X



初代原子力規制委員長「電力不足だから原発審査急げはお門違い。ホント推進側が全然ダメなんです」 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (5級) (スッップ Sdbf-RdGS [49.98.141.75])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:35:20.38ID:1E8VEerDd?2BP(1000)


「電力不足→原発審査急げ」はお門違い 初代原子力規制委員長の反論
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9L54JTQ93UGTB00Z.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-RdGS [49.98.141.75])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:35:48.07ID:1E8VEerDd?2BP(1000)

 電力不足を解消するため、原発の審査を急げ――。政府・与党から、そんな声が盛んに聞かれるようになってきました。10年前、原発事故をふまえて発足した原子力規制委員会の初代委員長に就いた田中俊一さん(77)は、原子力をめぐる日本の現状をどう見ているのでしょうか。日本原子力発電東海第二原発が立地する茨城県東海村に隣接する、ひたちなか市の自宅で話を聞きました。

■「推進側が全然ダメ」

 ――規制委の発足から9月で10年です。経済産業省という、原子力の推進組織にあった規制当局を切り離し、誕生したのが規制委ですが、狙い通りの姿にはなったのでしょうか。

 「規制委が発足したのは原発事故の翌年で、当時は原子力に対する社会の信頼がゼロでした。どう安全規制の信頼を取り戻すか。そこで打ち出したのが、透明性です。審査会合をオープンにして、中身をさらけ出した。今では、規制の信頼はある程度、得られたんじゃないでしょうか。でも、推進側が全然ダメですね」

 ――どこがダメですか。

 「原子力の利用について、国…
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc6-H5Op [159.28.225.21])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:39:16.43ID:edSqfsa+0
原子力発電を再開させれば万事解決だと勘違いしてるやつ多すぎ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-FdrS [106.128.106.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:39:41.64ID:ZLTemx3Wa
およそあらゆるテストは合格できるように作ってあるのに落第生の保護者が文句を言っている
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-M+tx [153.134.31.19])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:44:01.08ID:3CwMMKMv0
電力会社のえらい人を一家全員原発の敷地に住ませて何があっても絶対出さないようにすれば
細かい規制なくてもちゃんとやるよ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc6-H5Op [159.28.225.21])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:44:14.90ID:edSqfsa+0
>>7
ほんこれ。すぐに過去の教訓を忘れるよな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd1-armB [58.98.133.89])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:45:56.75ID:yQLV57Dd0
戦争にかこつけて原子力再稼働/増設だ!とか抜かしてるやついるけど原発の燃料も海外に依存してるんだが
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4df0-ItQy [160.86.17.111])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:57:25.18ID:wscZ3/2R0
田中俊一は御用学者の筆頭のような存在で
規制委員会発足当時も脱原発側からは叩かれまくってた
欧州規制委員会には倫理や人文分野の専門家もいるのに日本は原発村メンバーばかりだとか 
原発に厳しい専門家は絶対多数派にならない人選とか
地震の専門家は原発サイトの断層評価がダメダメだと言ってた
その田中俊一がここまで言うって
どんだけ酷いんだよ推進派
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8b-6O9K [121.95.196.21])
垢版 |
2022/09/19(月) 08:59:14.91ID:qO49P6ET0
誰でも入れる原発制御室
数十年壊れっぱなしの監視カメラが数十台


この程度で文句言うなよ
と言ってるのが原発村
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b0d-H/j3 [223.217.147.96])
垢版 |
2022/09/19(月) 09:10:28.94ID:iq4gg6w30
薬の緊急承認とかこれとか、ちゃんと原理原則に乗っ取ってやってて偉いなぁと思うわ。
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb64-rZTD [153.221.86.215])
垢版 |
2022/09/19(月) 09:12:24.40ID:5nb0GXLi0
福島って実際経済ポテンシャルかなり高かったよな
自然は海山湖川あるしそれなりに大きい中核市のいわき市と郡山市がある
でも安倍の原発稼動認可で全てが台無しにされたね
ほんと安倍はあと軽く100万回は死んで欲しいわ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac9-OSSO [106.154.163.124 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/19(月) 09:24:41.20ID:IfJ/DsmGa
>>2
運用側で言うならいつも逼迫東電も全然ダメだよな自ら再稼働を遠くして行く
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-F4iD [153.242.89.12])
垢版 |
2022/09/19(月) 09:32:52.97ID:0Fn6BVUW0
電力不足

原発審査急げよ

悪夢再び…
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-0VL7 [106.154.136.129])
垢版 |
2022/09/19(月) 09:36:56.25ID:zb/1RcGga
>>24
原発はコストが低いってのは安全対策をやらなかったからってのがよく分かるよな
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-wcE4 [1.75.250.18])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:15:45.52ID:BWdxMALhd
ちゃんと管理し解けばすぐにでも再稼働できるのになんでやらんの?
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac9-OSSO [106.154.163.124 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:37.96ID:IfJ/DsmGa
>>26
海外でも福島以降基準見直しで対策費掛かり過ぎるから
原発止めようって流れに一時なってたのも頷ける
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5df-Z0Qa [222.145.147.208])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:16:10.77ID:bA01rp8v0
>>37
日本の穀物庫で生命線の北海道を、高レベル汚染させようとする推進派。

規制委員会なんて本来は御用なのに、その御用組織からドン引きされる現状。
それを無視して推進する理由は、国の滅亡以外何があるのでしょうね。
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5df-Z0Qa [222.145.147.208])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:21:01.25ID:bA01rp8v0
>>37
その数のソースは?
使用済みだけ計算だから少ないのかしら?福島第一だけで使用済み1400本弱抱えていますよ。
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5df-Z0Qa [222.145.147.208])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:44:47.40ID:bA01rp8v0
建設当初から東電と推進派の膿が集約したような福島第一。これは非常事対策を何一つまともに実行出来なかった人災。
そして御用検査もまともに合格出来ないのに、反原発がー国民がー

こんな人達には、原発どころか何一つ任せられませんね。
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-H5Op [106.131.182.54])
垢版 |
2022/09/19(月) 16:48:57.82ID:I1OMIZMqa
>>1

こいつが経常赤字の元凶かよw
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33e-dD6l [221.187.160.237])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:32:10.51ID:fBnnox2p0
斑目が原子力工学会とか技術士会とかで「私は悪くなかった」講演行脚しててワラタ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a342-pkqO [203.196.81.182])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:38:45.24ID:MVbtfyi10
小型化して一家に一台とか一営業所や一工場に一台で何か選択させれば良いんじゃないの
殆どが小型風力水力太陽光になると思うけどね
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5df-Z0Qa [222.145.147.208])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:41:49.24ID:bA01rp8v0
>>45
「使用済み燃料は何本になるんだ」と聞かれて、推進派はそう答えるのですね。
>>46
それでしたら、山口県長門市油谷蔵小田に作りましょうね。
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5df-Z0Qa [222.145.147.208])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:57:31.53ID:bA01rp8v0
>>48
検索したら出てきましたよ?でも一目でわかったの?壺原発推進派さん流石ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています