【悲報】財政破綻の京都市、終わるwwee禁じ手を連発、全国唯一「貯金」ゼロ [407370637]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あんなに観光客が来てお金使いまくってくれるのに全く儲からないってどういうこと?
他の地方なんて観光客も来ないのに黒字でしょ
安倍射殺のせいで自民は助かったよなw
あれなければ参議院選で奈良京都は維新勝ってたよw
貯金がないも驚きだけど
それ以上に政令指定都市なのに市民の年収が300万だからまともな税収がないです除雪費で全部飛びますと言い切ってる札幌より財政状況悪いのかよ
何に金を使ってるんだ?
分相応な金の使い方をしろよ
観光客死ねどすってイキってたら貯金0か
観光客におまんま食わせて貰ってるんだからちゃんとご奉仕しろよな
>>182 漫才師のミキに1ツイート50万払ってるんだから京都市は金持ちだよ
>>182 酷えな税金なんだと思ってんだ京都市長
議会二茶室作ってたよな確か
>>182 わーくにはなんでどこも金ない癖にクソみたいな使い方するんだ
どんな会議でこれが出来たのか議事録見てみたいわ
姉ちゃんいる飲み屋に出入りしてる坊主から税金分捕れよ
京都って任天堂あるし観光なんかもあるのになんで財政破綻なんかするの?
こういう政策の失敗はちゃんと公務員達が責任とるべきだとはおもうわ
公務員を最低賃金にしてからだろう
普通の感覚でてめえらで散財しまくって破産してるのに
生活水準を維持していくとか道理が合わない
嫌なら辞めてくれて結構
>>194 公務員じゃなくて政治家だよ
門川やめろ
やっぱ共産党が蔓延ってるとこはダメだな
維新に洗濯してもらいましょ
>>194 任天堂程度でどうにかなるならその何十倍も大企業が集まってる大阪が財政破綻寸前までいくわけないだろ
京都の市電って何で廃止したの?
無理やり地下鉄作るより市民や観光客の足になっていいと思うんだけど
宗教法人に課税したら一発逆転ウハウハタウンになれるぞ
これさ、一見財政状況が良くなって自分ら市民の生活も良くなると思う人もいると思うけど
別に減税するわけでもないし市民サービスが財政健全化の分だけ低下するから市民にとっては実質負担増なんだよな
マクロ経済知ってたら当たり前のことなんだけど
俺は北海道出身で大学で本州に来たんだけど
就職して関西に住んでたが
関西人の嫉妬深さと現世利益追求の快楽主義に驚いたよ
ネットでは北海道は左翼の大地とか言われるけど
北海道の人間はずっと自己責任だ
関西人に共産主義はピッタリなんだろうね
>>208 市民サービス、行政サービスとよくいわれるけどそれが変わったところで市民には言うほど影響ないのよね
でもなぜか公務員給与下げると行政サービスがーっていいだすやつ沸くのが不思議だ
>>9 維新も既得権益を自分らに付け替えるだけだし
>>198 なんでも人のせいw
責任感のかけらもない公務員そのまんまだなww
あ、これ維新系のスレか
水指すようなレスしてごめん
無駄をなくすと言って行政サービス低下させ続けて素晴らしい政党だと思うよ
減税してくれたらなおのことよし
>>209 よくそんな、最後の一文と上の文が全く繋がらないレスできるな
>>194 >>203 ところがどっこい任天堂京セラその他のおかげで京都市が持ち堪えてるのが実情なんだよなぁ
京都市民は京都一流企業の面々に食わせてもらってる自覚も持つべきだ
https://i.imgur.com/6rejnh3.jpg >>9 >>12 オッペケ Sr47-qaJz
回線切り替え工作
まーた維新のゴミ
>>211 公共ビルの格安払い下げ、公共交通機関の値上げ、水道料金の値上げ、生活保護の申請拒否、生活相談員は公務員試験を受けてない非正規派遣、47都道府県で最も賃金が安く人気がなく不祥事の多い大阪府警、財政健全化のためならこれらも必要だね
>>211 公務員給与はもっと減らしていいと思うよ
先進国でも貰いすぎ
南区を地上げしてタワマンを立てまくればいい。
コリアタウンとか緩いこと言ってんな。
新幹線徒歩5分の条件なら億ションとして売れる。
そういや庁舎かなんかの役所へ直接いける地下道とかだれも使わない無意味なもんもつくってたよね
ああやって集めた税金を無駄に垂れ流すのはほんと害悪
>>217 たぶんあんたと俺とあんまり考えは違わないと思うよ
ただ、減税してくれたらほんとにいいんだ
>>33 nida BEは維新BE
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-a2wr)[] 投稿日:2022/05/26(木) 11:26:54.48 ID:fgWqE0QFr [5/5] ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif 維新呼べよ維新
あいつら身を切る改革してるから財政危機から救えるだろ
京都市の財政難「原因は府にもある」と支援要求、府「本当に財政危機なのか」 [407370637]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653531951/ 維新nida BEは、反共カルトもこじらせてエスパー行為
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-onz6)2022/08/16(火) 09:59:11.94ID:DFNNs2J20?2BP(1000)
一レスしかしていないのに、共産党員か共産党信者から「維新推し」って決めつけられちゃったわ。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660605515/341 ↑
しらこいのぉ
まあ無駄使いの馬鹿げたエレベーターなんか見てると京都の公務員給与は夕張並に減らしていいと思えてしまう
大阪って市域は異常に狭いし必要な都市インフラはそれこそ戦前から整備してストックされていたし
有力企業も多く商業も盛んで税収も多いから少しでも支出を抑えてあげれば一気に財政が好転する構造なんだよね
だから少し支出を抑えただけで成果は上がっただけの話
京都は大阪市よりは市域も広いしインフラ整備も遅れているけど
財政収入は多いほうだし政策次第では夕張化は避けられるでしょ
>>237 大阪府警に騙されてたのか
あいつら沖縄県警よりも貰ってないとか言ってたぞ
ちゃんと調べたら2021年度でトップじゃねえか
>>6 違う
神社仏閣や大学が多すぎて固定資産税取れないといった構造的な問題がある
インバウンドで盛り上がっても「京都市」は税収増えない
「京都府」の税収は増えるらしいが
>>82 大学生ばかりで住民税とれないし寺社仏閣勢力が強くて観光収入があっても税を取りにくい
>>232 既に京都人は財政難の負担を受けてることをお忘れなくw
2022年は、京都市営地下鉄や市バスを利用する市民にとって厳しい年になりそうだ。2月議会で地下鉄、バスの運賃値上げ計画案が審議される見通しになっている。「全国一高い」と称される運賃がさらに上がれば、どこまで割高になるのか。
地下鉄は昨年、国から経営再建を義務付けられる「経営健全化団体」に転落した。市交通局は、5区間ある運賃の値上げ幅を過去最大の30円とする案をまとめており、早ければ24年度に改定される。
初乗り運賃250円は、大阪メトロより70円、神戸市営地下鉄より40円高くなる。
六地蔵-二条の運賃は390円(約15キロ)に上がり、阪急電鉄の京都河原町-大阪梅田の400円(約48キロ)とほぼ変わらなくなる。
京都市内を地下鉄で移動するのと、大阪まで阪急で出掛けるのと、ほぼ運賃は同じで、距離換算で比べれば、阪急の3倍も高いことになる。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/699756 >>9 維新にしたら神社仏閣公共交通機関すべてお友達に投げ売りして黒字になったて叫ぶんやで
>>244 京都なんか共産主義がはびこる自治体は潰れてどうぞ
余剰が出てる自治体なら減税してもいいんじゃねえのって話
しかし他の政令市もたかだか30億やろ
京都は本当にそれぐらいも積み立てられんの?
何に使ってるかだわ
調べりゃ分かるだろうけど面倒くさいな
京都は平安時代末期がマジヤバかったわw
僧兵が暇潰しに強訴してくるわ、武士は酒飲んで大暴れして生首転がすわ、その辺に餓死者が転がってて野良犬が突っついてるわ、世はまさに末法
>>242 一番多い都道府県
神社 新潟県
寺院 愛知
教会 大阪
京都は納税者あたりの税収は他都市と変わらんけど、市民あたりの税収は他都市より圧倒的に低いからな
もっと企業誘致しないと無理よ
京都市一般行政職平均年収711,2万円
一方、ググったところ
京都市の給与所得者の額面年収は5,090,989円(推計値)
危ないなら、まず職員待遇を市民平均まで下げた方がいいと思うわ
大阪は地下鉄民営化とか管財売り渡して借金返したからな
それがいいことかどうかはわからない
税金を資本家へ売り渡す行為だから
まぁ観光税一人一日5千取れば解決するよ
俺は反対だが
>>61 公営鉄道で上手く行ってるとこなんてあるの?
ほんとどこもかしこも借金だらけって感じ
現職の門川て非共産系党の推薦でずっと当選してんだよな?
電気ガス水道郵便通信の再公営化はしてほしいな
ドイツ見てるとつくづく思う
ライフラインなんだから公共性高いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています