X



【画像】日本の電源の切り札「洋上風力」ゴミすぎるwww [994218902]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff45-gLlN)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:46:30.83ID:+mOJA9Si0
このグラフの横軸は何を意味してるの?
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-dX1H)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:46:33.31ID:/TrAjlQVM
原子力は賠償費用含めろよ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffc-XcMj)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:47:09.73ID:sWSyfA8u0
ゴミみてーな図だな
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5b-QiQl)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:47:50.46ID:doxlLfhxH
多分経産省がやったいやつが下にあるだけ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7c7-/PCR)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:48:00.24ID:C0en7UBs0
台風に耐えられるんだろうか
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-okD4)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:48:09.75ID:2O7LGkuo0
太陽光と陸上風力が良くなってきたな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7c-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:48:49.51ID:tb8ovv5E0
海外でもこれくらいコストかかってんの?
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4e-oHMX)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:49:02.36ID:e4aOd1TU0
やっぱ太陽光発電って神だわ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-keP6)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:49:51.70ID:SH+FqFUU0
ジャップみたいな危険な国に原子力は合わない
その国その国に合わせたエネルギー源が必要だと思う
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdf-JHnp)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:50:08.33ID:Zb8pM27v0
原子力ゴミすぎだろ
周辺に住めなくなるリスクあるのにコスパでも風力や太陽光に負けてるとか
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d3-EVl0)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:50:26.45ID:Q1WdYxdp0
バイオマスよりコスパ悪いの?ヤバクね
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-elyn)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:51:38.29ID:J2g2F0lha
コストだけ言われても
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d75d-jptg)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:53:23.18ID:x2/rIGg40
単純に日本の海は深いから難しいらしい
浮揚型とかがマッチしてるようだが
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdf-JHnp)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:53:54.23ID:Zb8pM27v0
>>21
比較的安全かつ安定性のあるLNGにコスパで負けてる時点で結局ゴミ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:54:01.49ID:y8RgfsI60
日本人が無能なだけ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1792-okYY)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:54:06.97ID:oskZ++J+0
太陽光and蓄電池でも洋上風力より安そうだな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5b-QiQl)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:54:21.29ID:doxlLfhxH
やっぱり原子力だよな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9748-vc4m)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:54:44.75ID:yUR1p+D60
グラフ読みにく過ぎだろと思ったけど、かといって俺も上手いグラフ化が思いつけないな…
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-AFlX)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:55:28.92ID:qlCBadyz0
>>16
この経産省の想定は太陽光の割合が小さい場合だぞ
太陽光の割合が増えるほど発電コストが跳ね上がる試算も出してる
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f45-XAe5)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:55:28.91ID:Z2c6GKMp0
>>1
原子力だけグラデーションwwww
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdf-JHnp)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:56:58.51ID:Zb8pM27v0
>>30
ゴミすぎる原子力をパッと見陸上風力と同等に見せたい必死さが伝わってきてワロタ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f45-XAe5)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:59:32.67ID:Z2c6GKMp0
>>32
グラデーションにする姑息な手段を使う団体ですよ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4e-oHMX)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:59:55.30ID:e4aOd1TU0
>>30
白色に変わった後グラフ突き抜けてるのを表してるんだろう
なんせ福島を住めない土地にして賠償金モリモリだからな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-fizk)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:03:01.90ID:imMFVWR80
この太陽光絶対土砂崩れとか後片付けとかのコスト入ってないだろ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffad-lbsD)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:03:55.66ID:LwZxd6/E0
めちゃくちゃメンテ大変だぞ、一秒考えたらわかるだろ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-VDSa)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:06:35.54ID:Nz4GE7KP0
原子力は赤字だろ。
廃炉換算まで入れろや
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-ASS4)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:07:39.19ID:D6iDxMRuH
まーた原子力利権屋がインチキ資料作ってるんけ?


衝撃の「11.99円」、洋上風力3海域で、三菱商事系が落札

経済産業省と国土交通省は12月24日、再生可能エネルギー海域利用法の入札に基づく、3海域での着床式洋上風力発電プロジェクトについて選定事業者を公表した。いずれも三菱商事と中部電力系企業のコンソーシアムが落札し、最安値は11.99円/kWhという結果だった。
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02242/?ST=msb
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-UC+/)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:08:33.48ID:Ja1jwQz20
原子力のコスト見積もりが甘々で計算してそう
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a3-ASS4)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:09:10.25ID:ORPB3Gqr0
>>30
本当のゴミは経産省なのな
ようやく最近になってグラデーションにする良心が芽生えたという
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Q6KF)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:09:44.93ID:Q2j71PNlM
原子力は天井なしって表してて正直ね🥺
太陽光でいいだろ、揚水とか組み合わせろ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転裁は禁止です (ワッチョイ 97af-okD4)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:10:07.32ID:GqaE7DU60
>>2
棒グラフを知らない知障
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-cETI)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:10:10.36ID:xAuo2B7m0
台風が来ると電力効率がいいらしいね
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転裁は禁止です (ワッチョイ 97af-okD4)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:11:52.95ID:GqaE7DU60
>>30
原子力は稼働に規制があるyから算出がしにくいだけだけど?
知障
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f96-H3/3)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:12:01.76ID:cYQ7BQWr0
原子力だけなんでごまかしてるん?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff95-Hs51)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:12:32.26ID:5jydAdNT0
なお事故った福島で処理水保管費用けちって汚染水海に捨てるもよう
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-v9er)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:12:47.83ID:bLqmRNr80
※ただし事故は起きないものとする
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:14:27.86ID:AKu0mpoI0
どうして原子力の上限だけフェードアウトしてるんですか?
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-AFlX)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:16:15.35ID:qlCBadyz0
>>51
電力安定供給に必要なコストを足すと太陽光は高コスト
http://imgur.com/jHAilTD.jpg
太陽光の割合を増やすとそのコストは跳ね上がる
http://imgur.com/NYYR7ng.jpg
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転裁は禁止です (ワッチョイ 97af-okD4)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:16:36.14ID:GqaE7DU60
>>62
いつフル稼働できるか分からないから
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-tUwv)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:17:27.91ID:rTbC7tzs0
地熱やればいいのにジャップは温泉にしたがるからな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-/PCR)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:18:25.43ID:lGQYwxjR0
原子力ってメルトダウンしたときの経費は入ってないでしょ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f46-sFSl)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:20:04.83ID:J0e2evWh0
小水力って知らないんだけど
まさかおしっこで発電!?
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-8AnN)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:20:52.21ID:Jqs40c8s0
鬼怒川温泉見てると
地熱発電に力入れた方がいいと思うわ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0d-yiJU)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:20:58.66ID:ZHOgsIwZ0
>>67
だからグラフの上が消えてるのか
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-ahfG)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:21:32.41ID:z/4c0XCT0
>>48

売電価格は能代市・三種町・男鹿市沖で13.26円/kWh、由利本荘市沖で11.99円/kWh、銚子市沖で16.49円/kWh。両省の上限価格を4~6割ほど下回る。
国が30~35年の洋上風力発電コストとして掲げる8~9円/kWhの目標の達成が視野に入る水準だ。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01228/

これか?目標8、9円と経産省試算の差はなんなんだ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-jY5x)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:22:14.58ID:K+meXXdEr
>>3
よくみろ原子力発電だけ上が薄くなって上限無限になってる
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-2UP3)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:22:15.80ID:yRDrpW0aa
バイオマス沢山作るのだめなの
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-jY5x)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:22:52.75ID:rZaysWhhp
海洋国家なんやから海上に太陽光パネル轢きまくったらええやん
それか人工島作ってパネルで埋め尽くすか
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdbf-ZFum)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:22:57.44ID:HrKVoHFVd
原子力は最終処分が全くの未定だからねえ
いくらかかるかはわからんねえ
国内処分は無理かもしれんし青天井だね
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-MmT+)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:23:12.67ID:OZbWvoGKd
>>30
これ元の経産省の資料だと上限なしだからね
青天井
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-MmT+)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:24:15.48ID:OZbWvoGKd
>>38
浮体式込みで算出しているからだと思う

浮体式の立地除いてもかなりのポテンシャルあるのに
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-okD4)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:25:03.20ID:3BcW2lXi0
バイオマスって要は火力発電でしょ?
PKSも環境規制で手に入らなくなるかもしれないしましてやこの円安では…
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-vxo4)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:27:36.45ID:GiA4tPY40
脱電力とは言わないが低電力社会を目指すべきだろ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-BBYi)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:29:26.14ID:UbHFktuH0
>>78
核燃料廃棄物は再利用するから、処分場はまだ必要ない
燃料は輸入で価格が高いけど、再利用するから実質安い
なので、再利用研究のためにもんじゅ2号機を2028年から建設します ←いまここ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-ItQy)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:29:30.33ID:hUz61oci0
原子力のコスト上限がグラデーションになってるのは草
青天井
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-5OWS)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:29:32.20ID:QB9lY1FqM
原子力は100万年後までの核廃棄物の処分まで計算に入れてるの?
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-ItQy)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:30:05.20ID:hUz61oci0
>>83
木質バイオマスで国産材使ってるとこもあるから
そっちならワンチャン
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f70d-rZTD)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:31:00.43ID:jJxH9la90
海上太陽光でいいだろ
山をなめるな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-ItQy)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:31:46.25ID:hUz61oci0
洋上風力は日本が先頭に立ってやってたのに
安倍政権の10年ですっかり欧州にシェア奪われて
日本での実用化や商業展開はほぼ無理になったんだよな
太陽光の二の舞
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-okD4)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:33:58.28ID:6LzsbxHx0
>>73
NAKANUKIの有無
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 173f-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:34:13.67ID:lVS6nJEu0
台風のときに役に立たんのが不便すぎ風強すぎたら壊れるんだろ?
太陽光も暑すぎたら使い物にならないっていうし
なんで厳しい自然環境に限って利用できないんや
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-dBhJ)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:34:29.14ID:NaFBVnvz0
>>3
まさしくそれなのであります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況