今期覇権アニメ『水星の魔女』、チェンソーマンやスパイファミリーに社会の仕組みを叩き込む [581480879]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネタばれ
プロローグのエリクトが本編での母親、プロローグの母親は耐用年数が切れて死んだ。スレッタはエリクトのクローン。
チェンソーマンのアカウントってこれじゃないの?
https://i.imgur.com/nc5N03H.jpg 98.1万フォロー
>>4 むしろそういう方がいいんじゃないの
流行り物に乗れた方が人生楽しいよ
>>1 この表って要するに総フォロワー数じゃなくてある期間のフォロワーの伸び率だけを比べてるのか
そりゃ第1話放送したばかりのガンダム有利になるわな
艦これはフォロワー数水増しのために
前作のアカウントのツイート全削除の上、流用している
>>17 いきなり俺強えええやってこの先どうすんだろ
>>12 ブスではないけど東南アジア系やな
東南アジアブランドに負けただけでこれはポリコレとかとは違う
アメリカのも結局ある種”ブランド”なんだろう
普通におもろかった
いきなりファンネルやって戦闘のハードル上がって気がするけど
フォロワー数で勝負するならチェンソーマンは水星の魔女の5倍強い事になるのでは
(ガンダムはガンプラで稼げるからそんな弱いわけ無いと思うけど)
社会の仕組みって何
https://i.imgur.com/nc5N03H.jpg https://i.imgur.com/gXvcJdt.jpg ガンダムで百合とか御大が一番やりたかったことじゃないのw
艦これはまあレアバフとドキュメンタリー形式かもしれんってので期待されてる
チェンソーマンのアニメは11日から放送な
ガンダムの1話放送直後のフォロワー増加数で
チェンソーマンに勝ったとかイキってるのが
>>1 未だにTwitterの公式垢のフォロワー数を人気の指標として見るのしっくり来ないわ
せめて呟かれた数とかじゃないの?
>>4 今回のは、ガンダムという名前だけど、
まったく新しいアニメで前の作品を見て無くても楽しめる
チェンマってBSでやらないんな
地元局とプライムビデオでやるから見られるけど
ガンダムエアリアルのプラモが1000円弱なのにすごい出来
エアリアル食べながら作れ
何でグエルのオヤジは総帥爆破してまで結婚させたくなかったんだ
とうとうやれ老害だやれ閉じコンだのと馬鹿にされてたガンダムに新規が入ってくるのか
胸が熱くなるな
そりゃ増加分ならな
スパイとかなんて1クール目でフォローするやつはしてるだろうしかなりの伸びだろ
チェーンソーが始まってもガンダムの勢いを越える事は無いよ
スパイやチェーンソーがどれだけ出来が良くてもオリジナルには勢いで勝てる訳がない
ガンダムである必要性がーとか言ってる人はハサウェイとかがあんだからいい加減住み分けろよ
脚本がカバネリと同じ人なんだろ
中盤からボロボロに崩れそう
>>39 逆じゃない
総帥が生きてると「娘を決闘で一番強い奴と結婚させる」って取り決めを撤回する可能性があるけど
今のうちに殺しておけばほぼ確実に息子が総帥の娘と結婚できる
はずだったがスレッタが息子に勝ってしまった(≒総帥の娘婿は暫定スレッタになった)ので今殺すと都合が悪くなった
でも、チェーンソーマンには回外勢がいるから!
いるのか?
海外がなんてを回外になるんだよ
なんだよ回外って誰が使うんだ?
>>48 YouTubeコメント欄やTwitterのリプライにめっちゃいるぞ
まあ正確な数を数えた奴はいないしガンダムだって海外配信あるから「だからどうした」って話だが
録画してるけどまだ見てない
プロローグから見たほうがええんかな?
チェンソーマン海外勢いるから!
はジャンプ海外指標でワンピースの次に結果出してるから言われてる
まぁジャンプ内の評価なんでアニメじゃ気にする必要ないよ
ジャンプアニメは所詮子供だましよ
ガンダムは大人から子供まで幅広くファンがおる
1話だけ見て百合とか萌え豚とか言ってる奴は「浅い」よ😎
みんなプロローグや小説、MVで盛り上がってるんだ🤗
小説だと結構シリアスらしいから日5でハードな奴やるつもりか
ガンダム見たことなくてこの作品だけ見たんだけど要は何かどっかで見たことあるような気がするロボットが出てくるだけの全く関係ないアニメってことなん?過去作知ってるやつはなんかニヤニヤしてたりすんの?
チェンソーマンとかあらすじ知ってるし今更
新作の方が盛り上がるのは正常
1st厨の俺が
これは別物として楽しめる
と思ったGガンダムと同じくらい楽しめるの?
>>58 うんうん、種とかも散々言われたよな
「絵柄が女向け!」とか
反ポリコレが芯の通った政治主張でも哲学でもなんでもなく
単なる反射的な、そういうご恒例(高齢)イベントの一つだと
ガンダムで明らかになってしまったのは大きな収穫だろうな
つまり、コイツらの意見に耳を傾ける必要は無い
やたらスレ立ちまくってるけど ガンダム好きてそんなにいたのか チラッと見ただけだがコナンやヒロアカみたいな年齢層向けアニメにしか見えなかったが
まだ観てないけど面白い作品ならガンダムにする必要無くない?と思ってしまう
リコリコを楽しんでた30万人のうち20万人くらいは水星の魔女に乗り込んだな
女性同士が支え合って未来を切り開く物語は何度見ても良いものだ
ボク「これが『ガンダム』」
プロローグより1話の方が伸びまくってて草生える
リコリスのあの気持ち悪い盛り上がりはなんだったのか
秋が終わる頃には完全に忘れられてそう
売り上げでいばるやつもアレだしフォロワー数で威張るのもアレだな
>>4 まずガンダムに乗らないとその面白さって気づきにくいよ実際
>>63 Gガンを別物と割り切れるなら水星も余裕だろ
今のところ面白いね 監督的に後半肩透かしにならなきゃいいけど
リコリスは見てないから知らない 見てて当然みたいな空気が嫌だ
いまあらためて見たけど学園トップが行進間射撃とはいえ棒立ち相手に当てられないってどういうことだよ
戦闘シーンは期待できそうにねえな
ロボットは出したいけど極力動かしたくないって意思は感じるな
歩いてるのは3Dモデル、戦闘シーンは空中スイスイかホバー走行
必殺技はファンネル乱舞
使い回し前提の派手さ
>>70 よく「ガンダムである必要」って言う人に、それは何って聞くけど誰も明確に答えられない
ガンダム顔の人型兵器に乗ってチャンバラ銃撃口喧嘩戦争やってればガンダムよな
>>87 『ガンダムだから見なきゃいけない』という強迫観念に囚われた奴の悲鳴だよ
オタクする気力もないのにオタク以外になにもない奴ら
さっきプロローグと一話見たけどよくできてるじゃん
ガンダムは最初のやつとユニコーンくらいしかまともに見たことないけど、
これは控えめに言って神アニメのポテンシャルあるだろ
キャラデザがちさたきより圧倒的に弱いからなんか見る気になれん
重力下でビット制御できる謎テクノロジーなに?反重力?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています