X



【悲報】『10年後になくなる仕事』5選がこれ。ケンモメンの仕事はあるか? [633829778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H87-13Aj)
垢版 |
2022/10/01(土) 07:52:30.18ID:hpo9SMyFH●?2BP(2000)

1.一般事務員
一般事務と言われるパソコンを使って事務処理作業をする仕事は、将来的にすべて機械が処理するようになる
可能性が非常に高いと言われています。

2.小売店販売員
現在、スーパーやコンビニのレジ係の人件費削減のため、自動釣銭機を導入するなど、実際に「なくなるのでは?」と現実化している
職業が小売店販売員です。前述したように、受付業務や釣銭業務が自動化できることがすでに実証済みであること、
そして最近ではネット通販サービスが普及していることなどを見て、小売店販売員の需要が下がってきていることが
「将来的になくなる」と言われている大きな理由です。

3.案内受付係
ホテルやイベントの案内係や受付係なども、将来的になくなる可能性が高いと言われています。現在、ホテルの受付や案内を実際に
ロボットだけで行っているユニークな施設も登場しているので、不可能ではありません。

4.銀行員
銀行員も「将来的に仕事がなくなってしまうのでは」と危惧されている職業の1つです。「銀行は信用が大事だから、
人間なしでは成り立たないのでは」と思われがちですが、実は多くの部分で自動化が始まっています。
例えば、銀行口座の開設や問い合わせなどは、現在アプリなどを活用した方法に切り替わりつつあります。また、これに伴い、
銀行の店舗数も少しずつ減ってきているという現状が見え隠れしているのです。

5.電車運転士
10年後にはなくなっているのではないかと囁かれている職業の中でも、特に上位にランクインしている仕事が『電車運転士』です。
実際、日本国内でも「ゆりかもめ」や「ニュートラム」などが無人運転化されています。さらに2018年、山手線が自動運転テストを
開始したこともあり、より電車運転士の自動化が現実味を帯びています。

10年後になくなる可能性の高い仕事もある一方で、10年後もなくならないと言われている職業には、どのような仕事が入っているのでしょうか。

医師
看護師
保育士
介護士
営業職
データサイエンティスト

https://shufuse.com/117255
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-o2Ek)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:36:32.62ID:74ALaaP+a
>>395
オラオラ言ったり、常連となり仲良くなったりして、自分に融通をきかせてほしいと思ってる人が多い
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-o2Ek)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:37:37.87ID:74ALaaP+a
>>400
人間じゃないと忖度、根回し、改竄、調整が難しいからな
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c322-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:39:58.52ID:y1H3fIiw0
>>399
先進国は全人類のたった2割程度
途上国含めて労働から解放される世界は
21世紀中にくるとは思えない
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-LoSy)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:50:32.70ID:ZkZ2Gl4Ja
>>7
具体的にどういう作業するのかね
ネットでは人間の方が安いなんて嘘がまかり通っているが
人間のように働くロボットなんて見たことがない
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-LoSy)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:54:17.49ID:OJhSRFKza
自動運転すら今の技術では不可能なのに
どうやったら人間の代わりに働くロボットなんてつくれるのかな
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-/Zv6)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:56:53.57ID:jM3Lo6JW0
美容師、床屋はいつ機械がやってくれるの?
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-Rcmf)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:00:29.40ID:w6TtDo+E0
>>12
通常の窓口はそうだろうけど
税金缶コーヒーおじさんみたいなやべー奴が襲来したらAIじゃ対応出来んだろうな
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-WqM9)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:01:46.96ID:2nSEmdDiM
>>411
自動運転タクシーはアメリカも中国も既に始まった
荷物の自動ピッキングやトラックへの積み込みも自動化したフォークリフトがある

もう時間の問題
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-LoSy)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:04:10.59ID:OJhSRFKza
AIなんか80年代にも流行った
みんな忘れた今頃になってまた投資集めの材料にされただけ
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-LoSy)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:07:22.25ID:OJhSRFKza
>>415
あれはただの補助機能を完全自動運転とよんでるだけ
ほんっものの
本物の自動運転はいまだ実現不可能
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5348-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:08:44.07ID:Eced4R0m0
漠然としすぎててなくならんわこんなん
人間がやったほうが安上がりで終わり

電話交換手みたいなピンポイントな予想はないんかよ
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-OQJe)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:09:20.29ID:mjCFYjQu0
>>411
AIはまあ無理だろうな
試行錯誤の失敗が多すぎる
人間が1から10までプログラムした通りに動く機械ならあるいは
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-WqM9)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:09:53.81ID:2nSEmdDiM
>>417
ごめん、なんの事を言ってるのか全然分からない
本物の自動運転て何よ?
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-r2fM)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:11:07.05ID:SGM2I5WY0
手術を伴わない医者も不要になるのでは?
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd1-e5cN)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:14:52.22ID:9q2Dq72v0
仕事がなくなるより労働者がいなくなりそうなんだけど
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:15:49.61ID:KmTZ8I4U0
ドローン少年とか騒いでた時に楽天の宅配がドローンになると思ってたのがいまここでAI推してるケンモジサン
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:19:26.11ID:qrO8UopX0
>>1
まぁ一般事務員は、無くならんわな

AIで…みたいな誤解も昔はあったが、事務処理みたいな
「正解がある作業」で「正解を出す」というのは、
まあAIでもかなり精度よくできるのだけど、100%ではないのだよね

そこへ行くと、習練や経験で100%の正解を出せる人間を
置き換えられるほどではないのだよな

一般事務員の作業の手前で、「これは怪しい」「これは間違えている可能性がある」
という判定はAI化できるだろうけどさ
できてそこまで
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-LoSy)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:20:37.35ID:ZkZ2Gl4Ja
>>421
レベル5
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp47-a3Gv)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:21:40.78ID:27CYr9Yzp
自動運転って青信号でも前が詰まってて止まってた時がいい場合とかも判断してくれるの?
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf89-AOVS)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:38.39ID:FIoT7TIx0
>>396
風俗
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:24:17.81ID:qrO8UopX0
逆に、成果物のベクトルは学習により定めることができ、
自らの成果物をそのベクトルに沿った評価の高いものにしていくという仕事は
AI化で本当に無くなる可能性が高いわ

作詞作曲者、絵師なんてのは、ごく一部の何かのブームを起こすプロデューサと
AIの成果物を編集、レタッチする作業員しか残らんだろうな
ブームのベクトルに沿ったアウトプットは、もうAIが作っていく

画像を学習させて、その絵師のような絵を作成する営みなんて、
すでにもう実用化段階だ

2年後、いや来年にはもう、ネトゲのキャラ絵ならもう作成はAI化されるんじゃねえのかな
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-GIAE)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:25:36.37ID:bOrEcp0KF
いまだにFAXやハンコの国で10年後そんな進歩してると思えないんだが
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-u2MV)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:33:55.91ID:moMQfWU3M
>>410
例えば産業用ロボットアーム
自動車や造船用につかうけど設備にすると初期投資に一千万以上かかる
ランニングコストも高い

期間工を使う方が安い
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-WqM9)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:36:27.62ID:2nSEmdDiM
自動運転に疑問を持つ人はこれを見て欲しいわ
車内に自分一人のほうがシャイな日本人にも向いてるだろ
https://youtu.be/sCP2on2Hb-Q
https://youtu.be/YlZuaO7kkCo
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3a2-5AFp)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:00:02.72ID:DJqX47zM0
仕事がなくなったらなくなったで
政府がなにかしら対策すんだろ
むしろはよ無くなれ
単純で退屈な労働はすべて機械任せでいい
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-MKB8)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:36.22ID:+wmcUvnr0
自動運転とか誰も責任取りたがらんから結局人間使った方が良くねってなってるからな
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha7-0Gf4)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:51.38ID:4/aZiY6kH
レジも案内係も絶対無くならねーわw
人間に接する職業は無くならない
特にジジババに接する職業は
未だにFAXとハンコでやってる国がいきなりAIで接客とかするわけねーわw
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff22-9IbC)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:47.60ID:KCdOLiTN0
10年後に無くなる仕事が発表される。旅行代理店、宅配業、出版・印刷業、CAD、電気整備士など [無断転載禁止]©2ch.net [548319141](463)
2016/3/18 20:24:26 0 ニュー速(嫌儲)

オックスフォード大学が、90%の確率で10年後になくなる仕事、消える仕事を発表して話題になりました。
レジや受付係もなくなる可能性が高いと知り、衝撃を受けたひとは多いのではないでしょうか。
しかし、仕事は時代の移り変わりとともに変化していくもの。現在は情報テクノロジーの進歩によって、職業も変化しつつあります。

アメリカの経済情報サイト『24/7 wall st』でも「今後消えゆく職業」が発表され、英語圏で話題になっています。
その17の職業を紹介するので、自分やパートナーの職業はないかどうかチェックしてみましょう。

■1:債務の取扱者
アメリカでは債務の整理や払い過ぎを計算してくれる仕事がありますが、2014年から2024年の間に6%の雇用がなくなる見込みだといいます。

■2:機械設計士
設計図をつくる機械設計士。ほとんどの企業で設計図はCADというソフトでつくられています。昔と違って、いまは図面を手書きすることが減ってきているので、その流れでこの仕事をやる人も減っていくそうです。

■3:測量技師
アメリカではおよそ57,000人の測量技師が仕事をしていますが、2024年までに4,400人の雇用がなくなると予想されています。

■4:銀行窓口係
アメリカでは52万人もの銀行窓口係が働いていますが、あまり技能が必要とされない職種とされており、2024年までには4万人の雇用がなくなる予想です。

■5:科学物質取扱者
工業製品の製造などで使う薬品などの科学物質を取り扱う仕事もなくなりそうです。2024年までに5,500人減ると予想されています。

■6:備品購買部
会社のなかで使うさまざまな物品の購買を行います。インターネットの普及により仕事が簡単になったため、2024年までに8.3%の雇用減少が予想されています。

■7:簿記
エクセルなどの会計ソフトの普及により、簿記ができる人材の需要も減っています。2024年までには8%の減少が見込まれています。

■8:旅行代理店
アメリカでは急激に仕事が減っている旅行代理店。インターネットの普及により、個人が自分で予約などできるようになってしまったため、需要が減っています。

■9:印刷技師
出版業界は全体に斜陽産業といわれていますが、特に印刷業界の状況は深刻です。2024年までには12.5%の雇用減少が予想されています。

■10:製本業
電子書籍の普及などにより、急激に仕事を失っている出版業界。特に物理的な本の制作に携わる製本業は生き残りが難しい業種です。

(略)

あと4年しか無いんだが
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-/vei)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:09:09.32ID:J2rF0XhSM
機械のメンテナンス業は一生無くならないしこれからも安泰だし無敵
これから仕事探す奴は騙されたと思ってフィールドエンジニアやってみろよ
最初はキツイけど慣れたらクソ楽チンだぞ底辺感は拭えないけど
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d38f-atM5)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:11:28.08ID:zy3JnEEX0
一般事務?
そりゃ全国一律規格化すればね
実際は電子マネーすら規格乱立でどれだけの企業が人手なしに対応出来るんだか?
全て公平に平等な取り分や割合ならそれも可能だろうけど果たしてどれだけの上層部が今までぶんどってきた分をなくすとか飲み込めるの?w
利益産むどころか減るかもよ?
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-SbZy)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:19.70ID:SeO1DMbVH
こういうのを買いてる会社の方が規模も小さくて潰れそう
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:14:24.27ID:7kM9xTpn0
AIのべりすとが出てきたのに俺の仕事はなくならないのかやったぜ
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-iYJM)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:14.41ID:W8ySuKU/0
>>7
弊社の上も床面清掃機の自律機売ってるけどほとんど注文こねえなあ。結局その機械を世話する人が必要だからな。ならばその人にノーマルの機械を押してもらうか、ということになる
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83af-gnSx)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:26:03.02ID:v+umkVpE0
こないだセルフレジを監視する人がいないからセルフレジやめますってニュースがあったやん
だからレジの人はなくならない
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-/Zv6)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:33.07ID:BM2gYsGM0
電車運転士とか絶対無くならんわ
自動運転システムでの走行時の事故の責任関連の海外の事例とか見ても
技術的に可能であったとしても完全無人でとはまずならない
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-qPNL)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:13:46.57ID:Nux0wIaw0
よし!俺の施設警備業は無くならないな
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5384-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:58.02ID:Dwnm37sp0
>>453
ないねwww
>>456
心療内科と精神科は初診料再診料を他の3倍くらい取れる利権だからなくならないwww
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-t4m4)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:43:25.22ID:88S5xtzV0
>>399
上級でもない
働くこともない人間を
食わせる意味が薄い
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-t4m4)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:45:15.57ID:88S5xtzV0
sf的な未来予想
月に到達した時は
人類が宇宙に進出していく小説がたくさんでた
でも現実の未来はそうなっていない
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e369-SojP)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:45:54.48ID:9sIJ8nCI0
>>1
それ先進国の10年後だろ
日本は該当しないよ
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530a-3Mnr)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:37.19ID:3YkpDtUS0
>>1
仕事の標準化とか仕組み作りが苦手なジャップではIT化すればするほどデータ入力要員が増えるという謎が起きているぞ?
コロナの時もFAXバカにしてたけど、ハーシスになって入力項目30倍くらいになって現場が入力追いつかないとかやってたのは記憶に新しい。
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-u2MV)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:25:41.75ID:moMQfWU3M
司書も無くならないしな

無くさなきゃならない職業なのに
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c38d-IlCp)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:40:00.60ID:hzhqJA7w0
薬剤師は無くなりそうでなくならないな
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-IlRN)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:48:28.18ID:MNlrpNyIa
ワシ公共施設のポンプやらの維持管理する仕事してるんだが現場ありきの仕事でもいずれは無くなってくんだろうか
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-eU0k)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:49:38.85ID:AzTD2Jzd0
小売店販売員ってそりゃスーパーみたいな商品知識が少なくとも務まる人員は減るだろうが豊富な知識を持つ専門店の販売員は減らないだろ
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff08-qKwZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:57:38.94ID:N7GJ4+rn0
>>476
専門的知識を持つ販売員から情報を聞いてネットで最安を探して買う世界
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3ca-CI2w)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:18:27.34ID:r3tRisNo0
こういう話題で毎度のようにエストニアでは〜みたいなこと言うやついるけど人口規模も文化や歴史的経緯も全然違う国のこと引き合いに出しても意味ないよね
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-qv7/)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:20:55.36ID:13+STlub0
>>240
内容的に幼稚園教諭だろ
教諭は赤ちゃんを保育する能力ないけど
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e33a-e5cN)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:33:04.18ID:XYF275Ai0
>>342
オリビアニュートンジョンかよ
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-qKwZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:37:21.93ID:pxiGn8L90
>>8
値引き競争だけが仕事じゃないからね
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-7iG/)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:54:15.61ID:T5RuHukS0
日本は人のが安いし老人は人の温もりが好きなので全部残ります
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-o2Ek)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:59:58.92ID:otpxDRyya
ハロワとか年金事務所窓口で金が出る出ないで揉めて、長い時間怒鳴り合いしてる光景を見かけるけど、あれこそAIでいいと思うんだよなぁ
役所の単純な手続きはアプリだけで対人接客無し
クレームはコールセンターでいいんじゃね?っておも
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM87-8BEj)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:23.15ID:A0y/oFNSM
>>7
うちもロボットメーカーにセンサの営業かけてるけど、欧米やオーストラリア向けって聞くな
日本は人件費が安すぎてロボット導入する意味がないから市場として見てないとか。
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-9CFJ)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:13:42.25ID:KDU4ye0U0
日本は何やっても変わらないから仕事もそんなに無くならないよ
少なくとも老害団塊が勝ち逃げ終わる2030年までは何も変わらない
団塊が社長やってる中小零細の体力じゃ端末導入も電子化もデジタル化もdxも進まない

2030年過ぎて団塊ジュニアがトップ仕切るようになっても人材が底辺ばかりで何もできない
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-Cmoy)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:23:03.23ID:mF7rcS0U0
>>491
それ
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb2-5dLH)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:42:41.52ID:9+7LaSK/0
お前らがいつも批判してる薬剤師がねえな
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-IeYn)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:50:02.22ID:JfDK5qNW0
>>12
凄く思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況