X



「ガンダム」を量産しないのはナゼ? [955949967]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174e-HIdd)
垢版 |
2022/09/19(月) 20:51:39.26ID:5JTXDpLp0?2BP(1000)

RX-78-2ガンダムは世界有数に有名なロボットのひとつでしょう。人気アニメ『機動戦士ガンダム』の主役メカであり、敵であるジオン軍から「白い悪魔」と恐れられる超高性能モビルスーツ(以下MS)です。

登場時、ジオン軍が実用化していなかったビームライフルを装備しており、射撃戦闘でジオン軍のザクを圧倒します。近接戦闘でもビームサーベルの装備や、高い運動性により数で勝る敵軍に対しても大活躍しています。

防御力も、ルナ・チタニウム(ガンダリウムαという資料もあります)合金による重装甲は、ザクマシンガンを受け付けません。さらに、大気圏突入や水中戦までもこなす万能兵器として描かれています。兵器としての不具合や初期故障もほぼないようです。

地球連邦軍は、こんな高性能MSが開発できたのに、ダウングレード版のジムを量産しています。ジムはビーム兵器が使えるものの、ガンダムより火力で劣り、ザクでもある程度対抗できるところを見ても、防御力や運動性能も相当に低下しています。

超高性能な機体が開発できたのに、低性能のジムがなぜ量産されたのでしょうか。「ガンダムは超高コストだから」という説明はされているのですが、量産すればある程度コストは低下するでしょうし、『機動戦士ガンダム』の舞台である一年戦争ものでも、新作が出るごとに新たなガンダム系MSや「ガンダムに近い性能」と称されたジム系の上級MSが登場していますから、造れないわけではないことがわかります。

つまりガンダムは「造れる」けど「大量生産はできない」機体なのでしょう。「大量生産できない」理由があるということです。筆者の推測ですが、まず「何がガンダムか」という定義が地球連邦軍内にあると考えます。「ジム・スナイパーカスタムはガンダムに近い性能はあるが、ガンダムの定義を満たしていないのでジム」というような話です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35c64570ff4f0010cb7a44e247e1ede6855f64e9
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-XbG5)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:09:29.97ID:eLje/7Ma0
だからこそマジンガーZみたいなヒーロー性も演出できたんだろ
ボトムズはそれをやらなかっただけ
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-dp5v)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:11:51.40ID:SS1WyLA20
ジムはボールと一緒にソロモンやアバオアクーで
ビグザムやジオングに大量破壊されていたのが
弱いイメージになったと推測される
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:12:18.48ID:8pbrM3x10
あとスレタイの通りの事考えるなら
ガンダムはガンダリウム合金=ルナチタニウム
ガンタンクもキャノンもそうでV作戦実行計画だからこの三機種がそうなんだろうが
ジムはルナチタではなくあくまでただのチタン系合金でしかない為
装甲=防御力が全然違うし排熱噴射口もなく熱に弱い
排熱クソなPCがどうなるかはお前らがよく知ってるだろ
んでルナチタは本来シールド用の高硬度素材で高価かつ月面でしか作れないから量産がきかない
なのでガンダムを量産しろってスレタイの話は素材の時点で無理
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9718-YrCm)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:13:06.99ID:IGXWfhAo0
>>14
ガンダムとgmの場合はガンダムは高出力に特化したので初めてのMSの制作で用途がよくわかってなかった
高出力にしたのはいいけどビームライフルが15発しかなく戦闘継続が極めて短い成績しか残せなかった
運動性能もアムロを参考にしても乗って2ヶ月も経っておらず素人で全然だめだったからな
ガンダムがアムロで運用されてから2ヶ月未満後にGMは開発されてるから超短期開発なんよ
わかる範囲は連邦はMS素人しかいないから高出力よりはスペックを落として燃費のいいのにしてMSを倒せるまで威力を落とし弾数を2倍以上にしたり工夫をしてる
現実に車でも兵器でも継続延長のためにスペックを落とすのは最新である
後GMは700機も量産されてコストカットも命題でセンサー性能をかなり落としてたりする
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:15:00.84ID:8pbrM3x10
なんでこの手のスレになるとジムが強いって話になるのかは
書き込み自体はあっても根拠が全然無くて困るんだよね
性能大差ないっていうデマもどっから出てるのか謎だし
なのにガンダムと大差ないという書き込みだけは散見するし
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-kbdb)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:15:17.72ID:3wcO33sF0
>>84
ベテランパイロット()がザクから乗り換えなかったのもあるよな
青葉区で穴の中から指さしして指揮するタイプの無能が多かったんだろ
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-otvL)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:15:32.63ID:JGJmY7+N0
あれガンダムじゃなくてアムロが凄いんだぞ?
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d789-J/gD)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:16:02.25ID:2GdFkJtj0
ガンキヤノンはなぜ量産されなかったのか
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-kbdb)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:16:36.04ID:3wcO33sF0
>>394
既視感はそれか
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f5d-hdkw)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:17:08.13ID:6P7KRHAT0
>>503
アメリカは歩兵には中戦車を
中戦車には駆逐戦車や戦闘爆撃機を
って感じで中戦車同士はなるべく戦わせない戦術とってたしなぁ
また違うような
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9706-t9AK)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:18:16.80ID:RwmktvCn0
後付けで結構作ってなかったか?
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9718-YrCm)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:20:44.96ID:IGXWfhAo0
>>512
後付が全て悪い
GMは前期でガンダム未満で中期ガンダムと並び後期はガンダムを完全に超えてるからな
前期から後期まで僅か1~2ヶ月だからな
むちゃくちゃな開発能力よ
戦争終わってもGMの開発は進みガンダムは時代遅れになるから後付が悪さをした結果ガンダムより遥かに強いGMがいっぱい作られたから
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f5d-hdkw)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:21:46.43ID:6P7KRHAT0
あのF1みたいなシートベルトだけでひ弱な肉体の中学生が
敵にスーパー体当たりされてもアザひとつできなかったのは
やっぱガンダムが超堅いからなの?
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-sPwO)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:22:13.49ID:iP9ydHRn0
結局7号機か8号機くらいまで作ったんだから似たようなもんだろ
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-qMJZ)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:22:51.63ID:Xbuo6RfEa
連邦の戦略だろ?

ジム10機>>>>>>ガンダム1機なんだろ。
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 571f-okD4)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:24:07.64ID:LA8H8+T60
したろジムという形で
あれ一応ドムくらいの性能があるんだぜ…劇中じゃそうは思えないけどな
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-BKUC)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:24:50.92ID:msW4LyMc0
ジムも初期は凸みたいなクソダサだったのがわずか数ヶ月でキリっとカッコよくなるのはおかしいだろ
連邦はどんなデザインセンスしてんだよ
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-bwQ+)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:26:32.74ID:zCEpWcAd0
ガンダムって技術実験機なんだから量産する必要はない
RX78からコスパの悪い過剰装備、機能を削ぎ落としたのがジムだろ
・大気圏突入能力→追加装備無しで出来るのは凄いけど極一部の機体しか使わないと思われるので必要無し(軌道降下強襲の戦術が確立するのはバリュートが開発されてから)
・ルナチタニウム→コスパが悪すぎる
・ビームライフル→強力だが当時のジオン系MSを撃破するには過剰火力。低出力化で生産性が向上したスプレーガンで充分。長距離射撃は専用の火器と機体で行う(ジムスナイパーカスタム)
・学習型コンピュータ→RX-78のデータをフィードバックさせるので全機に搭載する必要無し
・コアファイター→データ回収の為の脱出機能なので量産機には必要無し
・Gメカ→戦車も戦闘機もそれぞれ最初から設計した方が高性能
ジムはコスパ面で不要とされた機能がオミットされただけで機体出力推力センサー範囲なんかのカタログスペックは殆ど劣化してない
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9718-YrCm)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:27:38.72ID:IGXWfhAo0
>>526
なんならガンダムはパーツのためと試作機で20機を超えるのは作られてるからな

余った20機のパーツを集めたのが陸戦型ガンダムだしブルーディスティニーとかで陸戦型ガンダムは設定上ほぼ限界まで使ってしまって新しい後付が難しくなってる
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-pmBM)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:29:55.18ID:PC+yBuGGa
コスパ悪い
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Thyp)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:31:50.09ID:rkneE10zr
>>512
当時の設定からジムとガンダムのジェネレータ出力(1250kw)大差なくてMSVのジムスナ(1390)とかのほうが高いくらい
言われるほどガンダムは優秀な機体ではないぞ
アムロがバケモンなだけ

後付後付言われるがMSVからジムの方が開発の設定上強くなってる
ガンダムは連邦のモビルスーツのフラッグシップモデルにアムロのおかげでなったが主力はジムよ
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 571f-okD4)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:32:48.09ID:LA8H8+T60
>>534
ピクシーとかいう地上戦用ガンダムまで作ってるくらいだしな
なお装備がビームダガーにマシンガンというカス仕様な模様
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9718-YrCm)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:36:15.92ID:IGXWfhAo0
設定を根本から弄って叩かれてるオリジンだけど1年戦争がそもそもむちゃくちゃで開発が不可能すぎるんよ
作ったことのないMSが4ヶ月で完成とかありえないから10年スパンの戦争にしたのは英断だと思うわ
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d0-H5Op)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:38:36.48ID:9fMxf3Me0
ジムがゲルググを倒す場面が数コマあったと聞いた
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 571f-okD4)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:41:26.97ID:LA8H8+T60
>>539
腐ってもガンダムの量産タイプだしな
後の後継機であるジェガンにいたっては30年以上も現役だったしな
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9718-YrCm)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:41:45.58ID:IGXWfhAo0
>>539
連邦の乗り手が若葉マークだらけだからしゃあない
学徒出陣とジオンを馬鹿にしてた連邦も飛行機や戦車を乗ったことあるけどMSは初めてしかいないからな
初めての戦場がア・バオア・クーなのも多かったはずで死ぬよ
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9718-YrCm)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:45:50.52ID:IGXWfhAo0
>>542
戦闘機は70年代より最新になればなるほど速度を落として旋回性能を挙げて航続距離を伸ばし搭載武器を増やしたりステルスしてるからな
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:48:39.01ID:8pbrM3x10
>>522>>536
そのガンダムを超えた後期ジムっていうのがよくわからないんだけど
RGM-79Bの話でないならジムじゃねえし
RGM-79Bであるならガンダム超えて無くね?
そもそもルナチタの未使用による防御力格差はジムⅡまで継続してるしセンサーも簡略化してるし
調べてみるとC型D型G型についてはガンダムを上回ってるのは推力だけっぽいし
ジム系列にはマグネットコーティングもないから反応速度が違うし
利便性を言うなら全天周モニタを装備した後期ジム系列のが良いけど強さでは全身ルナチタMコのガンダムを選ぶでしょ
戦術限定ならジムスナが一番いいけど推力は無駄みたいなもんだしなぁ
それに一年戦争後のジムシリーズと1st比べるのだと混ぜっ返しもいいとこになる

あと上に書いてあるけどこのスレでアムロがバケモンって一番力説してるのは俺だと思うぞ
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Ah6W)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:55:28.01ID:TudquxlSM
ドマイナー関連作品、富野の小説アベニールをさがしてをガンダム前史に組み込めば
西暦時代にすでに超技術の人型謎ロボットがいたことになって
ほとんどの宇宙世紀MSはそこから生まれた劣化技術の機体に出来るという
便利な裏ワザがあります
0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-nO9n)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:58:17.48ID:ioF9oGh4a
お台場にも横浜にも博多にもあるじゃないか
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Lv2v)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:58:49.58ID:QLVpkzb5a
街が雪で真っ白になるようなクリスマスシーズンで工場も休みだったんだろう
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-7Ibp)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:59:36.16ID:qq1a9sNX0
Vガンダム
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-V2Hr)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:00:55.81ID:nK7pu4Yf0
費用対効果が悪いんじゃね?
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Thyp)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:01:33.78ID:rkneE10zr
>>543
劇場版哀戦士だな
ジムの一刀両断が見れる

ちなみにユウ・カジマはアムロ設定のシュミレーターに勝っただけ
ゲームで体験できるが全ての攻撃がクリティカル設定だった

>>550
スナカスは装甲以外はガンダム超えてるぞ
ジェネレータガンダム超え、センサーガンダム超えしてる
マグネットコーティングなんて一年戦争末期の新技術、ガンダムとアレックス以外にやってねえんだからそれ入れたら超えてるやつないぞ

それ含んで一般化するのゼータ以降
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hab-5QVY)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:03:52.22ID:0nt2OexiH
ガンダムがいたからこそみたいになってるけど実際には量産型のジムやボールあってこその勝利だったと思われる
つまり象徴としてのガンダムを作り出しあらゆる犠牲とコストを払って(敵からも味方からも)ガンダムを最強のモビルスーツに(見えるように状況も含めて)仕立て上げたんじゃないかと思う
そう考えるとガンダムは一種の劇場の装置だから量産できなかったというのも最終兵器としての特殊性を際立たせる為の設定であって、その実量産する必要はなかったんだろう。実際に強かったのかも疑問符がつく。
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-oDTX)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:03:52.60ID:DC3NaGk7p
ガンダリウム合金がないんじゃないの?
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-sFE7)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:03:57.74ID:lUSmGS920
アムロが量産できなければ意味ないから
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 571f-okD4)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:05:27.74ID:LA8H8+T60
>>560
一種のプロパガンダよな
実際に後のティターンズがプロパガンダによるガンダム信仰を具現化たるマーク2作ってるくらいだしな
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f747-8scs)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:08:51.50ID:UZG+rygB0
ガンダムが強いんじゃなくてアムロが壊れてただけな

だからその後のz以降では人工的にニュータイプを作り出してる
最初からガンダムである必要はないよ
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:10:14.41ID:8pbrM3x10
>>559
スナカスのセンサーってヘッドセット使わないと機能しないんだよなぁ
あと上にも書いたけどスナカスの戦術って狙撃なんで推力はスペック上でも戦術上あまり機能してない
ジェネレータも直結する武器ないと宝の持ち腐れでは…
んでまぁ後期ジム以降の話出すのにMコ入れないのそもそも不公平な話だし
結局ジムのが強いって話にはならんのよね
型番出さずじゃノーマルジムとの混ぜっ返しになったままだし
補足ありがと

でも戦術上だけスナカスはガンダムより強いことになるなぁ
アムロ以外は狙撃避けれないだろう
あと一般化してなくてもアレックスがそもそもワンオフじゃなく複数いるのでなんとも
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7787-uQig)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:12:50.33ID:UlrUKSyc0
>>108
ガンダム量産してるじゃん
良かったな
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-Thyp)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:13:56.72ID:rkneE10zr
>>553
一応、MSVでギャリーロジャーとか踊る黒い死神とかいる
黒い死神の期待は黒基調でめちゃくちゃ格好いいぞ
黒い量産型ガンキャノンとか渋い


>>565
スナカスの頭のやつはあれ遠くが見えるとかじゃなくカメラ守るようだぞ
接近戦でカメラ保護の為についてるだけであれに特殊機能ないで
特殊機能ついてんのはスナカス2の方だろ
ジム砂の方はよくわからん
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:15:41.89ID:8pbrM3x10
そういえば話にださなかったけどvsシャアズゴ戦でネタにされてるジムを出してよいなら
間違いなくガンダムよりジムの方が強いことになる
理由として実はシャアズゴ戦では一体しか見えんけど二体のジムが登場し
一体はご存知の通りシャアズゴにぶっ刺されてやられてるけど
その前のシーンでシャアズゴにガンダムと同等のBR連発してるジムがいる
んでこのジムはやられ描写がなく圧倒的な速さでもう片方のジムと入れ替わり回避されてると推測されてる
圧倒的にガンダムより早く動かないと身代わりは成功しないしフィルムに映らないのも無理だし
一応相手はクソザコ扱いされてるとは言えシャアだぞ
アムロが乗ってないこと考慮したら凄まじい性能だよ
映像上もっとも強いジムがそこにいる(※イデを除く)
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Ah6W)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:21:20.93ID:TudquxlSM
>>555
その機体は別に工業製品じゃ無いので
旧世紀に現れてロストした謎ロボやミノフスキー粒子や後にサイコミュになるヤツを
ジオンがどっからか手に入れたって話にできるかなっと
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf30-A4gQ)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:27:26.00ID:TzNuxyRN0
アニメだから
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-+7S7)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:31:52.39ID:kM6AZPQs0
実験的な試作機で量産を考慮していない
弱い弱い言われる大ジャップ帝国陸軍ですら、超重戦車オイなんていうバケモノ戦車は試作していたし
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9734-dBhJ)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:32:14.49ID:nQhimVL00
>>14
ランボルギーニイオタとミウラ
0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:34:54.19ID:8pbrM3x10
>>569
あぁごめんバイザーはスナⅡの勘違いだわ
スナカスのは格闘用だな
スナはバイザーに見えるけど非可動
んでよく見ると予備の熱核反応炉含めて1390Wらしいので
定格は1250wの統一規格の可能性もあるのかっていう考えに至った
これはあんたに言われなかったら気づけなかったので新しいワンダーだ
あとはジムスナの全備重量が意外と重いな
あんまり重いとアサルトシュラウド呼ばわりされちゃう
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-+7S7)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:35:48.42ID:kM6AZPQs0
まあ、オイ車は走るだけでキャタピラが壊れたというオチはあるが
似たようなナチスの超重戦車マウスは完成させて実戦参加はした
さすがドイツ
まあ、会敵する前に故障したというオチはあるが
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-X5vX)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:37:52.77ID:i20IPeUQ0
ガンダム系の考察って…
まあいいか
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:38:54.09ID:8pbrM3x10
>>575
全備重量が10t以上も重いせいで推力の話も眉唾になってるんだよなぁ…
あとラグビーのジャッカルの話は結局やってることは狙い撃ちなんだけど…
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-+7S7)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:42:54.87ID:kM6AZPQs0
第二次世界大戦は強力な試作機は結構あったのさ
初代ガンダムも二次大戦のオマージュみたいなもんだったしな、軍オタのスタッフがいたんだろうな
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:43:28.41ID:8pbrM3x10
>>588
考察なしやったらスレタイ見てなんでこのスレ開いとんねん
しかもレスまでして構ってちゃん自己アピールて
こういう害自増えたな
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-kbdb)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:46:03.04ID:3wcO33sF0
>>146
開戦前から開発してるって設定
だから旧ザクは既に旧型
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-kbdb)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:46:48.92ID:3wcO33sF0
>>232
アナザーと宇宙世紀は別だから…
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9787-+7S7)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:50:20.51ID:kM6AZPQs0
>>146
ナチスの後継者だから
ナチスも異常に兵器の種類が多かった
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf3a-ni4Z)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:51:39.83ID:l7PLpi1B0
いや、性能自体はジムの方が上らしいからな
ガンダム量産する意味が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況