shu********さん

2022/9/20 23:15

妥当だと思います。

エリザベス女王との血縁関係の濃さと、在位年数。

席次トップがエリザベス女王と親戚、夫フィリップ殿下とも親戚で在位50年のデンマーク王家のマルグレーテ2世女王であるのは当然でしょう。
そこから祖母や曾祖母がイギリス王女だったとか、フィリップ殿下の血縁関係があるとか、ご先祖様が同じだというエリザベス女王の親戚にあたるヨーロッパの王家が座席を占めます。

ヨーロッパ以外の王家が登場するのが第5列以降で、
ブルネイのボルキア国王(在位1967年-)
ブータンのワンチュク国王(在位2006年-)
トンガのトゥポウ6世(在位2012年-)
日本の天皇陛下(在位2019年-)

と在位年数による席次となります。

https://www.dailymail.co.uk/femail/article-11227161/amp/Kings-Queens-mourning-alongside-one-Westminster-Abbey.html

第1列
*デンマーク王家
*スウェーデン王家
*オランダ王家

第2列
*スペイン王家
*ノルウェー王家

第3列
*旧ブルガリア皇帝家
*モナコ大公家
*ルクセンブ大公家
*ベルギー王家

第4列
*旧ルーマニア王家
*旧ギリシャ王家

第5列
*リヒテンシュタイン侯家
ブルネイ王家

第6列
ブータン王家
トンガ王家
日本皇室

*印はイギリス王室と何らかの親戚関係にある家。