X



卵を常温で販売しているスーパーはダメ! [635166142]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-YPY3)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:25:15.84ID:ZwtAvNUna●?2BP(2000)

 いいスーパーの見極め方は、卵を見れば一目瞭然だという。

「毎朝新しいものが供給されて、生産量が調節できない食材は卵だけ。いいスーパーの卵には必ず産卵日が記載されており、なおかつ冷蔵庫に陳列されています。ただし、産卵日の記載は法律上、義務ではないため、それでもズルをしたいスーパーは卵に賞味期限とパック日しか書いていないことも。パック日とは、パックした日のこと。これでは何日前の卵が入っているかわかったものではない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f911f657290b7ce6f4f067ae1e6347177f3fdd8
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-xu+4)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:27:03.71ID:Z2BhQA7R0
冷蔵庫に並べてるスーパーとか見たことないんだけど?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fb7-zauZ)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:27:38.96ID:rG4FH30K0
冷やすと結露で雑菌って聞いたけど
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-ZE0a)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:28:54.89ID:XBmSG9Ejr
>>2
えぇ…?特売品のでも無ければ普通は冷蔵庫だと思うけど
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63f5-UGKW)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:30:34.76ID:84F7p7nM0
近所の西友、デリシア、つるや、綿半は冷蔵されて売られてるわ

が、ラ・ムーとドンキホーテは思いっきり常温で売られてるwwwwwwwww
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0756-TU9V)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:31:37.37ID:QJY1SkTQ0
温度差での結露が駄目だったような
常温で売ってるのは常温で保存
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a8c-ehet)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:31:58.62ID:uEj6lqtA0
養鶏場の直売所は常温だけど
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-IBKg)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:32:49.53ID:6jUA5Z7j0
常温で売ってる店なんて見たことないんだけどあるんか
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c356-qDek)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:33:33.31ID:COUTSsab0
普通、卵は常温だろ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f9d-SwHB)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:33:45.19ID:mOBjTZag0
そもそも近くのマックスバリュクソ寒いンだわ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-ZE0a)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:34:15.08ID:XBmSG9Ejr
肉とか野菜のとこと比べるとそこまで冷やしてないけど大体冷蔵の棚じゃない?
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a8c-ehet)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:34:33.60ID:uEj6lqtA0
てか水につけなければ卵は常温で1ヶ月は持つって養鶏場の店主は言ってたよ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-UPzG)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:34:44.29ID:ZwtAvNUna?2BP(1000)

なお、今回期限表示の徹底を図るに当たり、業界として賞味期限に統一し産 卵日等との併記は行わないこととしました。量販店等から併記の要請があった 場合は、まずその旨を説明して下さい。

JA全農
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbb-Yr0O)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:35:14.41ID:EPCc8n7yM
冷蔵販売だと帰りの温度変化で質が悪くなりそう
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e0c-okKq)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:37:10.02ID:A2sBC+Wg0
海外のスーパーほぼ全滅だわ
冷蔵保存なんてやってる店は稀
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:37:18.48ID:H2RDo7lc0
サルモネラ菌の増殖は15度くらいが一番活発だから常温はアウトなはずだが
ジャップスーパーは安い卵は即売れるからな
ついでにいうとジャップの常温っていくつだよって問題になるから結局10度くらいが一番いいだろ
常に一定した温度が常温だぞ…夏の常温とか死ぬわ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-wKb0)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:37:34.84ID:8MHWVkSK0
端っこで積ん売していたが
野菜売り場付近は充分さぶいぞ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-iTmj)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:37:37.02ID:3PgUVZoMM
多くのスーパー食品売り場は常温というには寒いんだよね
ドラッグストアやコンビニはそうでも無いけど
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM02-AwTx)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:37:58.04ID:sBvwmDP/M
普通常温じゃね?
6個入りとか小さいのは冷蔵棚に入ってるけど
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-UPzG)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:39:21.02ID:ZwtAvNUna?2BP(1000)

ちなみにこの著者定期的に炎上している人です

卵の賞味期限は基本的に採卵日から21日です。パック日と賞味期限には何の関係もありません。
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-Fkne)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:39:45.92ID:baakwBq80
普通に考えて売れないところが冷蔵するんだろう
俺が行く大きいスーパーはめちゃくちゃ客いるからな
牛乳もおそらく毎日大量に売れるんだろうから
ビールケースみたいな牛乳ケースのまま
大量に冷蔵されて売ってる
卵も大量だし牛乳も大量であんなもん一個一個置いてたら非効率すぎる
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4655-ndxx)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:42:13.04ID:aAojQEpE0
むしろ冷蔵のほうがずっと残ってて鮮度悪いイメージなんだけど
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:44:27.85ID:H2RDo7lc0
>>51
無精卵だからヒヨコにならねえよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM02-JtBh)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:45:46.24ID:nbsXkjqpM
スーパーって夜も冷やしてるのか?
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4c-3fXN)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:47:08.32ID:HoxMigM+0
西友は冷蔵で売ってるな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f34-YPY3)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:49:56.59ID:btU32Szx0?2BP(1000)

>>61
それはダメ
賞味期限の残り6日間は10度以下で保存されることを前提に賞味期限が設定されている
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f34-YPY3)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:53:07.77ID:btU32Szx0?2BP(1000)

「お弁当やお惣菜など、既製食品以外の賞味期限は、スーパーの独断で自由につけることができます。ほとんどの菌は食品の温度が35℃近辺でもっとも増殖するので温かいお弁当の賞味期限は常温で平積みだと4時間ほどが限度。ですが、10時間などに設定されていることも少なくありません」

弁当は消費期限です
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca95-TTjj)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:02:34.85ID:50o+rMHC0
>>1
やはりヤフコメ欄でも記事の内容に批判殺到
9割どころか99%くらいの勢い
卵の前には弁当などにも記述があるがそこにも批判殺到
産卵日を記載するとして、それはスーパーでなく鶏卵業者なのでは?様々な業者、農家から仕入れてから産卵日をスーパーが人材と時間かけて印字するなんてあまりに現実的でない
お前はスーパーを何だと思ってるんだ
お前はスーパーを知らない
など批判しかない
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-WBWm)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:09:52.96ID:8hmZV/Wn0
>>60
アスペだねぇw
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de5f-6jOd)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:11:43.66ID:mXTpeXyG0
冷蔵と常温どっちにも置いてあるんだが
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM86-6zHX)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:12:33.11ID:cV45JNIPM
ケンモメンてやっぱ頭良いな
このスレ見て感心した
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af85-Vu0s)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:12:39.63ID:vBd6ypWU0
冷蔵で卵を置いてるスーパーがまいばすけっとしかないんだが
まさかまいばすが至高のスーパーだったのか?
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:14:58.16ID:Yi7ScxTX0
>>12

wwwwwwwwwwww
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca3d-IBqP)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:15:04.38ID:6CQkAoNL0
スーパー常温のとこしかない
養鶏場がやってる自動販売機は冷蔵されている
自家消費用の有精鶏卵は常温
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0605-jlR7)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:18:37.37ID:R5FJSV2Q0
>>10
それはない
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea11-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:19:21.53ID:X5i+oaKh0
常温保存できる物を冷蔵ケースに並べて、
「これは生鮮品なんだ」と訴える販売手法もあるからな。

ロングライフミルクとか、パックおでんとか、レンチンシチューとか、
常温保存可能なのに冷やされてたりする。
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bd0-jTm4)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:22:22.93ID:HnJpAzdK0
>>88
河岸 宏和(かわぎし ひろかず) Hirokazu Kawagishi
食品業界を知り尽くした男

食のプロや業界関係者のあいだで「食品業界を知り尽くした」と言われる男。大手ハムメーカー、大手卵メーカー、大手スーパー&コンビニ
数々の食品工場での勤務経験から「肉のプロ」「卵のプロ」「スーパー・コンビニのプロ」とも呼ばれる。


ヤフコメにすらボコボコにされるようなやつのどこがプロなんだ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8c-eQmF)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:22:39.00ID:OA1WNnD70
結露するとダメって聞いたが
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:23:26.05ID:Yi7ScxTX0
2014/12/04
https://toyokeizai.net/articles/-/54726

河岸: 冷蔵販売されていても、店に運ばれるまでに常温だったら
意味がないから、「冷蔵『輸送』、冷蔵『保管』、冷蔵『販売』」の3つが
必要不可欠ということ。いずれにせよ、卵を常温で販売している店なんて論外だよ。

N君: スーパーでも、常温で卵を売っている店と、冷蔵販売している店の
両方がありますよね。前作『スーパーの裏側』がベストセラーになり、
『週刊ポスト』や『SPA!』でも大きな記事になったおかけで、冷蔵販売のスーパーが
だいぶ増えた気もしますが。

河岸: 確かに増えたけど、まだ一部だよね。「卵の常温販売は非常に危険」と
いうことをぜひ消費者だけでなく、販売者も知ってほしい。卵の温度管理について、
あまりにも日本人は無頓着すぎるよ。
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a87-72FX)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:23:27.57ID:PvuzRKDC0
>>85
当たり前だが、海外の卵も洗浄されてる
つーかむしろ殻は洗浄したほうが恒常性が落ちて菌が侵入しやすくなるって話もある

卵ってのは腐っちゃ駄目だからな
抱卵しているうちに孵化せず腐ってしまうとか生き物として欠陥過ぎる
卵は放置してもただ水分が抜けてカラカラになって干からびるだけ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8356-6drP)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:24:11.55ID:y6EPMs+B0
冷蔵だと外部との気温差で結露起こしてそこから菌が内部に侵入しまうのでスーパーでは基本常温で売ってる
ただ購入後は冷蔵保存が推奨されてるみたいだ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:24:38.31ID:Yi7ScxTX0
>>13
ポイントはそこ
季節は関係ない
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa56-RtIm)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:25:04.53ID:UQiaI81ka
卵は常温のほうが良かったような
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 03:26:11.10ID:Yi7ScxTX0
そもそも鶏は特売日や週末に合わせて産卵すわけじゃないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況