グランデュオ立川で「トランスジェンダーのリアル」展 「しゃべり場」も(みんなの経済新聞ネットワーク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e69bbaf27294faf3acae29cb21d19ec59f36f3
https://images.keizai.biz/tachikawa_keizai/headline/1664349034_photo.jpg
https://images.keizai.biz/tachikawa_keizai/photonews/1664348952_b.jpg
https://images.keizai.biz/tachikawa_keizai/photonews/1664349011_b.jpg

「グランデュオ立川」3階「SHIRO TAMA!(しろたま)」で9月28日、「トランスジェンダーのリアル」展が始まった。主催はくにたち男女平等参画ステーション「パラソル」。(立川経済新聞)

生まれた時の性別と自認する性別が異なるトランスジェンダーの「リアルな姿」を多くの人に知ってもらおうと、当事者たちがインターネットなどで広がる誤解や偏見に対し理解を広げたいとの思いから「トランスジェンダーのリアル製作委員会」が企画された同展。

年齢や職業、バックグラウンドなどさまざまな5人の当事者のパーソナルストーリーを顔写真と共にパネルにして紹介し、数量限定で冊子を無料配布する。

併せて、「デートDVって知ってる?」「わたしのからだはわたしのもの」などのパネル展示や、ジェンダーに関する書籍を読むことができる読書コーナーも用意。10月4日には、ジェンダーについて話したい、聞いてみたい人を対象にイベント「ふらっと!しゃべり場」も開催する(申し込み不要)。

同ステーションの木山直子ステーション長は「トランスジェンダーの当事者一人一人のストーリーを皆さんに知ってもらいたい。イメージだけで描いていたことを、リアルに知ることができる良い機会になると思う。他の展示パネルも漫画やイラストで、分かりやすく制作したものなので、若者からシニアまで多世代の方に見てもらえれば」と呼びかける。

開催時間は10時~20時。入場無料。10月4日まで。
「ふらっと!しゃべり場」の開催時間は11時~12時30分。