タワーマンション、修繕費、管理費が高いのにみんな買うわけ【代理】 [777068329]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-PfD3)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:18:19.04ID:hlj5T57S0
転売
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-h6s5)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:22:02.19ID:QSusPEU7a
それだけ資産価値があるって事だよ
特に年々治安が悪くなって来てる日本ではタワーマンションの方が戸建よりも高セキュリティだし
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d0-TDCf)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:23:00.46ID:eo5OYEcG0
マンションポエムの賜物だろ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-UTSk)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:23:03.98ID:RXz4j3MB0
>>3
劣化してる箇所を修繕します
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8b-aYbn)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:23:55.24ID:YkT6E2Yi0
今は分からないけど相続税で節税になると聞いた
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574b-PeRJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:23:57.49ID:UhQD7Z4j0
タワマンは資産価値落ちないし上がってるからね
そもそも佃とか川口とかバブル時代のタワマンも破綻してねーし
タワマン破綻説は嘘だと分かるはず
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-F4iD)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:24:02.69ID:T3ALtAIgF
タワマンってどうやって修繕工事するんだろう?
数年がかりで数億円くらい?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-Uz7m)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:24:13.15ID:KOH5eGH10
もう普通に築20年級の物件出てきたけど普通に修繕してるからな
金ある奴らが持ってるぶんには大丈夫
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8b-aYbn)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:25:03.65ID:YkT6E2Yi0
相続税節税が流行ったけどもう無理なのかな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574b-PeRJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:25:08.06ID:UhQD7Z4j0
>>7
セキュリティはマジでタワマンに住む理由らしいな
俺もセキュリティなんて気にしたことなかったけど
結婚してからタワマン選ぶ理由が分かった
金銭的な損得じゃないんだよね、犯罪被害って回復できないから

これマジで
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574b-PeRJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:28:39.95ID:UhQD7Z4j0
リバーシティ21のタワマン軍団とか築30年経過してるけど
全然破綻してない、むしろ維持できてる

参考になるよ、あーこういう感じになるのかってね
修繕はできてるんだけど、なんかボロって雰囲気は出る
これは仕方ないけどね
高級感はマジで無くなる、けど住めるし問題はない
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Hs51)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:28:45.41ID:vChOjUtta
不動産屋のハメ込み物件なんじゃねーの
ガンガンローン組ませて飛んだら分譲賃貸にでもすればいいしな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574b-PeRJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:31:47.85ID:UhQD7Z4j0
>>20
タワマンの種類による
ぶっちゃけタワマンって金持ちみたいに言われるが
貧乏だからタワマンに住んでるんだよね
これマジで
結婚してファミリータイプ見まくったら分かるけど、タワマンってマジで割安なんだよ
一戸建て買うより全然安いし、マンションだけ見ても低層マンションのプラウドと、タワマンのライオンズタワーやブリリアタワーはマジで値段変わらん
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-jflY)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:34:13.27ID:jeRgxrHQ0
タワマンは維持が高過ぎて長く住んでる人がいないような事を聞いたけどな
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdbf-F4iD)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:34:38.17ID:IWrWaqMtd
>>20
どうしてあんなに高層な建物が出来ると思う?
「軽い」からなんだよ
軽い建材を使ったり出来るだけ材料を減らしたり…
あとは分かるな?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574b-PeRJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:36:05.46ID:UhQD7Z4j0
例えば芝浦アイランドなら8000万で3LDK買える
これってめちゃ安い、お得過ぎる
港区に8000万で3LDK、こんなのタワマンしかない
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-ot3o)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:36:11.37ID:9qBwFIqf0
このスレは業者で伸びる
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 574b-PeRJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:36:59.57ID:UhQD7Z4j0
なんか底辺の僻みがきしょいからコメントやめるわ・・・・

タワマンにしか住めない底辺自覚してるのに

それより底辺がいるとはな

マジできしょいわ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-0FcX)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:37:39.17ID:wcLEvXlf0
眺め良いのは羨ましい
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-K7IN)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:39:36.19ID:7lgSEut9M
アベノミクスと一緒で化けの皮が剥がれるまでは
何とか何でねぇの?

そのあとは一部を除いて総崩れ。
それまでに売っちゃえば勝利!!
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-qMJZ)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:43:05.30ID:1hg9II5Za
>>7
タワマンでも庭でドーベルマン飼えるの?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-UC+/)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:43:07.05ID:v4R9rRdB0
修繕が必要になる頃には上層階に住んでる富裕層はとっくに引っ越してるだろう
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:45:08.31ID:6TG4RHLc0
タワーマンションは立地がすべて
駅ビル直結~駅徒歩3分なので車を所有する必要がない
車所有コストは50年間で5300万円ほど(1年あたり106万円、ミニバンの場合)
税金が安い軽自動車ですら2700万ほど(1年あたり54万円)
つまりタワマンの修繕費、管理費を払うよりも、車の所有コストのほうが高い計算になる

https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/izihi-gimon/2540/
>軽自動車に一生涯乗り続けるとして、車の費用は「約2700万円」ほどかかる計算です。
>ミニバンに乗り続けるとして、生涯にかかる車の費用は「約5300万円」となる計算です。

田舎の場合、子供が免許をとったら車を買うだろう
父親の通勤用、母親の買い物用、子供の車、合計3台も車を所有することになる
全員ミニバンなら1億5900万円、全員軽自動車でも8100万円もかかる

一方のタワマンの修繕積立金、管理費の合計は高くても月5万円ほど
50年で3000万円しかかからない
当然、立地が良いので車を所有する必要がない
実はとてもお得
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-iOoC)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:47:00.09ID:lo4BbErEa
>>20
部屋からの音はわからんが廊下歩くと下が空洞っぽく音が響き渡るぞ
共用部分はハリボテかもね
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:54:09.82ID:6TG4RHLc0
加えて子供が都内にある高偏差値の大学に進学したとしても自宅から通えるメリットがある
※田舎の一軒家住まいだと仕送りが必要になる
この経済的メリットは月10万の仕送り×12ヶ月×4~6年(留年や修士まで進学する場合を想定)で合計480~720万ほどの差になる
子供にアルバイトなどの苦労をさせたくない場合は月15万以上、つまり720~1080万円になる

車所有コスト
子供の仕送り
リセールバリュー
すべてを考慮した結果、都心のタワマンがベストバイだと分かる
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0b-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:54:14.06ID:u9DJPvqy0
勝ち組の証明だから
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-MlzH)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:57:07.31ID:rZKJTvdl0
ほとんどが海や川の近くなのが問題
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:58:55.23ID:/vLTJ2Hz0
>>3
よって修繕積立金の徴収が多くなる場合があります
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8f-okD4)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:00:01.57ID:VUvkiJnl0
震災時に水の入ったタンクを背負って階段を登る覚悟がある者だけが購入しなさい
いやまあ覚悟がないまま買ってもいいんだけど・・・文句いうなよ?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:01:10.89ID:6TG4RHLc0
>>46,52のような計算をパパッと出来るファイナンシャルリテラシーがあり高学歴で高IQで高年収の人がタワマンを購入するわけ
一方の貧乏人は単純な数学が出来ないため、田舎の一軒家を購入し、アルファードなどのミニバンを6~7年毎に買い替え生涯5300万のコストを払い
子供は高卒、あるいは地元のFラン大に進学、万が一にも東大、東工大、早稲田、慶應に受かってしまったら1000万近くの仕送りを負担し
35年のローンを払い終えた頃には、人口減少で限界過疎化した市場価値500万もない田舎の60坪程度の土地と、シロアリに食い尽くされたボロ屋が残るだけ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:07:32.30ID:/vLTJ2Hz0
>>59
はい 部屋買いになるので地震 地盤沈下 半壊などおきた場合
資産価値はゼロになります
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-MlzH)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:09:27.74ID:rZKJTvdl0
>>60
ミニバン買い替え層って
車検や整備の金は1円単位ですら異常に嫌うのに
それより遥かに金がかかる新車関連費用は気にしないよな
まあ価値観の違いなのかね
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-Xik/)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:09:45.93ID:EWu3NB7H0
メリットはやっぱセキュリティと目立つから取引が活発で換金価値が高いこと共用部やね
うちの都内のマンションはスパがついてて一回200円やから月10回くらいサウナ入ればスッキリして管理費の元も取れる
いま都内のサウナついてるスパ銭大人2000円以上取るし🙄
あとついでにNHKの習近平がこない
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-MlzH)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:11:13.29ID:rZKJTvdl0
>>59
登れるだけマシで下手すりゃ倒壊の危険有りで立入禁止からの野宿か避難所行きだろう
これはまあ一軒家でもありえる話だがちょっと度合いが違うよな
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:15:37.12ID:/vLTJ2Hz0
高所で火災が発生した場合
梯子車は届きません
よって自治体管理をされない集合住宅は
避難訓練はされないので
火災等発生した場合は個々の判断だけになります
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:16:30.45ID:/vLTJ2Hz0
>>70
火災が発生した部屋とその周りの階層の資産価値の補償は
できません
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:17:21.35ID:/vLTJ2Hz0
>>71
煤の臭いがとれません
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-uLUr)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:18:22.43ID:Cqbl8gzV0
払う必要ないからな
滞納してバックレばっかりよ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7dd-MXZj)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:20:02.10ID:R/TR4W560
地方はともかく都心の普通のサラリーマンはタワマンしか選択肢がないんだろ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-uLUr)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:20:37.87ID:Cqbl8gzV0
職場がタワーの上の方だったが
あんなとこに住むなんて無理だわ
住んでるやつは凄いよ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-eJMA)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:21:48.76ID:Re5Dt3wzd
あれ定年後も管理費修繕積立金を年金から払いきれるか考えて買ってんのか?
自分とこは大丈夫でも周りの住人が覚束なけりゃ修繕計画に支障が出るが
( ´・∀・`)
0078ソクラテス (ワッチョイW 17a2-MlzH)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:22:04.13ID:TMnsaKjV0
~高度経済成長~
コンパクトにまとまってるニュータウンの最新鋭家具満載のアパートメントに引っ越したのよオホホ
~令和~
駅から0分!最新鋭のタワマンが最強!


何も変われませんでした
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-n9JC)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:25:21.11ID:QDu4m8bOp
そんな固定費気にするような層が買うもんじゃねーんだよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-h6s5)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:28:08.61ID:QSusPEU7a
>>82
そんなケチくさい貧乏人は住めないからなタワマンに
金持ち喧嘩せずというだろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:30:20.73ID:/vLTJ2Hz0
>>82
その年齢になると
避難の時に人が手を差し伸べないと避難できないので
集合住宅に済みたいのであれば防災リーダーが要る所じゃないと
危険です取り残されます
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-/PCR)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:40:32.58ID:OSKG09XH0
人を見下したいという間違った欲望のせい
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f78f-rZTD)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:57:50.02ID:EVQvAOBZ0
タワマンに限らず駅近とかの立地がいいマンションにいままで戸建住みの高齢者が自宅売却して
好立地マンションに住み替えとかがブームになっているからな
先々マンションの老人ホーム化は免れないだろ

現におれら夫婦も高齢になり始めてるから駅直結のタワマン低層階の出物があったら狙ってるし
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:00:42.82ID:/vLTJ2Hz0
>>91
集合住宅は自治体は管理しないんだよ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:09:34.28ID:/vLTJ2Hz0
>>93
それが問題になってんだよ
管理できないから
自力で動けない人がいるからね
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:11:07.30ID:/vLTJ2Hz0
集合住宅と言っても
団結力は無いからさ
町内会も集合住宅はスルーだよ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f78f-rZTD)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:24:26.00ID:EVQvAOBZ0
>>94
普通の分譲マンションは
マンション管理組合→管理会社に業見委託してるだろ
管理会社はマンション管理組合の代行で手取り足取り動く
そりゃそうだ管理費取っているんだからね

なんか管理が行き届いていない物件にでも住んでいるのか?

あと分譲マンションでもほぼ全てだと思うが各世帯町会費は払っていると思う
マンション住民も町会員なので戸建世帯との扱いは遜色ないと思うが
0097モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW d78f-rPfy)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:25:37.97ID:rgTMbubR0
>>1
いつもありがとうございます
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:26:37.47ID:/vLTJ2Hz0
>>96
集合住宅って避難訓練ってやらないでしょ
持ち家ってのは町内会で組まれてるから
防犯の人がいるんだよ
0099モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW d78f-rPfy)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:30:08.85ID:rgTMbubR0
>>98
一応やるけど強制じゃない
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:32:50.19ID:/vLTJ2Hz0
>>99
知ってるよ
ほとんどがやってないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況