体力と言うか仕事におけるある種のストレス耐性が低い人は多いなと周囲を見ると感じる
単純に得意不得意の差かもしれんけど

やっぱ文化的背景がある以上男女である種の人生経験の性差が生まれやすいんじゃないかと思う
男の方が雑に扱われることに慣れているというか兵隊として訓練されてることが多いんだろう

あるいは「仕事」の延長線上に「憧れ」みたいなものを描けるかどうかもモチベに繋がってるかも
結婚して出産して家庭を築いて~とかキラキラした華やかな世界で姫やって~みたいな典型的な憧れは仕事の延長線上に普通はないからな
逆にアルファオス的な憧れは普通の仕事からも見い出せる
これも文化的背景やマーケティングの結果かもしれんが