X



小田急百貨店新宿店、本館が閉店 思えばここで買い物したことなかったわ [597533159]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-PUah)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:24:21.20ID:mxZzgBBlM
ウルトラマン的ロゴ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6314-ep+B)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:26:18.85ID:9PQzCfFW0
一旦元の場所に戻るだけ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-2ygF)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:30:51.33ID:scbUERww0
知った景色が変わっていくのはなんか寂しいな
綺麗ででかい建物がガンガン建ってそれが何なのって
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d2-DcE7)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:35:19.39ID:jexDJLkg0
ハルクってビックカメラのとこ?
3フロアくらいしか無かったような気がするけど
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-WOnz)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:36:00.24ID:r4NLq85d0
バブル期に大学病院で勤務してた頃、小田急の包み紙を持って面会に来る人はそこそこいたなぁ
一番多かったのは三越だったけど
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-fvIq)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:44:33.24ID:k7t4BjOqa
>>14
つまらん景色になりそうやね
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-fvIq)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:45:48.67ID:k7t4BjOqa
>>29
お主何歳だよwちなみに俺は70歳。まさか俺より上か笑?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdf-WpOg)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:02:47.08ID:+6UNKk7VH
バブル気に出来た建物はどれも建替えの時期。コロナと関係なく閉店ラッシュだな
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-Yt1R)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:10:02.77ID:5azM3L4Aa
今更高層ビル建てたって誰が入るのよ
オフィスにしたって商業テナントにしたって入居未定でがら空きでしょ
それともまた住居兼の複合施設にするの?
どっちにしろそんな構想自体終わってるのに何故判りきってるような無駄なもの建てようとするのか
今更高層とかセンスねえよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-4/w8)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:02:55.62ID:C9uv7HQK0
新宿西口とか半世紀前とほとんど変わらん風景
再開発は必然
デパートがこれまでと同じような商態じゃ生き残れん関係者も認識してる
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/10/02(日) 21:35:41.82ID:cy9FrLLt0
昭和40年代から変わらないあの風景が変わってしまうのは寂しい
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d2-QkL9)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:43:02.45ID:Su0D0kOG0
超斜陽産業百貨店なのに景気いいな
オフィスにも使えるように作っとけよ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-4/w8)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:10:05.52ID:C9uv7HQK0
>>46
といって新宿西口を廃墟にするわけにもいかんだろ
あなたに有効活用の案があるのかな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-e/IJ)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:10:38.41ID:Z7npfAts0
ただの通路としか
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-Yt1R)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:21:20.69ID:5azM3L4Aa
>>52
最近流行りのミラー張り高層とか銀座のマリオンの頃から思ってたけど、ああいう中に何が入ってるのか分からない目的のはっきりしないただデカイ建物って無機質で人が寄り付かないとは思ってる
そこから先は探究してどうすればより人々が快適かを詰めていく腕の見せ所だろ
表情のある外観もそうだしどこも同じような高層ビルより街のテーマをはっきりさせた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況