【悲報】改正プロバイダ責任制限法、2022年10月施行、開示簡略化wxw [357222248]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
改正プロバイダ責任制限法、2022年10月施行 わかりやすく解説
https://smbiz.asahi.com/article/14708613 改正プロバイダ責任制限法が、2022年10月1日に施行されます。改正の背景には、SNSなどの広がりとともに、インターネット上での誹謗中傷などが深刻化していることがあります。改正された新しい発信者情報開示請求制度の内容と、企業に求められる対応を解説します。
うわあああああああああああ
終わった…
中●●子さん…
開示方法楽になりすぎて弁護士法人たちが過払金訴訟からこっちに乗り換えた模様
開示請求された側の99%は示談にしたがるので言い値で払うというボーナスゲーム
どうして…
嫌儲も常にIP表示でいいんじゃない?
訴訟される緊張感をもってレスしないとね
>>9 ほんこれ
嫌儲はip表示にならないのか?
明日からなるスレあるみたいだが
名誉毀損や侮辱罪の罰則も重くしないと意味ないんだよなあ
まあやらないよりマシだけど
居酒屋で悪口言っても許されるのにSNSで悪口言ったら罰せられるの?
著作権侵害の開示も盛んになりそうだな 俺は誰も見てない過疎ブログに画像貼ったら開示されて5万円払ったよ お前らも気をつけろ
反スラップ訴訟法がないと正当な言論活動や批評活動とのバランス取れないでしょ
これ5chより遥かに無法地帯の爆サイに効果ありそうに見える
炎上するようなことしたユーチューバーが悪口言われたって訴えるんだろ?
>>23 なんの画像?写真家がツイッターに風景写真転載されて利用料金取ってた話は聞いたことある
>>24 正当な言論活動なら開示を恐れることもなかろう
>>37 ほんこれ
手続きの簡略化で基準の引き下げじゃないだろ
ビビり過ぎ
>>7 俺も一回弁護士に頼んで開示して貰った事あるけどマジで簡単だった
しかも臨時収入まで入るからマジで得したわ
謝罪のときに案の定ネトウヨのこどおじが出て来てマジで笑ったけど
被害者家族とか本当に救われるべき人のための制度見直しとは思うが
実際はスラップ、示談金、再生数目当て
こういうヤツらに使われるオチしか見えんわ
いわれなき中傷で困ってる人よりいわれある上級を守るための法律だよね
紫████████████さんなら何書いてもセーフやぞ
>>33 正当な言論活動でも普通に開示されるぞ
名誉毀損の成立要件と免責要件調べてみろよ
ソシャゲでこれ絞ってるだろうとか
いっただけでカイジされんのかな
まぁそうなるとガチャ系も終わりそうだけど
関わらないほうがいいな
>>38 懲役つくようになったことが軽いってガイジ?
知らなかったなら素直にそういった方がいいよ
チキンレースはツイッターさんにお任せだから別にいい
>>38 懲役刑になってるやんけ
しかも教唆と幇助も追加されてるから
内々でやって誰かが外にコピペ凸した時点で教唆幇助で連帯責任w
場合によっては放置してる5chみたいな掲示板も幇助で取り締まれる
匿名で他者を侮辱しまくれる時代は終わるんだよ
別にいいじゃねーか
批評や批判など正しいと思う言論は続けていけばいいさ
正当な言論活動なら開示されてもその先の訴訟で正当性主張して勝てばいいだけだから
匿名性が強すぎて発信者情報が秘匿されすぎたのを緩和する目的だから
>>43 公人による名誉権の濫用を制限する部分を盛り込まないとだめだよね
不遡及と違って過去の書き込みにも適用されるんだってな
>>30 ああその人だな 積極的に開示することで有名な写真家だよ でもそれは本来は正当な権利保護のための行為であってTwitterアイコンとか何気なくアイムジャグラーに上げてる画像とか権利者はいつでも開示して金請求出来る(して当然)からな なんJで有名な事務所から連絡来たから最初いたずらかと思ったわ
>>45 死者にも名誉毀損や侮辱罪は適用されるぞ
事実と異なったことを述べる者には遺族が訴える権利を持っている
そのうちネット書き込むのに身分証明書が必要になるだろうね
確信を突くような鋭い考察しても(当事者から)都合悪いからと開示されるのかね
もう今日の秋刀魚は美味しかった、秋の訪れを感じますみたいな風流なコメントしか嫌儲でできんのか
安倍橋下のヘイトスピーチ規制も
フジの侮辱罪規制も
開示請求も統一教会案件だよな
>>43 つい最近も統一教会が訴えてきてるからなぁ
「正当な言論ならビビる必要ないだろ」とか言ってるのは頭悪い人だけ
>>41 今回から開示請求自体が非訴手続になる
基準のボーダーも一気に下がるよ
>>61 いや事実摘示は真実か否かは関係ないよ
真実であれば免責3要件の一つを満たすってだけ
>>54 >>55 政治批判は逮捕されないとは言ってないから揉めたんやで
これ
基準を示せ→示せません、逮捕もありうるが国の答弁
>>64 巷では京言葉を習得しようとする動きがみられる
>>62 正しい言論ってのはあれだぞ
「バカに馬鹿って言っただけ!事実じゃん!何が悪いの!」みたいなネトウヨ論法は含まないぞ
>>66 ヘイトスピーチ規制も侮辱罪厳罰化も開示簡素化も
全て統一教会に都合が良いんだもんな
主導してるのが安倍橋下平沢の壷メンバーだったし
>>72 それは生者に対する名誉毀損の免責の話な
死者については話が変ってくるから調べてみ
>>55 正当な言論活動なのにわざわざ裁判所に出向いて金と時間をかけて裁判しろって言ってる?
そんな国になったら終わりだよ
個人と法人に対する論評はいかなる内容でも避けるべきだろうな
作品や商品に対する論評も気を配らないとやばいと思う
今までの罵詈雑言が時効になるまで震えて待つしかない
>>82 侮辱罪は刑事罰だから
逮捕されて起訴されて裁判所と争うことになるのにな
>>77 >>72 生きてる人間に対しては少なくともこれなんで、真実を指摘しても公然かつそれが他者の名誉を毀損するなら訴えることはできる
俳句や川柳なら怒られないかな?
俺には無理だ
誰か手本を見せてくれ
>>82 正当な言論活動ならなおのこと法の裁きの元で白黒ハッキリつけられていいじゃん
金や時間がかかって損害を受けるなら逆に相手に損害賠償請求してやればいいさ
海賊キャラのVTuberに「成金」って書いただけで開示請求されたやつも居る
別に問題なくね?
馬鹿が訴えられたり捕まりやすくなるだけでしょ
>>77 「あなたはロクにものも知らないのにネットで講釈垂れて間違えても反省しない恥知らずです」みたいなのも誹謗中傷にあたるかなぁ?
no offense
>>64 これなぁ
インターネッツは15年前くらいピークだったな
配信者とかで流行ったちなみに私はADHDですとか添えとくとか
>>88 nordかモグラじゃね
expressは怪しい会社に買われちゃったし
みなさまごきげんよ~
って匿名掲示板でお嬢様ごっこしか出来なくなるな
ニュースと雑談系の人多い板は危ないな
あとは専門板に住み着いてる濃い連中か
>>92 なにがなおのことなんだよ
正当な言論活動にいちいち裁判所にお伺いを立てろって言ってるようなもんだぞ?
裁判自体負担が大きいんだから、勝てる勝てないは関係なくそれ自体が言論の萎縮を招くだろうが
金と時間がかかったら相手に損害賠償なんてまず通らねーよ
どう考えても統一教会創価JNSに都合が悪いルールだけどな
スラップ訴訟ビジネスは既に政治家で流行ってるし
今度は一般人で開示示談ビジネスで言論封殺だろ?
どんどん北朝鮮中国より酷くなってるな日本
相互監視社会
本当にガチで酷い
ハセカラとかは開示を避けるために数年前に防弾サーバーの掲示板に移った
もしかしてこの動きはこれからいろんなコミュニティで起きるかもしれんな
上級様が簡単に訴えられるようになるだけで庶民は今まで通りだろどうせ
ディスコードにこもるしかない
時代はmixi的な小さいコミュニティだ
>>115 ほんとムカつくよな、ヘイトしかたまらんわ
侮辱罪はヤバイよw まともに物言えんて
リアリティーショーに踊らされて演者を叩くバカのおかげで何でそこまでやられないといけないのか
開示が簡略化されたって書き込みに対する裁判結果は変わらないだろ
>>109 なんでだよ正しい言論ならお前が裁判で勝てるだろ
そしたら裁判費用は相手持ちだしお前は裁判で損なった時間的金銭的損失を求めて逆に相手を訴えることができる
なにか問題あるのか?俺は困らんけど
これから開示しようと思っている者だけど
まってましたといったところ
>>117 無理だよ
教唆とか幇助も追加されたので
お前のをコピペして誰かが貼った時点でお前もアウト
偶に「開示=有罪」みたいに思ってる知的障害者いるよな
5chとかログ残り続けるし過去の書き込みでもAUTOか?
まぁ上級国民からしたら下級国民が自由に発言できる場なんて邪魔そのものだしな
>>1 政府「俺たちに都合の悪いものは取り締まるぅ!」
>>7 本格的に反社のしのぎになりそうだな
わざとまぬけな顔出して憎まれそうなこと言いまくる
で、自分で掲示板にスレ立てればバカがバンバン釣れるw
個人だけじゃなく組織に対してもホイホイ開示されるようじゃダメだろうな
>>132 過去の書き込みは改正法基準にはならんぞ
ログが未来永劫消えないって怖いよなあ
ログが残らない掲示板に移住しないか?
>>123 大体、正しい言論ならいつも勝てるという認識がズレてる
そもそも裁判で勝ったところで使った金が全部戻ることもないし、更に相手を訴えるなんて普通に棄却されて終わるわ
なにか困るのか?って間違った認識のまま正当な言論に対する抑圧に加担してるんだからいつか自分の首を絞めると思うよ
>>129 恐怖だけがワイらを危険から遠ざけてくれるんや
共産系パヨがやばいよな
あいつら自民党議員や自民シンパの有名人に罵詈雑言だからな
そろそろ悔い改めないとつかまるよマジで
>>141 そうなの?
現在進行形で表示されてる物については嫌儲でも意見分かれてるっぽいけど
やっぱり自民党とその支持者のウヨクは中国共産党や北朝鮮のような国を目指しているんだね😿
むしろ今までが異常だったんだよ
クリエイターとか侮辱されまくりだったじゃん
そんでそれに反撃したら「有名人が反撃すふのは大人げない」「嫌ならネット見るな」って言われて事実上サンドバッグ状態だし
ノーログVPNから書き込んでるがそれでも書き込みは慎重にしてるわ
まあそこまで他人に興味ないし罵倒するほど今は心も荒んでないからな
トレントのために導入したがVPNも日本鯖選べばVPN臭いにならないし
開示されたら普通に裁判するだけやろ
何が問題なんだ?
ガス抜きする場をなくすんだから治安悪化は避けられないだろうな
>>61 人間にしか適用されねぇだろそれ
セーフだよ
>>149 遡及罰は禁止されてるという認識だが、違ってたらすまん
>>152 有名所の日本鯖は大体焼かれてる印象だが書けるとこあるんだな
これから開示するつもりだけれど
弁護士さん選びが大変そうなんだよなぁ
>>151 それこそ事実を適時しろよ
妄想と変わらねぇ危機感だな
>>147 パヨクという侮辱で開示かけられてしまうのにようやるわw
もうパヨクと発言したやつ片っ端からエゴサしてるんじゃない?
>>143 負けるような書き込みしなきゃいいだけだよ
例えば俺とお前は今この問題について論じてる
でも今は別に互いに侮辱とか名誉毀損は発生してないだろ?
批判が無くなれば称賛も無くなる
まあ身内カルト国家にはそれでいいんだろうな
安倍晋三
名誉の死 日本を照らす月だったいわばマザームーン安倍
中国のネット環境を馬鹿にしまくってたネトウヨの存在が懐かしいww
統一批判者は皆殺しだねw
統一と同じ精神を持ってる害悪共も同じことをしてくるだろう
これ遡及するから無限にネタ掘れるぞ
お前ら終わったな
韓国って実名で書き込むようなもんなのに誹謗中傷ばかりだぞw
>>167 もう遅い
過去のレスも一発で開示される
Twitterの情報商材屋が女性婚活コンサルタントに変身してた
炎上狙いの憎まれ口叩いて開示請求で儲けようと企んでるんだろうな
>>183 こういうやつ増えるだろうなあ
ホラ吹き憎まれクソ野郎が得するなんてどうかしてるぜ
>>179 主なMNOのログ保有期間は大体3ヶ月しかないんだよなぁ
電話番号登録する形のSNSは関係ないが
>>170 負けるような書き込みをするなというが、正当な言論がそれによって妨げられることを憂慮してんだよ
そういう判決は山ほどあるからな
ここで侮辱や名誉毀損が起きてないのは、お前のパーソナリティについて全く知らないから事実摘示そのものができないからだよ
意味ない仮定だよ
>>123 裁判費用が相手持ちとか言ってる時点で無知すぎる
これからはわざと金かからない炎上させるようなことして誹謗中傷見つけたらガンガン開示しまくって金奪うのが正解だな
失策に対して辞めろっていうのは別に誹謗中傷じゃないしな
常時IPアドレス表示のスレや板、掲示板もあるけど
それでもそれ系の書き込みする人居るじゃん
この法律だけじゃ何かが変わるってわけでもないのにな
でも実際に開示されるのはネトウヨばかり
何故なのか
まず橋本琴絵とかにやれよ
ID:7YigNLtk0 頭良さそう
ID:+M7P1iV9M バカ
あ、開示されちゃうw
>>192 YouTubeに非人道行為アップ→誹謗中傷されまくる→開示でwin🤗
>>195 いわゆる無敵の人、って奴だなw
ここで狼狽えるやつが多いのを見るに、嫌儲はまだ無敵になりきれない人が多いらしいw
>>193 無理だろ
北海道で安倍ヤメロで選挙妨害で排除されてただろ
安倍から見たら侮辱とみなしてるわけで
過去のツイートで開示されるツイカス続出やな
震えて眠れ
海外なら当たり前に整備されている言論の自由、表現の自由を守るためのスラップ訴訟防止法の前にこういう法律ばかりが施行されたってことを
もう少し日本国民は深く深く考えていったほうがいいよ
今日本の民主主義がどうなっているのか理解した上で選挙行かないと取り返しがつかなくなる
いやもう無理か
チェックメイトだわなこの法律が
>>197 他人を尊重する人は誹謗中傷しないから( ´ ▽ ` )ノ
声が小さいからあんま知られてないけど聞いたことない企業の炎上スレにちょっと書き込んだやつが開示されたって話結構見たことある
そういうスラップ的なのが増えるのかね
過去にかかれたものでも当然対象だろ
消されない限り誹謗中傷つづくから責任問題になる
>>204 縛られる側の一般国民にも「これでネットの誹謗中傷がなくなる!」って喜んでる肉屋を支持する豚みたいなのが多くて困るね
まあ何でもそうだけどVPNなりで自衛するのが一番だわ
日本のやることってザルだよな
問題発生して、水漏れしたらとりあえずガムテープ1つ貼っとけみたいな
複合的アプローチの発想がないんだな
ケンモメンは統一教会に特定されて自宅訪問されそうだな
企業のデマ書き込んでた奴も終わったな
嫌儲に多そう
安倍ちゃんなら何言っても受け止めてくれたのに
どうして・・・
>>211 小女子で逮捕されたように
皮肉の時点で関係ないぞ
5chに書き込めるvpnどれや?
adguard vpnは駄目だった
政治家や企業のような公人の名誉権は意識的に抑制しないと、スラップ的な訴訟が言論の自由を妨げることになる
そういう意識が日本には欠けてる
近年は現職の自民党系議員による名誉毀損訴訟も増えてるしな
クソみたいな政治家と有名人が得するだけやん
俺は悪口を書きたいんや
くれー
なずーむ まちのー
ひかーりとかげのーなか
おまえら達者でな
遡及して罰せられるならSNSなんて過疎るんじゃね
今後さらに改正される可能性もあるわけだし要件が変わったらどこからアウトになるのかも分からん
「自宅のwifiにパスワード掛け忘れてたので自分じゃないです」で逃げればいい
お前ら今のうちに統一教会に謝罪しておけ
食口になれば許してくれるかもしれない
弁護士が儲かりそうだね
全てが面倒になった捨て身な無敵な人も増えそう
その内アメリカの公文書引用して爺の代からCIAって言うとしょっ引かれるようになるんだぜ。
取り敢えず、VPNと中華サイトへの逃亡準備が必要。
VPN屋のステマにも見えるが用心に越したことはないか
でも開示メインで飯食ってる、いわゆるパカ弁ってクソ無能が多いからなあ
開示の依頼を忘れてて、気付いたらアクセスログが流れた後で開示に失敗したって弁護士もいる模様
開示すると、その弁護士の父親の会計士の顧客が困ることになる案件だったので
わざとアクセスログが流れるまで放置したという説もあるがw
別に死刑になるわけじゃないんだろ?
1000倍返ししてやればいいんだよ
世の中こういうキチガイも多いから僕は気をつけてインターネットを利用します
>>232 無敵だらけになればパンクするだろうからそういう飽和攻撃もありやな
逆にネトウヨも憤死しそうだけど
つーか個人でやってるやつはメディアにクローズアップされないだろうけど組織的にやってるやつはバレたらヤバいよな
>>217 はあちゅう地裁で負けたケースもあるけど控訴するらしいな
i.imgur.com/C9vQSCc.png
>>188 他者のパーソナリティについて言及しなきゃいいじゃん
例えば俺が無職だったとしてもお前はいちいちそれを侮辱しなければいいだけの話
そんなことが難しいこととは思えんがなあ
>>229 その言い訳は通らない
ネットに書き込みをするときにはIPアドレスだけじゃなくて他にもいろんな情報が残るのでな
>>219 深夜のハイテンションで勢いで書き込んでるときあるしな
もはや実況スレなんて近づいてはいけないね
酒なんか飲んでミスした選手の悪口をいえば開示される可能性があんだから
>>114 そんなのあるんだ
いちいち人生賭けて書き込むとかやってらんないから
早く次の場所作ってほしいな
このスレも早速ヤバイな
ようやるわ
【悲報】ラサール高校OBによるラサール石井の芸名変更署名活動が始まる [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664496014/ >>217 くそワロたw
こんな感じなのかw
やべーw
今後は妙な煽りスレに要注意だなぁ
>>217 この程度の書き込みでも開示されるのね
怖い怖い
>>131 これは割とあり というか5ch自体イミフな規制多すぎんよ
ログの保存はだいたい3か月~半年程度だけどツイッターみたいにアカウントにログインのとこはきついだろうね
5chやトレントは半年前のならもうお手上げよ
今のうちに書きこみたいこと書いとくか
うんちっち!
>>219 ちょっと野良ネトウヨやキッズやカルトが多すぎるからいい障壁になる
>>252 全部同一人物の書き込みだからアカンのやろ
開示請求したら自分とこの社員だったとか同じアイドルグループのメンバーだったとか
身内が犯人のケースがバンバン増えそうだな
ニュー速+に左翼言論人のスレ立てれば弁護士が儲かりそう
+が全く書き込みできないのはまさに僥倖.......!
YouTubeのコメント欄に書き込んでるやつとか芋づる式にやられそう
>>243 ガルちゃんでしょ
+とか書いてるし、リプライ先のレス番号が1000こえてるのがある
ノーログVPN過信bオてTwitterで足がつく奴増えるだろうなぁ
この件で「弁護士が儲かりそう」とか「過払い請求に代わる第二の鉱脈だ」って言ってる人は詐欺に気を付けた方が良いよ
あと逆にVPNやTorを過信してる人も自分の馬鹿さ加減に早く気付いて
中傷するときは野良Wi-Fi探してからやるしかねーな
>>265 tor→vpn→vpnで武装するしかないな
まぁそこまでして誹謗中傷する時点で本当にやばい奴だが
てか一般人は結局弁護士に依頼せなあかんからやらんやろ
金かかるし
>>284 クソざまぁwwwwww
これからこの空き時間どうすんの?wwwwww
https://i.imgur.com/kDtD4xn.png 最高速度詐欺で低速のnuro規制する法律かと思ったらそっちか
>>287 そして日本のインターネット界隈は無言になり意見交換がなされなくなりさらに衰退していくのか。
明日から中川翔子さんに関するスレ立てを禁止します
いいですね?
俺は20年以上ネットしてるけど
はっきり言ってネット上の言論は異常だったと思ってるよ
もちろん俺もその異常なノリにあてられてリアルなら絶対に人に向けて言わないことを書き込んだ事が多々ある
だならまあそういうのは潮時ってことだよ
もうネットから離れる時が来たかな
リスク背負ってまでやりたくないし
リアルに戻るわ
レンホーや辻元
鳩山も遠慮しないでネトウヨを狩り尽くして欲しい
コイツらが1番の被害者だと思うわ
>>291 意見交換は普通にすればいいじゃん
名誉毀損や侮辱にあたるような発言をしなきゃいいだけ
この流れに軽率に加担した連中はマジで醜かったな
人が死ぬまで何もしない癖して流れが出来たら乗っかる浅ましさ
結局やってることは自分達の首を絞めるだけという
TwitterもTORでアカウント開設できるから わざわざアカウントを買う必要はないし
Twitterだって毎回本人のログを取ってるんだからアカウントを買う必要もない
例えばプロレスラーの木村花さんは自殺したろ
自殺しないまでも心病んだクリエイターとかモチベ失って活動やめた人とかも多いんじゃねえの
>>1 5chの書込みは今までと大差ないように思えるけど?
それにログイン型サービス限定って外国企業に効果及ぶの?
>>299 >>301 ちょっとでも反論めいたこと書いたら名誉毀損や侮辱だーってなるかもしれんやん?
フジテレビのプロレスラーのアレで8000円がどうたらスレ立ってたけど
あれ書き込んでたの嫁だよな?回線名義が夫だからバカが男たたきしてたけど
ああいうのってどうするのが正解なんだ?裁判ブッチは論外として
>>223 人を呪わば穴二つやで( ´ ▽ ` )ノ
ログイン型のサービスってなんだこれ?
5chや爆サイは今まで通り無法地帯ってこと?
嫌儲もこの一年で誹謗中傷だいぶ減っただろ
ちーんスレと頭左翼の障害者がツイッターのアカウントに粘着してるくらいしか見ない
文句言ってないでさすがにアップデートした方がいいぞ
言論を規制して政府がコントロールしやすいようにするなんて鎖国してた時と同じだな
これってあんまり報道されないけど相当ヤバい法律だぞ
開示請求に裁判が必要ないって事はぶっちゃけ当人じゃなくても開示請求できるってわけ
その気になれば弁護士なんかは掲示板のログとか集めて香ばしい書き込みを開示請求→投稿者に裁判を匂わすお手紙→示談を持ちかけ→大金ゲットのコンボが成立しちゃう
ほとんどの奴は後ろめたい思いもあって裁判忌諱するから簡単に示談に応じちゃう
こりゃマジで過払い金のCMなくなるでw
言うて本当にヤバそうなのは、全く無警戒無関心のSNS界隈のキッズたちや
>>307 礼節を重んじて相手を傷つけない言動に徹すればいいんだよ
リアルではそうしてるだろ?俺はこれからはそうするよ
>>303 あれはネットで叩かれる事を前提した構成が問題
強制的に書き込み規制されてる
板があるから
身を守ってくれてるのだな
ありがとう
>>299 スラップ防止法みたいのも作らないとバランスが取れなくね?
もう天気の話ぐらいしかできない
今日はいい天気ですね☀
訴訟チラつかせてる人物の名前はNGスレッドやNGワードにしとけ
弱者男性や非モテは明らかな中傷だからバンバン開示していこうぜ
>>283 改正されたのはそこだけじゃないので
それは書き込み時のIPだけじゃなくログイン時のIPアドレスも公開対象に追加した話
問題は簡略低コスト化
i.imgur.com/3zEM5uZ.png
ステマ規制法案の審議も始まるし
電通やイードのネット工作は丸裸にして欲しいな
>>282 誹謗中傷とかじゃなくて普通の論評であっても訴訟される可能性があるんだよ
誹謗中傷かどうかを争うんだから
何を書くにしても対策したほうがいい
民事だけなら資産も収入もほとんどないので
裁判したければどうぞで逃げられる人も多いのでは
>>322 その情報に騙されました
台風で大変な事になってます
訴えます
極論だけどインターネットはこれがある
>>329 裁判なんてそんなに怖いか?
離婚で裁判したけど
別に
単純な悪口は普通にアウトだけど
不倫してる(証拠あり)とか証拠がある中傷は
相手側が示談で持ちかけてきても
事実認定させれば減額もあるから
証拠がある場合は最悪裁判まで行ったほうがいいとは思うが
著名人が自分でスレを立てて誹謗中傷を誘うケースが増えそう
やがていずれは頭蓋骨の中にしか言論の自由は無い時代に
前に春名風花だけが褒められなくて母親が相手のモデルにキレてたような
安倍さんを抽象しまくってたここの奴ら、ぜいいん開示してほしいわ
この開示が進めば安易に自民党を否定する奴が消えてより良い政治になるよ
それぐらい立憲民主支持者は悪
他の板で何年にもわたってずっとワイに粘着しているやつがおるからいい加減始末したいンゴ
>>245 お前にとってはそれ“だけ“の話なんだろうけど、その“だけ“が言論を萎縮させるんだよ
さっきからお前の想定してる場って私人対私人の場でしかなく、俺は政治家のような公人対私人を想定してるから話が噛み合わないんだよ
お前が言ってるのはお行儀の話であって、そこに憲法が認められた自由は入ってこないわな
>>326 ふむ?🤔
図を見ると
・コンテンツプロバイダへの情報提供命令
・アクセスプロバイダへのログ保存命令
が省略されただけであって
匿名かつ常時ログ保存してるアクセスプロバイダを利用してる場合は今までとはなんも変わらん気もするんけど
Twitterアカウント消して引退しといてよかったわ
5chなんて可愛いレベルでリクスだらけだし
パヨクによる安倍さんの遺族に対する誹謗中傷のロゴは取ってある
外国の反社会的組織に利益供与、その意向に従って日本の国有資産を海外にばら撒きまくった文字通り売国奴な安倍さんを売国奴って言っちゃダメになるの?
余程執拗で悪質な書き込みを何度もしない限りは示談請求なんて無視だろ。それとも一回でもバーカって書いたぐらいで裁判で負けるのか?
>>341 ぜいいんって釣りか?本気か?
日本語正しく使おうよ
>>347 まじかよカッコイイロゴが商標登録されてそう
>>346 ツイッターは画像をリツイートしただけで著作権侵害だと訴えられるケースがあるから怖い
スラップするやつには自作銃で対抗したらいいよ
山上さんが教えてくれた暴力の大切さ
アレだろ、ハンドルネームに色々メッセージ書いたり、縦書きにしなきゃいけないって話になるんだろ。
安倍明恵氏への誹謗中傷は確実に通るだろうね
政治家はセーフでも家族はセーフじゃねえからな
総理なんかどんな罵詈雑言吐いてもいいんだよ
少なくともアメリカはそうだぞ
>>346 リクスってなんだよ
>>347 ロゴじゃなくログだろ
なんかその界隈から動員掛かってんのか?
権力に都合の悪い書き込みは片っ端からやるだろな
まずは見せしめ逮捕
>>359 でも公務員の秘書が2人ついてた公人だし、、、
>>360 死んでるヤツにも名誉毀損はあるし
何なら政治家ではなくなってるからな
怖いわあ
簡単に開示できて裁判できるようにしたら裁判所がパニックになりそうだし、明日から施行っつっても即座に裁判まではなかなかいかないと思う
>>352 手続きの簡略化の改正だから遡及は問題ないだろう
これが刑罰の重さがどうのこうのって改正なら遡及難しいだろうけど
竹〇〇〇日本売り飛ばした
あいつは最悪バビロン
〇中〇〇アメリカの奴隷
冷たい男さんもちろん
常に外資のパシリで国潰す
大事なふるさと売り飛ばす
バイバイ売国〇〇平〇
バイバイ売国奴
バイバイ売国〇〇〇蔵
バイバイ売国奴
って歌の歌詞書いたら名誉毀損になりますか?
>>314 裁判つったってこの手のなら答弁書出して終わりなのにな
この間もなんか正義マンに訴えられるぞとか言われたわ
ああいう他人のフンドシでスーパーデラックスマンなこと始めるやつが増えるんだろうなあ
政治家もニコニコやニュー速+で誹謗中傷やってるだろうしな、みんなが思ってるほど簡単なものじゃないだろう
これら法律の問題はいつも批判されるようなことをしてるやつらも使えること
5ちゃんも大人しくなるな
>>343 公人に対する事実の摘示はそもそも名誉毀損や侮辱罪に問われることがない
名誉毀損の構成要件をよく調べたほうがいい
「公務員についての例外」という条項がある(刑法第230条の2)
>>370 〇は想像力で補った妄想の産物です、別の人への言及かもしれない。
これからは堀江とかひろゆきの言動に注視しようかな
すぐにバカとか言うだろ
>>1 調子乗った有名人が家に放火されて家族皆殺しにされそう
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
なんで事実の有無に関わらねえんだよ
一番やばいのはなんJなんGだろうな
カッスレは小笠原道大への侮辱罪というのが通用する
デュープレックスリズの某無能弁護士とか何始めるか分からん
無法地帯は尾張屋根
今後インフルエンサーが悪徳弁護士と手を組んでわざと誹謗中傷を誘うようなスレを立てるケースが増えるから気を付けろよ
工作か分からんけど有名人を中傷してるのもいるがどうすんだ
>>381 法廷ではその手の言い逃れは通用しないぞ
伏せ字だろうがあだ名だろうがそれが誰を指してるのかわかるなら駄目
>>380 SNS過疎って5ちゃんクソスレまみれになったら笑う
>>375 ステマやろ、本人か事務所か知らんが。
永遠の謎だよ、おかしなストーカーに気に入られてるニダ、な可能性も微レゾン、って事にしなきゃダメっぽいぞ、これからは。
>>382 これこれこういう人はバカみたいなのは全く違法じゃないんだよ
180度の方向に褒める能力が求められる時代が・・・ほめ頃し?褒めても侮辱だと感じられたら成立するのですか?
>>388 それに関しては福永活也っていう悪徳弁護士が代表的だな
ゆたぼんやはあちゅうや立花孝志やきくちゆうきの弁護人やって開示請求してた
なお勝率はボロボロ
>>378 中曽根、森、安倍、野中、亀井、竹中等々、様々な政治家が名誉毀損の訴訟を起こして損害賠償得てるんだけど
よく調べたほうがいいのはお前だよ
そんな例外は事実上機能してない
5chはいうてスレてそうだから
爆サイとかの方が釣れそう
>>395 決戦兵器が完成する前に総大将が死んじゃったけどな
>>386 はげという事実を言っても侮辱になるぞ
ただし公益性があればセーフという条件あるから悪事告発とかはありだよ
開示されただけなんで騒いでんだw
賠償するかどうかは次の話だ
自分に非がない言論の自由の範疇だと思ったら堂々と主張したらいい
開示する奴にギャフンと言わせる方法はないのか?
嫌儲の力を見せよう
>>386 法律用語における事実ってのは「事柄」みたいな意味で使われる
例えば俺がお前を「中卒!無職!」と罵ったとするじゃん?
で、それが実際お前に当てはまろうがそうでなかろうが罰せられるよ、という事
開示だけならお好きにどうぞ
ケンモジさんはこんなことでは怯まない
これからもヘイト発言を続けるぜ!
>>378 法律に詳しくなければ言論も出来ないって終わってんなwww
てか、テレビの出演者も例外にしないとアカンよね、発言がキチガイだったらそれにコメントしたらダメって、
太田光を守る為の法案??
アイツらの事務所完全にアウトなんだけど、幸福の科学レベルで裁判使って言論統制する気満々ってか。
>>410 死んだヤツにも名誉毀損成立するからマジでそれも気をつけた方が良い
>>401 それは批判内容の事実性が立証出来なかったんじゃないの?
ちょっと具体的に内容教えてよ
「馬鹿なこと言ってねえで働けこの高卒軍師ども」
例えばこれで誰かに訴訟起こされたら俺は法廷で同じ言葉言うけどな
>>401 流石だ下痢のカルト、上級国民思ったより酷かったwww
>>416 筑紫や翁長を中傷してたウヨさんもアウトじゃん
そもそも名誉毀損でツイッターや5chや爆サイ以外でやるとこあるんか?
一回訴えられてみると返って度胸がついてどうでもよくなるぞ
刑事事件にならない程度ならいいやって懲りずにやってるわ
企業や個人叩きのゆっくり動画で金稼いでるやつらも一斉にやられるんだろうね
まぁ平和になるじゃん
>>386 公然と「調べりゃわかること」を摘示して~「調べた結果、実際にあったこと」の有無に関わらずってことなんでない?🤔
なんか言葉の意味が前後で違ってくるけども
>>421 死んでからあることないこと中傷してたらアウトだろうなあ
何がクソって有名人の言論は全然規制されないことよな
影響力が段違いなのにな
あとなぜか逮捕されない上級国民様を糾弾することもできなくなるな
警察のやりたい放題じゃん
そのうち下級国民の復讐が起きそう
>>423 Twitterは本人に直接糞投げつけてるぞ
5chのような便所の落書きとは格が違う
>>430 顔出ししてやってるから常に訴訟リスクがあるんだが
5ちゃん
ホスラブ
爆サイ
がるちゃん
Twitter
>>417 森が現職中に起こした裁判は下記の本に詳しい
山田隆司著 名誉毀損 表現の自由を巡る攻防
この裁判ではむしろ森側が警察の情報開示を強く拒んだ経緯がある
また、批判内容の事実性の立証は、取材源を秘匿しなくてはならないジャーナリズムの性質上難しいものがあり、事実性の立証を求められる時点でメディアは相当不利
>>428 デマツイ拡散の為にそいうの平気で言う奴らはどんどん取り締まったほうがいいわ
>>426 悪いことしたアホが叩かれないと平和とは真逆になるだろ
煽り運転に厳しくなったのも民衆のそういう誹謗中傷的な批判の声のおかげでしょ
俺の親も煽り運転のニュース見て「馬鹿じゃないの」ぐらい言うし
それがネット上で取り締まられるようになるとろくなことにならんよ
そもそもちゃんと生きてる人はそうそう誹謗中傷されんわ
>>430 有名人の方から前から規制されているだろう
無名でも金持ちで賠償能力充分にあるやつも前から自主規制している
開示されるのと賠償させられるのは別じゃないの
開示通ったら負けなのか?
それとも勝てるものしか開示されないってこと?
>>434 その本については読んでないからわからんけどさ
事実性を立証出来ない批判は正しい言論じゃないだろ
不利とかなんとか以前にそんなもん訴えられて当然じゃね?
パソ通「?!”中抜き”や”癒着”は法人に対する侮辱!名誉毀損だ開示だゴルァ」
こうなったら嫌儲終わるんだが
※パソ通とは「パソコン通信」の略であり、広告代理店や派遣会社とは一切関係ありません
最近だと和菓子屋の社長のスレはみんなノリノリで書きまくってたな
気軽に誹謗中傷出来なくなるなんて、もう終わりだよこの国
>>430 普通に訴えたり訴えられたりしてるじゃん
まあ最初から顔出してるならそんな恥ずかしくないしな
隠れてこそこそ悪口言ってるから
開示されたら示談に応じるんだよ
>>437 J党って一つしかなくてムリっぽいです・・・どうしよう
>>378 >公人に対する事実の摘示はそもそも名誉毀損や侮辱罪に問われることがない
はい、ウソ。
相手が公人でも名誉棄損成立するよ
公人だろうが私人だろうが、名誉棄損が成立しないのは以下のすべてを満たすときのみ
・内容が真実である
・その事実が公共の利益に関係することである
・その事実の公表が公共の利益のためになる
たとえば、公人の誰かの夫婦のセックスライフがどうのとか書いても、
それが事実でも公共の利益にならないので
名誉棄損としてアウト
アレだな、フィクション小説のキャラクターに憤慨する人増えるんだな、誰か作る?
>>441 だからほとんどは示談目当て
ちょっとした侮辱なんてせいぜい10万とかだから
裁判で粘られると赤字だからな
>>441 大抵の人間は開示されて裁判チラつかされるとこの世の終わりみたいにガタガタ震えて示談に応じてしまう
それを狙ったビジネスがこれ
過払い金ビジネスが終わった弁護士はウキウキボーナスタイムだよ
開示請求通すだけで依頼者から手数料取れるし
まあ統一がスラップかましてきて与党が見ぬふりしてるなら
もう話合いの余地なんてないのだろう
>>430 >何がクソって有名人の言論は全然規制されないことよな
有名人の場合、自分が特定されてる状態で言論発信してるから、
最初から開示されてると同じで、
政治家同士の訴訟とか、評論家への訴訟とか、芸能人への訴訟とか
普通にあって判決で賠償になったりしてるが
>>441 別の話
賠償額ってのは裁判所が決めるもの
>>440 規制してたら毎日有名人の発言が炎上して多くの批判を受けたりしてねーだろ
>>442 そもそも森の裁判では出版社側が真実である立証をしてるし、裁判所が提案した警察への照会を拒んだのは森
それでも森は和解して事実上勝利してる
それだけ訴えられる側が不利なんだよ
ジャーナリズムの基本のきとして、取材源は秘匿しないといけない以上そう簡単に事実性の立証なんかできねーんだよ
リークして命の危険が及ぶ人だっている
現に前川事務次官なんかは政府にタテついた瞬間読売にスキャンダル報道されたし、なんでもかんでも事実性の立証を求めると報道と言論の自由を萎縮させかねないんだよ
自分のレスにアンカー打って暴言吐いたらダメなのかね
お前は売国奴とかさ
パカ弁バブル到来
ネットに強い弁護士がねらーに10年越しで勝った世界
>>7 ネット民が気軽に開示するようになったら開示が怖いものじゃなくなるから
抑止力にならなくなる
デジタル当たり屋が大流行しそうですね😅
わざとネットで叩かれる言動を見せつけて、エゴサで中傷してるやつ相手に片っ端から開示した後に示談吹っ掛ける
>>444 アウトドアのとこもね
思ったことそのまま書いちゃダメって分かってても中々我慢できないときあるな
アナルに野菜メスイキツイート訴訟ってプロバイダ開示も通ったけど、最終的には堀江が負けたんだよな
5chは浪人じゃないともう書けないんだから
浪人を買った人だけ見れるサイトにすればいいんじゃない?
>>448 ウソとかじゃなくて君が俺の書き込み内容を理解できてないだけだね
刑法230条の2を読んで来るといい
私人に対しては摘示された事実(事柄)の真実性を問わず、内容如何で名誉毀損や侮辱が成立するが、公務員に対してこれは適用されない
つまり「公務員に対しては公共性・公益性のある内容でかつ真実なら摘示してヨシ!」なんだわ
私人とは名誉毀損の構成要件が違うの
自分だけは開示請求されないと正常性バイアスにかかりきってるやつがゾロゾロ見せしめにされるやろな
>>463 おまえは匿名なので
匿名のヤツに誹謗中傷されても全く何も成立しない
殺すと言われても何もない
お前が名前と住所を明示しつつレスバしてりゃ別
>>459 遡れるんだよなあ
多分一番やられるリスクが高いのはTwitterとかのSNS
その次がアフィまとめ
昔と違って便所の落書きはオワコンだしよっぽどのことがないと見向きもされてない
誹謗中傷するにこしたことはないけど
基本的に、名前(芸名でもよい))と顔出して、本人特定できる形で活動している人に対して、
匿名の人たちが言いたい放題言う、
その匿名の人達の発言は、面倒な手続きを経ないと発信元を開示されない
ってのは法律上も不公平なので、開示請求の簡略化は当然のことだと思うよ。
同じ土俵で言論発信してるんだから、匿名だけが言いたい放題で逃げられるなんて不公平だからね
ワイこれからあるスレを開示する予定だけれど示談とか関係ないで
売国葬儀大臣shore field Sentence male とかは流石に言いにくい。
>>450 嫌儲にスレを立てる
誹謗中傷するように誘導
思ってたレスが来たら真っ赤にする
んで、セカンド誹謗中傷の書き込みをする
例えば
「○○の目ってキモい」って書き込みに
一重ってだけでキモくないだろ
ちょっとツリ目なだけだよ
俺は一重嫌いじゃないよ、二重好きだけど
的な安価を付けまくるんだろ
ほんまクズやな
>>477 >私人に対しては摘示された事実(事柄)の真実性を問わず、
>内容如何で名誉毀損や侮辱が成立するが、
そんな条文はない。
公人だろうが私人だろうが、名誉棄損が成立しないのは以下のすべてを満たすときだけ。
・内容が真実である
・その事実が公共の利益に関係することである
・その事実の公表が公共の利益のためになる
>公務員に対しては公共性・公益性のある内容でかつ真実なら摘示してヨシ!
私人に対しても同じ。
匿名を誹謗中傷→セーフってことは
ハンドルネームを誹謗中傷するのもセーフなの?
示談に応じず裁判で勝てなかった時のダメージ大きすぎないか?
100万くらいかかりそうだけどどうなんだろ
チョンモメン
「ネットで誹謗中傷できない!」と泣くw
>>448 何でセックスライフへの言及が名誉毀損になるの?🥺
種無しとかは駄目なの分かるけど
>>484 言論の自由を守るためなので不公平じゃないです
批判にされされたくなきゃ家に閉じこもって暗いところにいればいい
それだけ
>>458 顔出してお金持ってるから痛くないなら何の意味もないじゃん
影響力が段違いなのに一般人より罰のダメージが小さいのはおかしいよね?
>>429 なるほどYouTubeかあ
Googleの日本法人があるから適用内なのかな?
どこまでの企業が適用範囲なのかリストが欲しいね
スノピで容姿叩きしてたやつとかはガンガン開示されろって思うわ
ほんま胸糞悪い
>>493 だから読んでおいでって
刑法230条の2な
>>448 ホリエモンの裁判結果知らんのか
メスイキは「被告は原告の性生活を知りうる立場にない」として名誉毀損を認めなかったぞ
>>495 かからない
普通に考えて弁護士もいらん
>>498 公人が夫婦としてどのようなセックスをしていようとも、公共の利益に関係ないから。
公人が不倫しているとかだと公共の利益に関係する場合があるので、
名誉棄損とならない場合がある。
これから開示する予定だけれど弁護士さん選びにえらい時間つかってる
病院選びとは全然違うのよなぁ
誹謗中傷するなら正々堂々やれ
間接的にダメージ与えるようなやり方はなんJかVIPか
開示されたって別に良くね?
室伏広治に開示されてカチコミ来るなら少し怖いけど女芸人に開示されてカチコミ来られても返り討ちにするだけなんだが
>>503 お前が名誉棄損の条文読んどけよ
刑法でも民法でも下記の通りだよ
公人だろうが私人だろうが、名誉棄損が成立しないのは以下のすべてを満たすときだけ。
・内容が真実である
・その事実が公共の利益に関係することである
・その事実の公表が公共の利益のためになる
>>486 法の遡及ができるから20年前に書いたレスも掘られたらアウトやぞ
>>509 どんなこと書かれたん?
実名出されたの?
>>497 見てみたけどスレッド保持数少ない板やな
そんな中でスレ立ち続けてるってことは有名人の人か君
magandang umaga po sa inyong lahat
死ねって書いただけでアウトなんだろうけど、いくら請求されるんだろ
合同結婚式や違法な霊感商法を行った統一教会を許さない
↑訴えられるの?
アウトドアってあれか
絶対アウトだろうと思ってそっ閉じしたわ
ちょっと面白いダジャレでも思いついたらうっかり何か書いちゃいそうだし
和菓子屋もイメージが大事な商売だから大変だねくらいしか書かなかった
>>521 vtbuer相手でも本人に対する名誉毀損は成立しうるとこないだ判決が出たよ
>>521 Vチューバーの開示請求はガンガン通ってるから超危険だよ
>>521 余裕でアウト海賊の格好した子が訴えてたろ
>>512 頑なだねえ君
3 例外的に処罰されない場合
(1)公務員についての例外
そうすると,今回の件は名誉毀損罪が成立してしまいそうですが,首相のような公職に就いている人のことを報道した場合に簡単に名誉毀損罪が成立しては,報道の自由や知る権利が侵害され,報道機関は萎縮してしまいます。
そこで刑法では,首相など公務員について摘示された事実が真実であることの証明があったときは処罰されないと定めています(刑法第230条の2第3項)。また,判例では,真実であることが証明できなくても,確実な資料や根拠に照らして真実だと信じた場合にも,名誉毀損罪は成立しないとされています(最高裁大法廷昭和44年6月25日判決など)。
https://www.nagoyalaw.com/2014/10/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D.html >>521 開示さは通るけど裁判で勝てるかは微妙
アニメのキャラクター馬鹿にしてたらなぜか声優に訴えられたようなもんで難しい
>>523 事実を摘示して公然と統一教会の名誉を毀損してるから訴えられるよ
裁判で真実であることと公共性公益性を訴えて無罪判決を勝ち取れる可能性は高いが、裁判費用50万と半年くらいの時間は取られるね
まともな裁判官だったらそもそも棄却してくれる可能性もあるけど、それでも弁護士を立てる必要があるし20万はトブかな
荒唐無稽で頭のおかしいかつ常軌を逸した表現を用いている
子供部屋の無職でもなかったら訴えられても堂々としてたらいいんだよ
>>476 規制してるなら多くの人から叩かれるわけないだろって話なんだけど理解できない?
>>225 弁護士に相談して示談してだいたい50万くらいや
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
>>506 それは、メスイキとか書いた人への判決じゃなくて、メスイキと書いた人に対して開示請求したという
ニュースについての感想を書いた人への判決な
全体的には感想書いた人も敗訴してるけどね
俺の友達が開示すると言って弁護士に相談してる言うたけど、いつ来るかドキドキしてるのにまだ来ない
そいつの犯罪行為全て曝け出してやるのに
ID:+M7P1iV9M
俺のレスは無視して勝てそうなやつとだけレスバする方針に舵切ってて草
>>525 調べたら開示までだな
この後はどうせ示談で済ますから名誉毀損が成立するかは分からん
>>523 訴えられるかもね
でも君がそれを事実性や正義に基づいて発言してるなら貫き通せばいい
紀藤弁護士も統一教会から訴えられたけど戦い続けてるぞ
BTC支払いでノーログ入れろ、ここには書き込めなくなるが
遠隔のコンビニでVプリカ買って浪人使えばそれも解決
事実であっても流布したら名誉毀損にあたるからなぁ
この聖帝コンボは強すぎるよ
彼は最後にとんでもないものを残していってくださった
>>480 何?盛大な妄想披露した自己レスに売国奴認定すればOK?
ツイッターとか怖くて書き込み出来んわ
自分では真っ当に書いてるつもりで誰の逆鱗に触れるか分からんもの
完全に情報収集にしか使ってない
>>508 その理屈でいくと安倍晋三って子供いないけど昭恵とどんな性生活してたの?とか書き込むと公共の利益にならないから名誉毀損になるってこと?🥺
>>525-527 なんか半分匿名みたいな感じだけど
ダメなんだね
誹謗中傷とかしないけど覚えておくよ
ありがとう
まあ開示が通った所で裁判まで行きつくことがない案件も多いがな
おかしいと思う内容で訴えられたら示談に応じず裁判までいけばいい
裁判所は過去の判例から判断するからこの程度で訴えるのがおかしいとなれば却下するし実際に裁判なっても棄却されることもある
統一教会が話題になってるがオウム真理教の時も同じように名誉毀損で訴えてたが無理筋なのは教団側がみんな負けてるしな
弁護士がワンクリックで開示請求出来るようになるのか
ワンクリックするだけで数万円稼げるようになったら弁護士も過払い請求みたいにやりまくるんだろうな
んで、CMで誹謗中傷受けたら○○法律事務所
スピーディーに誹謗中傷した人特定します
>>535 叩かれることが悪いなんて誰が決めたんだと
怠惰な貧乏人を怒らせることを承知で発言している人もいるだろうし、炎上商法の人もいるだろう
俺も( ヽ´ん`)1万人に文句言われても言動を変えんよw
刑事罰の場合は遡及は憲法で禁止されてるから基本的にできないけど
改正プロは刑事罰じゃないからできる可能性もあるけど
最高裁まで行かないとまだ確定したわけじゃない
だれか憲法判断までいく裁判やるでしょ
岡くんが金持ちになりそうやなあ
家庭内の地位も犬より上がるかもな
裁判も時間使うからなぁ、準備書面やら答弁書やら
そこに時間が割かれるのがだるい気がする
これから開示するにあたり改正プロバイダ責任制限法と侮辱罪厳罰化まで待ってからと思っていたけれど、
待ってましたで取り掛かると結構しんどいよなぁ
弁護士さん探しもそうだけど
そもそも誹謗中傷すんなよって話だし、本人じゃなくても取り締まられるようにしてくれないといかんわ
5chは弁護士が問い合わせたら即日でIP開示する
Twitterは年内に変わる予定だが今はまだ本社が権限持っててややこしい手続き踏まないとIPしない
あと5chは書き込みごとにIP記録されるがTwitterは最新のログイン時のみ記録されるから野良wifiでログインすると辿りにくくなる
誹謗中傷はTwitterでやろう
弁護士立てる必要はないだろう
事実認定でもめるところもないし、離婚みたいに感情的になる話でもない
>>541 レスついてたの見落としてたわ
でもまあ「ジャーナリストが報道の根拠を示すことの困難さはわかるけど、とはいえ、真実性の証明ができない言論なんてそれこそ言いがかりつけ放題にしかならないから、そんなもん規制してよくね?」としか言いようがない
>>523 壺湧いてね?
公然の事実しか言ってないんだけどwww
Twitterの開示請求の6割は日本からなんだってよ
いつの間にかアメリカを超える訴訟大国になりましたとさ
誹謗中傷できないと発狂するとかどんな人生送ってんだここの虫ケラ
アメリカで日本語で書き込む日本人とか、どこの国の法律適用されるんやろな
>>529 おまえがおかしいだけ。
そもそもお前が出してるのは名誉棄損の除外例であって、侮辱罪は別法律だよ
でもって、名誉棄損の除外条件である230条の2ってのは、(公共の利害に関する場合の特例)
であって、公務員とか公務員の候補者についての事実は公共の利害に関係するから
除外されるってだけのこと。
私人だろうが公人だろうが、下記の条件は変わらんってことよ
公人だろうが私人だろうが、名誉棄損が成立しないのは以下のすべてを満たすときだけ。
・内容が真実である
・その事実が公共の利益に関係することである
・その事実の公表が公共の利益のためになる
嫌儲に自分への誹謗中傷を呼び込むスレを立てるからお前らボーナスよろしくな
>>555 自分に都合のいい物差ししか見えない有名人こそ規制されるべきだよね
多くの人に批判されも自分が正しいと言い続ける異常者こそ規制されるべきだよね
>>563 いやだから真実性を立証しても負けてんのが森裁判だろ……
もうダメだわこいつ
言論の自由とかわからないんだろうな
>>548 そりゃ質問だから名誉棄損にはならない。
安倍晋三の夫婦のセックスライフはこんなだった、とか書いたら事実でもアウト
マイナンバーカードないと書き込みできませんってなればいいのにね
名無しだからみんな酷いこと言うんだよ
全部実名になったら誹謗中傷って減ると思うの
>>454 開示された側の弁護とか金にならんのかな
健常者なら裁判所で自分の書いてる内容を朗読する自信があるなら普通に書き込めばいいと思うよ
一人の父親として、一人の夫として、一人の中間管理職としてこれの何が問題なのかさっぱりわからんって
投稿で100万を超える賠償って話には絶対ならんと思う
>>579 一時的に減っても人間性は変わらないので元に戻りそう
マスターライアー紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士!!!
かかってこい!
始まったね
もう気軽に言いたい事を言えないぞ
よーく考えてレスしないとダメな世界に突入する
>>576 駄目じゃんウソツキー
www.bengo4.com/c_1009/c_1197/b_151252/#:~:text=%E8%B3%AA%E5%95%8F%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%AE%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%AF%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82&text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E3%81%AE%E6%9C%89%E7%84%A1%E3%81%AB,%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
>>574 弱者男性の群れのルールこそ知らんw
そのために法律がある
kakikomi.txt眺めてたら危うい書き込みが見つかってビクビクしてる
>>573 橋下徹が起こした有田芳生への名誉毀損裁判で危険引き受けの法理で橋下が負けてたからな
簡単に言うと普段から叩かれても仕方ないような言動してると相手側から反撃されても仕方ないってなるから注意しろよ
Twitterとかはこれでも別にいいと思うわ
あそこは民度低すぎるし
有名人のネットネタで名誉棄損になったのは、辻元の件があるな。
大震災のとき辻元が反戦ビラをばらまいたとかいうネット書き込みを
そのまま記事にしちゃった産経新聞が名誉棄損で訴えられ、敗訴。
反戦ビラなんてばらまいてないので、事実でなく、名誉棄損って話ね。
>>581 十中八九相談した弁護士からも示談に応じたほうがいいよと諭されて終わると思う
よっぽどメンツを気にして争う意志がなければ裁判費用の方で赤字だし時間も半年とか取られるから
なぁ...お前ら何いっちょまえにビビってんの?
嫌儲なんて大丈夫に決まってんだろ
なんでかっつうとケンモジさんはお金持ってないからwww
数あるSNSの中からわざわざケンモジさん狙う?それ時間の無駄だよね
ブスが告られたらどうしようって言ってるようなもんやぞ、腹立つわ
誹謗中傷したくなったら黒塗りで書き込んだ方が良さそうだな
>>589 まじかよ岡くんやチンフェは今まで通りでいいんですか!?
でもこれアフィまとめやってるやつとかも全滅だろ?
過去の分も一気に開示されるんじゃないのか?
あいつらやりたい放題だろ
誹謗中傷するのにも金がかかる時代ってだけやん
言論の自由は奪われてない
>>579 韓国はネット実名制だけどイルベは無くなってないぞ
>>592 でも微妙な書き込みでも開示される可能性はあるでしょ?
その見極めってどうするのさ
確実に勝てるって書き込み以外はそもそも開示してこないか開示される側もこりゃだめだわって一見してわかる感じなの?
>>579 韓国が昔ネット実名制導入したけど減らなかったらしい
ネットで誹謗中傷やらかす奴は結局止めることが出来ないんだとさ
>>586 夫婦生活のセックスライフの内容が真実であることの証明
なんて本人が発言してない限りできないから同じことだよ
>>593 何処がどう間違ってるかを指摘した上で淡々と書けば良いよ
そこに死ねとか馬鹿とかの暴言が入ると一気に不利になるってだけで
>>593 事実と異なる発言を広めること自体を刑事罰化すべき
でないと金があるやつがやり放題になる
>>601 民事訴訟を自己弁護で戦えない貧乏人はネットに書き込むなってこったよw
言論の自由は国によりみとめられてないんだよジャップランドではなwwww
>>523 >合同結婚式や違法な霊感商法を行った統一教会を許さない
何も問題ない
霊感商法についてはこうだしね
霊感商法 初の懲役刑 統一協会の犯罪認定
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-11/2009111115_01_1.html >>601 開示されたヤツのブログかなんか読んだけど無茶苦茶強気に出て出廷したら相手に会えますねとか言いまくったり開示してきた弁護士に毎日電話したりしたら相手は示談すら引き下がって注意だけですんだらしい
元々少額の示談金目当てなら面倒臭い相手からは手を引くみたいだ
よっぽどこいつを社会的に制裁したいとか強い意志じゃなきゃゴネ得かもしれんね
>>592 無罪でも訴訟地獄で弁護士費用で財産消し飛ばされた人が居るぞ。
マイケル・ジャクソンとか、宗教系カルテルのテロ費用は国が負担してるからな。
>>598 アフィは元々アウトだったような
あいつら色つけてレス番も編集して恣意的にやってるだろ
ついでに言えば2ちゃんゆっくり動画も余裕でアウト
>>139 相手は言論統制目的で開示してくるから
歪曲しても大多数が意味が分かるのであれば
余裕でお前を開示して訴えてくるやろ
だから皮肉も歪曲も誉め殺しもあかんやろ
相手はお前には何も言わせない一方で
自分は好き勝手に出来る社会をつくりたいねんから
>>575 真実性を立証してなお敗訴するような糞判決が出たことに対しては可哀想だと思うけど
原理原則の話としては真実性の立証が出来る場合、公人への批判は免責の対象なのは明らかなのだから
そうした特殊な、権力とか金で法を捻じ曲げるような事例を出して「言論の萎縮が起きる!」ってのは些か被害妄想の度が過ぎてねえか?
やられるのは大体のところ芸能人を誹謗中傷するバカな匿名の連中でしかないだろ
なんJとか嫌儲でありがちなレスで
女の顔写真URLと「うーん」って文面だけレスするの超嫌い
他人に叩かせようとするやつな
ネトウヨが目の敵にしてるリベラル勢は弁護士も多いという
片っ端から開示して本名住所晒し上げる奴とか
それで脅して示談金せしめる奴とかいっぱい出てきそう
不倫離婚の慰謝料でさえも500万行かないんだぞ
相手の商売に実害が出ていない、投稿内容と表現も常識的、相手のインスタに毎日メールを送り続けたわけでもない
これで賠償額100万超えたらびっくりだわ
ネトウヨもケンモメンも両方潰せる
素晴らしい案件ですね
>>622 ネトウヨは元から訴えられてばかりだから関係ないんじゃね
>>617 判決じゃなくて和解な
ちなみにそういう事例が一つでもあれば被害妄想とは言えないよ
逆に言えばお前が根拠のない楽観視をしてると言える
>>621 そんなことよりワッショイとIDどうなってんの?
たとえば、
統一教会は違法な霊感商法があるから許さない
と書いても何の問題もない。理由は
1. 事実である
霊感商法が違法であるのは判決が出てる
統一教会の霊感商法事件は事実
2. 公共の利益に関係する
宗教団体認定をされている団体の関連組織などが
違法行為を行っていたら公共の利益に関係する
3. その情報の適示が公共の利益のためになる
霊感商法で複数の訴訟や判決が出ているような団体である、
ということを世間に知らせるのは公共の利益のためになる
1,2,3の全部が満たされるので名誉棄損にならない。
>>624 我々普通の日本人をサタン呼ばわりするなんて許せません!そんな酷い連中が組織的な規模でいるんですね、怒りで手が震えるからストゼロ飲んでちょっと横になってくるわ
>>626 時間がゾロ目だとなるみたい
一回なったことある
>>576 なるほどね🥺サンクス
際どい発言を書きこみたい時は質問系にするわ
高額献金を洗脳するカルト集団なんて消えてしまえ!!
>>625 まあでも君が何を危惧してるのかについてはなんとなくわかったよ(多分
でも俺としてはやはり「真実性の立証が出来ないような言論は、訴えられて負けても仕方ねえよなあ?」としか言いようがないね
>>621 賠償金ちゃうやろw
侮辱罪に刑事罰がついた事に加えて開示が簡単になるから
有名人の裁量で掲示板に書き込みしてるやつ全員前科者に出来る
いやあ、そもそも訴えられる危険性がある時点で関わりたくないわもう
気軽に書き込めるからやってただけで、面倒なリスク背負ってまでやることじゃない
普通に書き込んでてもいちゃもんつけられて訴えられる危険性もあるんだからさ
>>607 ×民事訴訟を自己弁護で戦えない貧乏人はネットに書き込むなってこったよw
○民事訴訟を自己弁護で戦えない知的障害者はネットに書き込むなってこったよw
答弁書自分で書いて終わり
そして裁判長にこれでダメなんですかっていうだけ
>>484 じゃ自分も顔出さずに匿名で言いたい放題言えばいいじゃん
顔出せば言いたい放題になるほうがやべーよ
放言かましてデマ撒き散らして批判されたらホイ開示、ちょっと侮辱的表現が含まれてたら即訴訟になっちまうじゃん
>>585 よーく考えてレスしても相手がいちゃもんつけてきたら終わりやぞ
>>638 そうそう
今まで無責任なパンピーがくだらねえ邪推や陰謀論をネットにたれ流し続けられた事自体おかしいんだよ
そんなものが自由だというなら自由なんて制限したほうがいいわ
メインターゲットはツイッターよな
5chは元々ガバガバ
>>640 てか、
ネトウヨって、前の法律でも名誉棄損や侮辱罪でアウトなことばかり書いてるような連中で、
今回開示請求とかが簡単になり、開示や訴訟が頻発したら、
ネトウヨはネットに何も書けなくなっちゃうよな
+板だの旧速だの、投稿なくなっちゃうw
ツイッターのネトウヨもツイートする内容がなくなる。
基本的に誹謗中傷とデマがメインだから
>>456 昔、Z武やΣ武みたいな記述で回避を試みた者達は意味のない工夫だと証明してた
伏字でも意味が分かると判断されたなら無駄な足掻きになるのと同じ理屈
インターネットが普及したら誹謗中傷が深刻化したってどんだけ荒んだ精神性なんだよこの国は
ちゃんと裁判にして有罪にできるケースがいくらあるんだか
開示請求を脅しの道具に使うなよバカ
>>637 >有名人の裁量で掲示板に書き込みしてるやつ全員前科者に出来る
これが事実だと考えているなら、なぜそんな国に住んでるんだ?w
>>618 セカンド誹謗中傷だろ
養護してるように見せかけてダメージ与える
>>641 意味不明。
顔と名前出してたら最初から開示されてると同じなので、言いたい放題できず普通に訴訟起きてるよ
名前(芸名でもよい))と顔出して、本人特定できる形で活動している人
vs
匿名連中
ってのがあって、匿名の連中だけは、発信元開示が面倒だった。
これは法律上も不公平なので、開示請求の簡略化は当然のことだと思う
同じ土俵で言論発信してるんだから、匿名だけが言いたい放題で逃げられるなんて不公平だからね
まあ今までと大して変わらないと思うけどね
こういうの気にするやつは元々大したこと書いてないだろ
事故的に引っかかる可能性があるくらいで
書くやつは法律がどうだろうが今日も明日もめちゃくちゃ書きまくってるよ
言論の自由なんていらねえよ
誰も彼もが好き勝手デタラメ言い放って
誰も彼もが傷つけあう世の中のどこが自由なんだよクソ息苦しい
本来なら政治家が一般人に対して安易に開示かけたら
それを批判するのがメディアやリベラルの役目なのに
立憲の議員がネトウヨを開示して裁判やったら批判せず逆に褒めちゃったもんだから
こういう法律がすんなり通ってしまう。それで今度は自分たちが標的になる
>>643 >今まで無責任なパンピーがくだらねえ邪推や陰謀論をネットにたれ流し続けられた事
それが取り締まられるだけならいいが、普通の書き込みも当たり屋みたいに訴えられる危険性があるのがダメなんだわ
>>597 そいつらの言動に対する批判レベルなら特に問題はないが全く関係ない所で書き込んでるのは怪しいかもな
まあ示談にならず裁判までいったら当然に原告側の過去の言動も掘られて裁判材料になるからそうなってくると長期間に渡って掲示板荒らしてたような連中は不利にはなるだろね
>>645 Twitterは複垢作れる仕組みをなくさないと駄目だと思うわ
複数人多数派を装った小細工して気に入らない奴を吊し上げるようなネットリンチしてる連中がいる
知り合いが事件を起こして2chにスレ立ってそれなりに伸びたことあるけど
まー有る事無い事の誹謗中傷だらけでこんなの目にしてたら病むなと思ったことはある
ハセ学の教訓によれば開示訴訟したところでこういうのは収まることはない
>>658 まーた意味不明の投稿w
立憲の議員なんて、ありえないほどの罵詈雑言やデマツイートで攻撃されてて
それはもう大量の誹謗中傷が毎日。
匿名の連中がそんなことやりまくって、匿名だから逃げまーすとかやってたのがおかしいだけ。
誰でも見れるようにしたら工作員も発見しやすそうだな
>>576 質問の場合の事実っての一体なんなんやろね🤔
「安倍はどんなセックスしてたのか?と疑問に思う私がいる」なんでないやろかね
ケンモメンで無敵の人ってのは実は極一部だよな
守るべき者を持ってたりする
ホンマつまらん掲示板になりそうやね
>>587 だからその法律の話をしてんだよね
頭弱い?
>>621 >投稿内容と表現が常識的
これが当てはまるやつほうがケンモウではレアなのでわ
大抵、オーバーだったり色をつけてレスしてるだろ
今回の改正の流れで健常者が酷い目に遭うイメージはないんだよね
無敵の人をターゲットにしていると思うんだけど
そんなことを言ってて、もしも健常者が侮辱罪でぶち込まれたら?
その時はロシア人みたいに海外に行くしかないだろうね
>>669 削ジェンヌの問答無用キャリア規制が正解でしたね
まあどっちにしろまず防弾嫌儲の実力を見てみたい
10月以降も開示請求跳ね返して好きに意見が言えるかどうか
小西とかを礼賛しちゃった前例があるから
もし自民党議員が左派系垢に開示かけても
小西を礼賛してた奴は文句言えないはず
ダブスタ上等でやるかもしれないけど
>>670 偏差値70ぐらいの大学出てる
法律がおかしい、法律を俺たち弱者男性が望むように定めろと言ってんだろ?
それに対して自分たち弱男の命と感情を過大評価しすぎだよボケと俺は言ってるの
ツイッターの性犯罪者が悪用しそうだけど大丈夫なん?
>>673 「デマをばらまいて情報操作」「誹謗中傷ばらまいて情報操作」みたいなことをやってる活動家が
やりにくくなるっていうことが一番の良い点じゃないかね。
幇助とかも入ったようなので、たとえばネトウヨデマを拡散してるサイトとかもアウトになるしね
普通に投稿してる限り、なんにも関係のない法律。
有名人攻撃で憂さ晴らしとかやってる奴は生活できなくなるかもね
>>658 そもそもTwitterで野党議員の個人垢に突撃してデマや誹謗中傷書いてるネトウヨが見逃されてる方がおかしい
というかデマや誹謗中傷は左右関係なくダメだろ
>>682 誰が見てもドコドコの誰ってわかる状況じゃないと駄目じゃん
>>682 特定の個人にならないから匿名同士ならセーフ
>>682 5chみたいな匿名同士だと難しい場合が多い
匿名で「名誉棄損」とか言っても、誰の名誉かわからんので、該当しなくなっちゃう
相手が、本人特定できる形だと特に注意しないといけないね
芸能人に誹謗中傷で困ってませんか?って営業かけるんか?
弁護士に唆されたようなやつ今でも多いしな
主にTwitterを開示しやすくするための法改正でしょ
これからはネトウヨを釣るビジネスとかも出てくるのでは
自民党は自分たちの情報はどんな文書であろうと全てノリ弁真っ黒にするのに 国民は簡単に開示させるとか頭どうなってんだ?
っていうか国民というかお前らがこれを支持してたんだったなw
でかい顔して適当なこと言うやつを取り締まる法律も作れや
ミニスカート履いてる女のパンツが見えてしまったら逮捕され感覚に近い
>>691 >スラップ訴訟が捗るな
やたらなスラップ訴訟は起こせない
該当の投稿が「権利侵害しいている」と判定されないと開示が通らないからね
>>683 最近は左のほうがデマを量産してる
自民党の奴らは今はスルーしてるけど
余裕なくなったら間違いなく開示かけてくる
>>217 これ法人に関するやつがないからわかりにくい
ワイは、常に意図的に主語書かないようにしとるからの
なんにもこわないで
>>689 Twitterの開示を容易にするんじゃなくて
事業者→プロバイダって二重に裁判しなきゃならんかったのを事業者だけで済むように簡素化するって話
>>678 曲解して受け取ってるけどそれでも
>法律がおかしい、法律を俺たち弱者男性が望むように定めろと言ってんだろ?
に対して
>そのために法律がある
って返信はおかしいと思わん?
それにワシは影響力って根拠を出してるのに君はただ特定への属性を貶めてるだけ
偏差値45ぐらいの大学に在籍中のワシより頭弱いよ君
>>690 むしろ誹謗中傷しまくってんのこいつらよなラベリングしまくりだし
>>696 >最近は左のほうがデマを量産してる
そんな事実はない。
ネトウヨなんて「デマや誹謗中傷を除外したら投稿ほとんどない」って連中だしw
>>689 メインはそう思わせてるけど
5Chも狙ってると見て良い
普通に今までも逮捕者を出してるし
>>698 逆に受け取り手によってどちらにでも解釈できるからむしろ危険が危ない
>>702 コロナが出だした頃のほんの短期間に
気がついたら書き留めておいた左派が流したデマがこれ
ちなみにテレ朝などメディア発の誤報は加えずにこれ
・日本は死亡後は陽性にカウントしない
・PCR検査の自己負担は8万円
・厚労省が北海道で検査妨害した
・厚労省が日の丸入りマスクを作った
・日本のコロナ対策予算は153億円
・日本は五輪のために検査数を絞ってる
・韓国で医療崩壊は起きてない
・コロナで死んでる肺炎患者が大勢いる
・コロナ対応で内閣支持率26%に下落
・安倍の「中国人訪日歓迎」コラ画像
・五輪延期決定後にPCR検査数が急増
・ロシュ社の検査キットを利権で導入せず
・日本政府がマスク40トンを中国に贈った
・4月1日からロックダウン(都市封鎖)
・日本でインフルエンザの死者数が急増
・布マスクは首相の地元企業が受注
・イタリアでは現金30万円が支給された
・コロナウイルスには日本原産説がある
・土日に行政のPCR検査機関は休み
・経産省がマスク再利用可能と言った
・肺炎の死者にはPCR検査をしている
・麻生は日本郵便の株主で配当で儲けた
・ニコ動が安倍の悪口を削除して検閲
>>703 「左翼弁護士」なんてのも名誉棄損や業務妨害でアウトだよな
特定の政治活動の弁護士、ととられる表現なので。
>>689 ググルとSNSのログインのIPを開示しやすくするのが目的みたいだね
間違いなくアウトなのは本人のアカウントに凸して誹謗中傷してるやつだろうけど
その勢いのまま匿名掲示板に乗り込み片っ端から開示していく可能性もありそう
>>696 それなら自民党がデマを訴えればいいだけでは?
相手側やってるからといってデマや誹謗中傷書いてるネトウヨが許される理由にはならんぞ
>>706 ・韓国で医療崩壊は起きてない
・コロナで死んでる肺炎患者が大勢いる
・コロナ対応で内閣支持率26%に下落
この辺事実じゃね?
そのレベルなら
PCR検査すると患者が増えるから検査すんな
日本はBCGでコロナに感染しない
とか大量のデマばらまいてたネトウヨは大変だよな
公益性のあるデマとかいうのがまかり通る三流底辺国だけどな
>>709 だから自民党だって余裕なくなったら間違いなくやってくる
そうなっても後の祭りだけど
>>707 まああの方々の名誉毀損はキレイな名誉毀損なんだろうね
要は
公益性の有無ってどうやって決めるんだよ
過去の判例とかなんか?
>>714 あの判決は明らかにおかしい
安倍晋三が書いた
「海水注入を止めたのは菅直人その人だったのです」
は、事実ではない。 事実でないので、名誉棄損になるのだが、菅直人が止めた事実もないのに
そう思われても仕方ない言動があったとか、総理大臣ならその程度の批判はありうるとかいうわけの
わからない判決で菅直人が敗訴してる
>>635 少なくともアメリカは、メディアに責任があることを公人が立証しないといけないし、日本のその法理を導入すればいいんだよ
訴訟に怯えずに報道できるような環境を整備すべきだろうね
>>702 萩生田は四つん這いになったのはデマだと法的措置をちらつかせたみたいだけどな
>>680 俺はその「デマをばらまいて情報操作」「誹謗中傷ばらまいて情報操作」みたいなことを
能動的にやってる活動家が実は存在しないと考えてる
無敵同士でエコチェンバーしてるだけじゃないかなと
集合無意識ならぬ集合底辺意識
>>721 あれはどちらかというと元信者ガチ泣きさせてる事実の方がいろいろと大丈夫かってなるがw
国が何も規制しないから被害者が発生するわけでそれを個人が批判したら団体が開示請求して潰すのか?
法律おかしくないか
>>720 あんたのレスっておかしいよな
統一教会の霊感商法事件は事実で、かつ違法なのも判決出てる。
そんなものを統一教会が訴えて裁判になったら裁判費用も統一教会持ちになるね
532 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-ghGS)[] 投稿日:2022/09/30(金) 10:45:41.49 ID:7YigNLtk0 [21/25]
>>523 事実を摘示して公然と統一教会の名誉を毀損してるから訴えられるよ
裁判で真実であることと公共性公益性を訴えて無罪判決を勝ち取れる可能性は高いが、裁判費用50万と半年くらいの時間は取られるね
まともな裁判官だったらそもそも棄却してくれる可能性もあるけど、それでも弁護士を立てる必要があるし20万はトブかな
この国が作る法律はすべて上級様に都合が良い法律に決まってるだろ
>>700 本当に偏差値45なら死ぬまで自分の主観を疑え
>>725 理屈上は名誉毀損で訴訟されることはありえるし、簡単に裁判費用を相手が負担してくれることもないよ
>>721 それがデマかどうかもわからんよな
そもそも四つん這いを報道したのは左でもなんでもないし
>>722 DAPPIが無敵な人なわけもないよな
野党に対するデマや誹謗中傷を作って拡散してる人達って、
無敵さんの憂さ晴らしよりもっと頭脳的にやってるよ
>>727 君みたいなのがいるとちょっと難しいかなー笑
>>716 別に問題ないだろ
左右関係なくダメなものはダメというだけ
>>728 >理屈上は名誉毀損で訴訟されることはありえるし
何が理屈上だよ
「名誉棄損にならないすべての投稿が名誉棄損で訴訟されることがありえる」
だろ?
名誉棄損にならない統一教会批判の投稿に対して「それ、名誉棄損で訴えられるよ、裁判費用かかるよ」
なんて書いてるお前は単なる脅迫でしかないよな
>>729 舌足らずだった
DAPPIが存在しようとしまいと結果は変わらない、
本当に影響力のある活動家は実は存在しないが俺の主張だな
底辺やブスや障害者の自己評価と社会的評価の大差が存在し続ける以上、
誰かが仕掛けなくても彼らの神は想像され続けると考えている
>>675 あそこ芸能人とかの誹謗中傷の類のスレは殆ど無いし
基本ちくちく言葉禁止みたいなとこだから
対象になるレス自体あんまりないと思う
政治家とか統一とか論客的な人の批判はあるけどあんな僻地をわざわざ有名にしないんじゃね
>>728 >理屈上は名誉毀損で訴訟されることはありえるし
ちなみに、理屈上もこれは違う。
開示請求は、権利侵害がされたと認められないと開示されないので、
統一教会には違法な霊感商法があるので許せない
と書いても、単なる事実で公共の利益にも関係するため、権利侵害にならず開示されない
開示されないと訴訟も起こせない
>>730 そうか では社会がおかしいと地の底で言い続けろ
偏差値45の頭と子供の情報量を正しいとしている以上は狂うしかない
もしくは自殺
>>735 DAPPIが問題になったのは、奴のツイートが影響力大きかったからで
そこいらのアホが真偽不明の誹謗中傷やってもあまりリツートされない。
影響力のある活動家が活動できなくなったら、ただのアホ投稿だけになる
よく分からんが今日が誹謗中傷の最終チャンスってことか?
安倍が統一教会経由で北朝鮮とつながっている。「ミサイル」も安倍政権が揺るぎそうなときに北朝鮮に頼んで撃ってもらった
って書いたとして、名誉棄損で裁判になったときに勝てる証拠あるか?
総理の実務内容は国家機密扱いだから外部の人間はよくわからないし証拠もないだろ
みんな推測部分でかいているのが大部分だが、これらをいちいち名誉棄損認定してたら国民による政府・権力の監視ができなくなる
【俺の主張】
管の件で安倍が勝ったのもある意味仕方がない部分もある
>>742 それはダメだろうね
安倍が北朝鮮とつながっている
安倍政権が北朝鮮にミサイル発射を頼んだ
っていう証拠がないとアウトだと思う。
そんなことが書かなか打ても、政府・権力の監視なんてできると思うが
ぶっちゃけ相当な期間に渡って何十何百も誹謗中傷しない限り弁護士に任せて
きちんと最後まで裁判すれば賠償額はそこまで高くならないむしろ安易にやった側が赤字になる
問題なのは弁護士費用含む総額が金持ちには死ぬほどどうでも良い額で貧乏人には割とえぐい
ノーログVPN+浪人使えばいいの?
おすすめのVPNと注意点あったら教えてください
嫌儲の一部のバカが訴えられるだけ
大半には関係ない
集合マンションの共有グローバルIPだから特定されねーよw
ツイッターの誹謗中傷者への開示が容易になるのは良いことだろ
簡略化よりそっちのが影響大きいと思う
簡略化といっても従来2度手間だったのが1つの裁判手続きで済むようになるだけに過ぎない
それで劇的に開示費用が安くなるというわけでもないし(精々半額程度)
>>742 きついよな
まず憶測やら仮説をたててみんなで議論して深めていくなかで
ソースにデマが入っていたり、結果として誹謗中傷になる可能性があるからね
もう5chで汚い言葉でレスバなんかできないよ
>>748 それって、もし同じマンションの人が嫌儲に書き込みしたらIDかぶるってこと?
>>750 そんな議論やりたければ、不特定多数が見る場所じゃない場所でやるのが筋でしょ
不特定多数が見る場所ってのは、テレビの放送と同じなので、
「安倍晋三は北朝鮮とつながってます」
民事と刑事の両方で行く場合どっちで先に行くのがいいのかねぇ
弁護士を探してから民事上の手続きをしつつ同行してもらって警察署へ行くのがいいのかね?
どのみち開示するわけだし警察署へも被害届の受理というところで弁護士さん同行も考えているから先に弁護士かなぁ
そうなるとますます弁護士さん選びが重要になるのかぁ
まいったまいった
有名人が煽る→不特定多数
反論する一般人→特定の人間
問題になるのは後者のみ
>>745 金持ち上級のためだけの法みたいなもんだな
>>750 そんな議論やりたければ、不特定多数が見る場所じゃない場所でやるのが筋でしょ
不特定多数が見る場所ってのは、テレビの放送と同じなので、
「安倍晋三は北朝鮮とつながってます」
とNHKニュースで報道してるのと同じ。根拠がなきゃ大問題になるでしょ
名誉棄損でも侮辱罪でも条文に「公然と」というのが入ってる。
「不特定多数が入れる場所でやっちゃだめよ」ってこと
知り合いと飲み会でしゃべってても「公然と」にならないが
ネットはそうじゃないってことね
ハゲデブのキモいやつがツイッターのリプ欄で女に自画像送りつけて誹謗中傷誘発する事案絶対増えると思うんだけど
>>278 VPNやTor使って爆破予告しまくってるハセカラ民は生IPで別件の事件やった阪大院生以外全然捕まってないけど何をどう過信するのが馬鹿なの?
>>521 今のVチューバーってキズナアイとかと違って単なる仮面被ったタレントでしかないから普通に誹謗中傷通るよ
>>753 警察への被害届が先じゃね
受け入れてくれるかは被害内容次第と思うけど
>>740 ・リツイートした連中はDAPPIが登場する前から国の底に蠢いていた
・DAPPIがどれほどリツイートされても国の底で人間になりたいと泣き喚く亡者の数が増えたわけではない
・仮に御神体を取り上げられても亡者は人間になりたいと別の何かを見つけるだろう
というのが俺の考えているところ
>>55 痴漢冤罪と同じで開示されたという事実ができた時点でアウトなのよ
>>756 >>752 は途中で送信しちゃったもので、
>>759が投稿したかった内容ね
示談しなかったらどんなもんなん?弁護士必須なの?負けたらいくら取られる?
なお美しい国ニッポンに都合悪い言論から積極的に取り締まっていく模様
>>751 同一のグローバルIPで書き込んでるから被るよ
>>764 別の何かがなければアホの烏合の衆ってだけだよな
>>768 スレタイに沿ってるだけですw
もう日本人も「応訴が何だ。実害は無いぞ」の精神になりそう
>>760 上でも書いたけどわざと人が嫌がるようなことをして煽ったなら叩かれても名誉毀損にならないこともある
その場合だとなぜ女に自画像を送りつけたのかは絶対に争点になるけど説明できるかだな
100万円の損が50万円の損になるだけで誹謗中傷の被害に遭ってる一般人には何の効果もない
最大の恩恵を受けるのは弁護士と示談金をせびりやすくなる反社
>>771 そもそもネットでの中傷規制が本格的に厳しくなったのは
ツイッターで罵詈雑言リプつけて当人を自殺させた事件があったからだよ
実は、ネットでは前からあって、
・罵詈雑言浴びせて女性を硫化水素自殺させた
・自殺をほのめかす男性に罵詈雑言浴びせて、首吊り自殺中継となった
・飛び降り自殺をほのめかす少女に罵詈雑言浴びせて飛び降りさせた
とか、いっぱい。こういうのが横行してて、それがツイッター+有名人+テレビ番組という
のが絡んだので、全国的に知れ渡り、政治問題になった。
やってることが悪すぎたんだよ。規制されるの当たりまえ。
>>770 そら、相手と内容によるし
安けりゃ10万代で高けりゃ200万ぐらい
弁護士は必須じゃないけどいたら減額勝ち取りやすいとか全てお任せだから負担は減るとかの利点はある
>>779 そんなのは建前で言論統制目的でしょ
テレビを規制しフジテレビの放送権を剥奪するべきだったのがあの事件だぞ
アップデートできずに延々とグチグチ言い続ける目を血走らせながらスーパーで買い物カゴを使わずに商品を直に持ってうろついてるような弱おじがターゲットだなw
>>781 フジテレビも問題だけどだからといってSNSで暴れてたアホが許されるって話じゃねえよアホが
>>745 懲役刑だと皆平等なのに罰金刑だと金持ちほど有利よな
お金さえあれば何してもいいみたいな国になりそうってか実際勲章逮捕されなかったし未来が暗い
山神さんの弾丸で少し希望が持てたぐらい
>>781 テレビは本人に罵詈雑言浴びせたりしてないからな
ネットのほうがはるかに悪い。
テレビを規制しろって論点ならなぜテレビ局に抗議せずに出演者に罵詈雑言浴びせて自殺させてるのか、
って話だよな
つまりお前が言ってることが「言い訳」で、要は 「だれかに罵詈雑言浴びせて憂さ晴らし」が禁止されることを
「言論統制」とか言ってるだけ
>>424 むしろ日本人がいちいち開示して戦いたがり過ぎでは
>>775 彼は本当に素晴らしい
彼が3人いれば世の中はとても良くなるだろう
>>763 被害届の受理を円滑にしてもらうために弁護士さん同行という手もあるのかなぁと。
ノーログVPNで書き込みのときだけ通せるような気軽なのってあるの?
弁護士と結託して誹謗中傷ビジネスしていい?俺自身は無敵だから何食らっても痛くない
罰金刑なら弁護士費用の取り分から払ったらいいだけだしな
>>787 アメリカ人のツイート見ればわかるけど、自己表現のほうが多くて、
日本みたいに「自己表現はあまりないけど有名人や政治家とかをグチグチと批判してるだけ」
なんてアカウント多くないからね
>>792 前後の分脈で判断されるから隠語にしたところでアウトになるのは変わらんよ
>>792 隠語でも明らかに示唆してたらアウトじゃね
もともと検索避け程度のもんでしょ
○○な人 全員馬鹿ですw
これ方式は罰せられないので工夫が必要
>>794 いや、俺が訴訟してくれそうなやつ誹謗中傷して、共謀してる弁護士に営業かけてもらうってこと
>>779 それらの事件知らないけど民衆の言論を規制するほどの事じゃなくね
結局のところ自殺するかどうかなんて本人の自由じゃん
民衆の言論を規制するとロシアや中国のようになるのを止める術が一つ無くなるだろ
普通に生きてる人達にとってはそっちの方が困る
文句を言っている連中うは「俺たち弱者の最後の憂さ晴らしの場を奪うな
現実ではどこにも居場所なんてないんだ。」と言ってるだけだろ
甘えるな
本当に政治権力が健常者の健全な批判まで封じ込み始めたらそのときは海外移住の準備だ
嫌儲がIP強制表示になったらIPv4に戻す
お前らにストーカーされたくない
>>800 言論の規制とか言ってるけど、名誉棄損も侮辱罪ももともとあるもので
規制が厳しくなったわけじゃないよ
本来、法律に基づいて対応できるものを、手続きがやたら面倒だったので
簡素化したってだけ。
ちなみに「普通に生きてる人」は、他人を自殺させるほど罵詈雑言浴びせることはないよw
>>56 VPNとか名前格好いいけど
一昔前は悪い事するとき使ってたproxyも、簡単にログ提出になるんだろ
そうでなきゃ意味ないわ
>>523 そういうときは
「違法じゃないの?」
ってかくんや
合法的に批判するレスを心掛けろ
自分でproxy立ててるから、引き続きログ保存してないことにしたらいいだけだから俺は無敵
これからは特定の個人じゃなくて属性への中傷が流行るな
侮辱罪が厳罰化された今でも誹謗中傷だらけなんだし
開示簡素化されたって書くやつは書くわ
>>804 普通に生きてる人は多くの批判を受けることもないけどね
今の制限速度のようにキツキツで縛って10kmオーバーが暗黙の了解になったときに、その暗黙の了解を政治家や権力者の都合のいいように使えるようになったら終わりだよ
妄想とかじゃなくて実際に独裁国家の例は沢山あるんだから安易に民衆の言論を規制すべきじゃない
もう一度言うけど自殺なんて所詮本人の自由だからな。民衆の言論の方に大義がある
君みたいなお馬鹿さんが少しでも減って日本がダメにならないことを祈るわ
行き着く先はネットで文句いう暇あったら直接やりにいくようになるんやろな
政治家とかガンガン死ねばちょっとはマシになるやろからその風潮でいいと思う
>>802 お前替歌早稲田だろ
いつものように替歌貼ったらどうだ
怖いか?
侮辱罪の厳罰化もそうだけどさ
(普通の人と書くと揉めるからあえて定義を細かく書くと )
年収1000万以上、母校早慶以上、既婚者で子持ちの普通のおっさんが言論弾圧だと感じる事例って出たの?
でたならこんなところで遊んでないで国境が閉じられる前に出て行かないとな
書き込み内容が違法かどうかを判定してくれるAI付きブラウザを開発してくだたい^q^
統一も5ch監視してるんだよな
この法律が統一の手助けになるとはね
すでに脅しかけてるのも居るし
>>790 ExpressVPNとかNORDVPNとか有名所はスプリットトンネリングといって指定したアプリをVPN通さずに通信させる機能があるから、若干イレギュラーな使い方だけどmateとか専ブラ以外全部指定するという手はあるかも
>>810 有名人が何の信念もなくマネー目当てに声を大にして生活保護受給者は死ねって言ってもセーフで
実際にその声に感化されたマヌケが生活保護受給者殺してしまっても有名人本人はセーフで
その有名人に対してアホだろって言ったらアウトの世紀末
だから山神さんは尊敬できるんだ
属性で誹謗中傷して分断を煽っていけという国からのお達しやぞ
言葉でガス抜きできねえなら残るは…って感じの人出てきそうだよね
直接本人に言う人とか検索しやすいTwitterで言う人と掲示板とか鍵垢で言う人って微妙に違うんだよな
結局これで得するのは悪徳政治家上級カルト宗教だけなんだけどね
>>820 その法律ができたときに誰が得するかを考えるのは良いことだね
煽り運転が違法になったとき誰が助かったか
それは毎日車を運転してる真面目な国民
煽り運転が重くなった背景には煽り運転をする馬鹿に対する国民の怒りの声がある
それは言ってしまえば誹謗中傷であり名誉毀損でもあった
でもそのおかげで最近は安全に車を運転できるようになった
>>829 なるほど
毎日真面目に布教活動してる信者が助かるのか
現実的な対策としてはノーログVPNを通す、防弾鯖系の場所に移る、ネットを見る時間を減らすかな
人格攻撃大好きなバカが減るなら歓迎
文句があるならしっかり反論しとけばOK
ここだと連投キチガイサヨクが人格攻撃してるのを定期的にみる
>>811 それはそう
好き嫌いで暴れてるやつに厳罰化されたこと教えてみたけど低評価つけられまくったしそのくらいで開示されるわけないってタカをくくって変化なかったしね
一応内容に気をつけてはいたけどそれなりに鋭い批判コメをしてたつべ垢にログインできなくなって放置してるんだけどあれ垢ごと消したいな
あの程度の内容でも訴えるとか言い出すキチガイいそうだからな
明日から気をつけよう
大したこと書き込んでないけど
安倍マリオ電通の悪事もいよいよ終わりだな
ネガキャン工作もどんどん訴えられる
>>424 さすが日本人
世界で一番開示したがる
日本人の性根が腐ってる証拠だな
ノーログVPN契約したから無敵ですわ
でも別に誹謗中傷したいわけじゃないんだよね
月額500円で言論の自由を謳歌したい
厳正な審査が無いなら批判も全部開示対象になるな
情報持ってるだけで色々使えるし上級やりたい放題の国になるね
ノーログも浪人規制されたら終わるしつかの間の楽園でしかないからきついわ
>>329 それが誹謗中傷かどうかを決めるのはお前ではない
ほっといて開示されたらいんじゃないの?
訴える側がめんどくせーのは変わらないんだろ?
安倍晋三を貶してきたクソ人外パヨク覚悟はいいかー?
明日からは気を付けようってよそでもレス見るが
そもそも9/30までの発言はノーカンなのか?
ネット上で見れる状態ならアウトだろ
書き込んだ日付なんて関係ない
>>850 基本改正法は不遡及
これから良い子にネトウヨになりすませば救われるぞ
まあ葬式にすらデモするキチガイパヨクには無理だろうがなw
>>7 ギリギリのラインで煽って相手に誹謗中傷書かせる挑発的な煽り屋出てくるだろうな
そのためにも露出して過激な発言するYouTuberとか出てきそう
>>853 裁判所は前後関係まで見るからね
5chにしか居場所ない低学歴とは違うよ
>>853 殺人事件でも起きないと変わらない世の中になりそう
>>853 橋下だったか竹田だったか忘れたけど
発言内容的に相手にそう言われても仕方ないって裁判所から言われて負けたよ
誰でも請求したら個人情報ゲットできるのかと思ったが
二つあった裁判が一つになったって言うだけか
いうほどガバついてもないじゃん
名誉毀損やら侮辱罪は刑事なんてどうでもいい
訴訟起こすやつは民事で金がほしいんだから
民事と刑事の療法でかつお金目的じゃなく訴訟をしようと考えているワイがいるのですが。
ちなみに上のほうにあるレスでギリギリで煽らせて誹謗中傷を書かせる人が出るかもとあるけれど、
そもそも書いたほうが悪いからね。誹謗中傷書かれるに相当する程度のそういわれても仕方ないといったケースもあろうだろうけれど、
それが全てではないという。
お前らビビりまくってるけど民事の開示請求は5ch全体で週に2-3件程度らしいよ
乗っている電車が脱線する確率くらいのもんだ
プラスのあれこれ 65
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1651645235/435,462-463 > 435 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 17:48:15.14 ID:CAP_USER
> 431
> 無名な人が無名な人を名誉毀損してもニュースにならない時代です。
>
> 掲示板に限っても警察から事件化可能な案件が週に二-三件、弁護士からも同数くらいあります。
> 警察からのはほとんどが書類送検されていますし、弁護士の民事案件では示談か判決が出ているでしょう。
> あなたが思っているより世の中は厳しくなっているんですよ
> 462 名前:名無しの報告[] 投稿日:2022/05/21(土) 18:15:12.34
> >掲示板に限っても警察から事件化可能な案件が週に二-三件、弁護士からも同数くらいあります。
>
>
> 5ちゃんでか。結構多いな。
> 名誉毀損、侮辱罪が主な案件なのかな。
> 言えないだろうけど、すごい気になるわ。
> 463 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 18:23:13.36 ID:CAP_USER
> 462
> 結構多いっすよ、土日でも当直から来る場合もあります。
> 内訳は民事はすべて名誉毀損や侮辱、
> 警察からは自殺3割犯罪予告2割、残りが名誉毀損かなぁ
> 薬物や銀行口座や飛ばし携帯などの違法売買が極少数(年に数件)ですかね
>
> ちなみに、今年の昨日までの開示数は書き込み数で1565、件数で326件です。
> 計算すると一日二件くらいになりますね、思ったより多かった。
裁判が実質青天井のギャンブルなのでこの法案で得するのは上級子弟だけ
>>861 週に二、三件はおまえみたいなゴミ属性からだからな
実質1%くらいのチキンレースだろ
>>857 危険引き受けの法則ってのが適用されるらしいね
だからツイッターで暴れてるような差別主義者のネトウヨの親玉は悪用できない
第三次世界大戦で日本人を根絶やしにする事が統一カルトにとっての世界平和だからな
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1 国際勝共連合 (統一教会)
https://i.momicha.net/politics/1662115755060.jpg 朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。
『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
生活保護廃止して家族が面倒見ろ
生活苦しくても家族が面倒見ろ
無理なら安楽死しろ
これが統一カルトの家族条項
税金はたっぷり納めろ だが社会保障はしない
これがイルミナティ統一カルトジミン党の目指す弱肉強食のディストピア
憲法とは
https://i.momicha.net/politics/1659072359281.jpg カルトジミン党の改憲案
https://i.momicha.net/politics/1659072389101.jpg 614 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He6-KYkz) sage 2022/09/02(金) 15:18:45.04 ID:8Fl6woKCH
統一や電通パチンコといった在日利権の元締めは朝鮮総連
朝鮮総連通じて北朝鮮へ通じてる
北朝鮮との戦いと同意義
↑
北のカリアゲと安倍チョンは親戚関係
北朝鮮人 = 安倍チョン
https://i.momicha.net/politics/1662099715056.png https://i.momicha.net/politics/1662099732035.jpg これはどちらかというと俺らよりSNSと向けの改正やね
ログイン情報の開示はなかなかハードル高かったけどそれが下がった
ツイッターの開示が捗るということ
既に死んでる人間に向かって死ねといってなんの罪になるんだ?
そいつにも遺族がいるって事が一ミリも考えがよぎらない最高に頭おかしい
>>875 >>875 刑法第230条第2項
ワイここ数年法律勉強しててよかったすぐ出てきた。
うん、さっさと死んでくれてカルト教団の関係者は喜んでいるだろうな
>>875 ゾンビに死ねって言ったり頭を吹き飛ばしたりしたらさすがにまずいだろ
これに関してはカルト関係ないな
本気でカルトが関係してると思ってるやつまじでいるのかな?
>>854 裁判自体が面倒臭かったり
内容は勝てそうでも家族にバレたくないみたいな人間はかなり多いので
訴訟をちらつかせて脅すのはかなり効果がある
>>813 もう一回書くけど、名誉棄損も侮辱罪ももともとあるもので
規制が厳しくなったわけじゃないよ
本来、法律に基づいて対応できるものを、手続きがやたら面倒だったので
簡素化したってだけ。
>普通に生きてる人は多くの批判を受けることもないけどね
罵詈雑言で自殺した人なんて「普通に生きてた人」にすぎないぞ?
民衆のとか言ってるけど、上記の通り、今まであった法律と同じ。
なので、言論の自由が以前より制限された事実もない。
独裁国家がーなんて的外れもいいところ
繰り返しいいうけど
「普通に生きてる人」は、他人を自殺させるほど罵詈雑言浴びせることはないよ
罪を憎んで人を憎まず的な書き方ならセーフだよな
「反社集団を政治の力でかくまうような政治家は死んでよし」
>>887 貴族が使いそうな人の心を抉るような言い回しを使うやつが増えそうだ
>>873 逆に聞くけど開示ごときにビビるサタンなんているのか?
てか、パカ弁の開示の的になるのはついたーだけやろにゃ???!!
訴訟をちらつかせるのも一定の効果はあるだろうけれど、
怒鳴り散らす人ととずっといると慣れてしまうように訴訟もまた慣れてしまうところあるからね。
そこは使いどころに注意というか。
ちなみワイの場合は絶対にアクション起こすけど。
明日から権力者に「死ね!」とも言えん世の中になりそう
今のうちに行っとくぞ
カルト教団によって甘い汁を吸っているやつは「死ね!」
>>890 実際に開示されたらビビるだろ なにいってんだこいつ?
>>894 訴訟になれば相手の個人情報も開示されるからイーブンじゃね
でも弁護士に払う手数料はお高いままでしょ?
死ね!
5chの書き込みで政治家に訴えられたやつなんているのか
気にしすぎだろ
言論に暴力で対抗されるなら誹謗なんてしないで直接殴りに行けばいいと思うけど
>>886 >>779の一行目を声に出して読み上げなよガイジくん
お前のような池沼が死ぬまで叩かれる社会をワシは望んでる🤗
親ガチャはずれの障碍遺伝の頭でっかち脳小さしはさっさと首吊って死ねw
ねらーが訴えられてニュースになってるのをみると
個スレやアンチスレでひどいこと書いてましたというケースがほとんど
5chに私のこと書かれてないかなと検索した時に最初に引っかかるから目を付けられるんだろう
嫌儲に散発的に立つスレなんかは比較的安全と言える
>>893 死ねって言うのは臆病者の言葉さぁ…
漢が使っていい言葉は殺すだけだぜぇ!!
故意にアホなことやって5chで叩かれて開示で美人局みてえなことできるんじゃね
プロバイダーのログが消える3ヶ月間なにもないことを祈るの見よ
>>32 これ消されず公開されたままって意味なんで消されたものに関しては適用不可
芸能人の悪口とか書いてるひとたちはこのままブログとかツイッター続けるのかよく考えたほうがいいよ
>>908 ネット上の書き込みが削除されてない場合
何年だろうが継続している扱い
消した場合は書いた事実は消えないから3年
>>888 人権侵害の進行状態すなわち公開状態に限って遡及される
要は処罰遡及不可なのはネットワークから消されたものだけ
ヤフコメで嫌みったらしく気味悪い丁寧語でスノピの社長の容姿バカにしてたやつ開示されねーかな
ほめ殺し風に書けばセーフだと思ってるアホ
いいね中毒のゴミ
>>903 入場閲覧は自由でも嫌儲記帳するには紐つきだ
ここまでやるならスラップ裁判防止する法律もちゃんと整備しなさいよ
統一教会のスラップ訴訟も捗りそう…
しかし言論弾圧に繋がる法改正にしか思えんのだが
なんだか戦前の治安維持法みたいだな
・サムの息子方が無い
・過去の指摘も誹謗中傷に当たる可能性
資産が無い者ほど炎上売名してフォロワーを増やして影響力を持ったやり得状態
だから影響力を駆使して利益を得られるから
影響力を持った時点で課税をしてよい
影響力を持ったのに金に換えないのは個人の自由だが
それは土地を遊ばせているのと同じ事なので免税にはならないので
納税するか影響力を放棄するか選びなさいよ
こういう状態にならないと新たな納税逃れ手段をみすみす認める事になる
これも某経済学者のイケメン美人課税と同じで時代が早すぎて理解されないだろうけど
一応二年後に見直すとはいってるけど二年って長いよな
初回は一年にしてほしかった
他の奴に呼びかけて知らしめることは許さない
直接公官庁にチクれ
誰かに都合の良い制度
ネットでガス抜きがなかったら
氷河期世代は国会にデモしてただろうがな
ケンモジさんが絶滅する日も近そうだね〜
ロシアとどっちが早く消滅するかなw
ログあることが前提なら過去にふたばちゃんねるでやられた被害は泣き寝入り?
もしそうなら全く意味がない糞法案だ
もういいからはやく戦争はじまれ
すぐに中国軍に投降する
無能なファシズム国家より有能なファシズム国家のほうがいくらかマシ
むしろ中国軍に参加してニホンザルどもをYAMAGAMIしたい
改正してくれることで開示までの時短はいいとして、
問題は費用よな。
1パカで個人情報開示までが3万くらいならお手軽になるのにさ。
躁うつ病ガイジカード持ちワイ
全ての訴訟で戦う構え
チクチク言葉がインターネットから亡くなっていくことは良い事だと思います
明日でまた美しい国中国父さんに一歩近づいていく・・・これは国交正常化50愁記念のマイルストーンだよ!ありがとう自民党さん!!
もう本当に今回はやばそうだな、7月のときよりもレスが付いてるわ
相手がヤバそうな人ならタコ部屋や血液売買で賠償か
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>956 ホントでもウソでも事実はダメって法律に明記されてるけど
実名出してる奴のことは完全に無視するようにしないとな
そういや侮辱罪適用された直後の山上事件だったよな
あれから犯罪率が上がってないか統計取って欲しいところ
ガス抜きを封じれば暴力犯罪が増えると予想してるんだが
>>959 そりゃそうだよ
言論に言論で対抗ではなく言論に暴力で対抗されるなら初めから暴力でいくのは当然
>>956 事実でも駄目だよ
わざわざけなす必要はないから
主語無しで書き込んで物言い付いたら全然別の事について書き込んだ誤解させたならすまないと言う
そもそもプロバイダ側のアクセスログの保存期間もあるから遡及は言うほどできないんだよね
プロバイダのログ削除を止める手続き簡略化と迅速化で被害うけて即動けば開示しやすくなったってのが今回のやつ
クリンゴン語で「これから殺す」等と殺人予告しても開示請求されるんだろうか?
>>341 メッコールと聖本と壺と多宝塔持って母国に今すぐ帰って即座にタヒネ
>>147 多宝塔と壺とメッコールと聖本持って母国朝鮮に今すぐ帰って即座にタヒネ
>>972 自由は無くならないが
無責任ではいられなくなるね
でも外国語で誹謗中傷しまくっても読めないから開示まで行かないwww
これからの誹謗中傷は暗号電文ですね
勝手に復号して通信の秘密を見るとかダメですし
ログインサービスだから浪人とかもログイン情報開示されるだろうね
生と使い回しで繋いだら危険だな
もう何も書けないねえw
もう何も書けないねえw
嫌なら日本から出てけw
滑舌の悪いニュースキャスターに「〇〇さんは滑舌悪いね」と指摘するだけで名誉毀損とかほんとか?
https://imgur.com/PyElFtM.jpg ああ間違えた。侮辱罪だったわ
この画像の前後の流れが分からんけど指摘内容が本当でも罪になるかどうかよく分からんな
肝心な点は“活舌が悪い”を事実として扱えるかどうか、である
Aさんは、活舌が悪いように聞こえる
Bさんは、そう言われれば活舌が悪いとも思えるが、いちいち指摘するほど気にするほどではない
Cさんは、全く活舌が悪いようには聞こえない、活舌が悪いという指摘は誹謗中傷に見える
Aさんは自分にとっての事実を言っただけ
CさんはAさんの指摘が誹謗中傷に見える
Bさんはアナウンサーの活舌の良し悪しを判断できない
こんな言い争いを法で規制すること自体が無意味
無意味なんだが
しかし単独犯か愉快犯か組織的な攻撃なのか判別はできないが
【ネット上で】【匿名で】アナウンサーへの活舌の悪さを【過剰に】【批判し続ける】行為の悪質さ
これは取り締まる必要有りと考える
でも実際訴えてみたら無職とかばっかで特にダメージ与えられないんだよな
裁判官は世間知らずで頭が固いので(という偏見であることは承知しているが)
「活舌が悪い」という人によって判断の変わる規準であろうが、法的に訴えられたら法的に答えを出すしかない
だから裁判官が、その世間知らずな頭の固さで、活舌が悪いという指摘は違法と判断を下せば
社会は後戻りが困難な言論統制へ真っ逆さまな坂を転げ落ちることになるであろう
暗黒時代へ落ちるか否かの瀬戸際だよ、大げさではなく
>>992 書き込んだ本人の職業や年収、社会的立場は関係ない
だから書き込んだ当人を処罰していったところできりがないし不毛
なので本来なら書き込む場を与えている者の責任を問うのだ
西村が逃げて、未だに逃げ切ってるから、書き込む場を与えた者の責任はないように思われているが
書き込む場を与えた者の責任はあると考える
>>991 付け加えておく必要があるけど
【過剰な】【批判を続ける】行為を取り締まる必要有りと言ったが
過剰とは言い切れない程度のいくつかの批判に対して、これまた過剰に誹謗中傷だと指摘し続ける行為もまた、取り締まり対象としてみるべきだろう
匿名性を利用したステルスによって個人、または組織を批判し印象操作、世論誘導を図る行為の悪質さは見過ごしてはいけないと思うが
ネット上のステルスによる攻撃は証明がほぼ不可能
この悪質さを取り締まる第一歩でしかないのが、今回の法改正ではないのか
>>995 2ちゃん5ちゃんを大規模に荒らす者が出ても、規制したところで悪質な荒らしは規制できず
無関係の人たちが巻き添えを食らうだけ
この構図がネット上から実社会全体へ移行しただけだ
そして悪質な荒らしが規制できないのは、掲示板の管理人の責任が無視されているからだろう
>>994 ひろゆきのお陰でプロバイダ責任法が出来た
管理者が誹謗中傷を発見次第削除するとか開示が確定したら命令に従えば
管理者の責任を問われない
>>998 うむむ
管理者の立場を利用して自作自演で煽り行為をすることを批判したいつもりがうまく言えない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 34分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。