいったん火の海に沈めておくくらいしか手の打ちようがない気がする
>>86 300km超で走るのにB級サーキットでやったら死人続出やで
>>176 鈴鹿も似たようなもんだろ
スーパーGTどころかスーパー耐久ですらも怪しい狭さだわ
鈴鹿火祭りあかんわ
輸送効率化うんたんゆっとるけど桜に合わせたかっただけだろ
5月開催にしてツツジでも植えとけ
なんか今も散水してるらしいな
それで燃えたんだから効果ないのに、とりあえずやっとくか、のジャップ仕草になってんだろうな
まぁ時間ないからしゃーないけどさ
>>67 F1がプロ野球ならフォーミュラワンは高校野球
>>186 車が目の前通るたびに「ジャアアアアアアアアップ」で大声で叫ぶのおすすめ
明日雨降るかもしれないけど楽しんでね
先進国家の上海に並んだ
ジャップは先進国ほるほるー
他の地域でも似たようなトラブルになったら掌返すんだろ?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
Sky Sportsの人また燃えてるよってクソでかため息で草
これが日本の野焼きだ
乾燥してるとはいえこんな燃えることあるか?
土がむき出しだとコース外を走るった時に砂煙が上がってなんも見えなくなるからそれはそれで危ないんよね
火花で芝生が着火してるらしいけど今年から変わった要素ってなんだ
ずっといろいろレースやってるしF1固有の理由だよね
>発火箇所はスプーンカーブ、NIPPOコーナー、130Rと一貫性がなく、マシンのフロアと路面との接触によるスパークが乾燥した芝に引火した可能性が指摘されている
~今~
鈴鹿「やれやれ、予選はなんとか炎上1回だけで終わったぞ」「まあ明日は雨ですしゆるゆると来年までに対策しますわガハハ」
~明日~
鈴鹿「ば、ばかな、天気予報が外れてるじゃないか!? どうすんだよこりぇ!?」
>>207 去年と比べて芝の成長が遅いから枯れた芝に引火する
芝の成長が早ければ新芽は水分含んでるから火花が飛んできても燃え広がることもないし
古い枯れた芝は新芽に埋もれていくか押し上げられて風に飛ばされてなくなる
去年に比べて桜もあんまり開いてないでしょ?
桜アピールしたいんだろうけれど気候に左右されすぎるから4月開催は無理がある
やるなら緑がしっかり茂り始める5月のがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています