【嫌儲オートミール講座】ver1.03

・1食30g(75cc)に浸るぐらいの水120cc、
40g(100cc)なら水150ccぐらい加えて500W3分レンチン、
卵、刻みネギ、椎茸追加もよき、牛乳や豆乳でもアリ

・初心者はおかゆ状態でもいいぐらいなので
その場合水を倍量追加する(完全に浸かった状態+2cm)

・味は塩、こしょう、醤油、めんつゆ、ごまだれ、
中華だし、顆粒だし、焼肉のたれ、鰻のたれ、
七味とうがらし、カレー粉、チューブしょうがorにんにく、
コンソメ、パックの鍋つゆ、ボルシチ瓶、
パスタソースなど何でもあり、あくまで調える程度に

・事後トッピングは彩りや歯ごたえを考慮するとベター、
梅干し、小口ネギ、紅生姜、すりごま、ふりかけ、
桜えび、たくわん、チーズ、しらす、きなこ、カニカマ、
コーン缶、煮豆、干しぶどう、鯖缶、シーチキン、
明太子など、レンチン時投入も可、
少量ならはちみつ、ヨーグルトもよき

・腹の調子が悪いならまず食い過ぎか加熱不足、
オートミールは1日1食だけにして水と加熱時間増やす、
コーンフレークみたいに非加熱で食うもんではない

・初心者は粉砕後パックを買う方がよい、
(業スーでは青袋リトアニア産)
通常品をごますり器やぶんぶんチョッパーで
粉砕するのもよき

・ダイエット目的だけで急激に食生活改革すると
必ず反動が来る、徐々に緩やかに変え食を楽しむ心を
忘れない方がよき、何なら米&押し麦でもよいのだ