X



【ざまぁ速報】「港区女子」の9割が売れ残る仕組みが明らかに! [554927243]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a3d-Y2rE)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:48:28.20ID:LKAxU3gp0●?2BP(2000)

ゆな先生 @JapanTank

港区女子をしていると、お金持ちの男性が凄くたくさんいて、自分にもチャンスがあるんじゃないかと思うようになります。
その構造を解説します。

1. 金持ち男性と普通男性がいるとします。
2. その比率は1:9だとします。
3. 金持ち男性は無限大に資金力があり、普通男性は資金力に限りがあります
4. 金持ち男性は月に9回女性をフレンチに連れていくことができるとします。普通男性はお金がないので、月に1回までです。
5. 金持ち男性の数は1:9で少ないけど、フレンチを誘う頻度は普通男性の9倍です。
6. 女性から見ると、港区でフレンチに誘ってくる男性の50%は金持ちなわけです。
7.しかも金持ち男性は高いワインを飲んでも嫌な顔ひとつせずしません。
8. これら以外にも、フレンチに誘うこともできない貧乏男性、またはしない倹約家な男性も世にいるのですが、彼らは一切港区女子の目に入りません。
9. そもそも世の中の男性はフレンチを奢ってくるのが当たり前だと認識します。
10. この市場では、真面目で堅実な男性が1人5000-6000円程度のイタリアンに誘っても、食べ物では差別化はなんらできません。
11. しかも奢られている方は、奢る方が5000-6000円ではなく、2人分である10000円〜12000円を払っているとは認識をしていません。
12. 上記(1)~(11)で、港区で出会う男性の確かに50%の確率で金持ちであり、しかもフレンチに誘ってこない男性のことは見えず、舌だけ肥えたことがわかりました。
13. しかし結婚は一夫一妻制なので金持ち男性と結婚できる数も1:9となり、舌が肥えた女性の10人に1人しか金持ちと結婚できません。
14. 9人の舌の肥えた女性が余りますが、彼女らは自分は金持ちに釣り合う女性だと本気で信じています。
15. しかしそれなりの年齢になっているので、良い男性からは相手にされなくなっています。
16. 当初フレンチに誘ってくれていた真面目な男性も、港区女子に嫌気がさして市場から去っていきます。
17. 9人のうち、何人かは妥協して結婚し、一部は贅沢をしすぎて数年後離婚をしました。何人かは独身で売れ残り、何人かは金持ちのセフレになりました。
18. これらと結婚しなくて済んだ堅実男子もきっといます。

以上が港区女子の結婚問題の解説でした。
めでたしめでたし。

https://tokyo-calendar.jp/article/24407
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MMdf-BV++)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:18:14.08ID:7/NFKh/9M
>>334
3割は離婚しており、低収入男と結婚した女は基本後悔してる統計もある
身長170cm未満で妻を専業主婦にさせられない低スペック男が家事育児自分と嫁の介護を全てやってくれる嫁を貰える時代はとっくに終わった

夫を収入ではなく不確定な人柄で選んで後悔する妻たち
離婚を考えるパートナーの年収、「800万円以上1000万円未満」の割合が高い傾向に
"パートナーの年収別に不満の有無を集計すると、1位「400万円以上500万円未満」(44.0%)、2位「300万円以上400万円未満」(43.2%)、3位「500万円以上600万円未満」(41.4%)だった。夫・妻ともに、パートナーの年収が600万円を下回ると不満が増加しており、特に妻においてはパートナーの年収が500万円未満の場合に半数以上、300万円未満では約7割が不満と回答した。"
年収と離婚の相関
"産業別でみても職業別でみても,年収と離別・死別者率の間にはマイナスの相関関係が見受けられます。"
第8回「離婚したくなる亭主の仕事」調査  亭主の立場はつらいよ!年収とテレワークがポイント?!
"「離婚したい」と回答した内訳を年代別でみると「30代」(同12.5%)が最も高く、次いで「20代」(同12.0%)、「40代」(同10.0%)という結果となりました。

夫の年収別に離婚意識の有無を集計したところ「300万円未満」、「300万円以上400万円未満」(同18.2%)が最も高く、次いで「400万円以上500万円未満」(同17.8%)となりました。一方、年収500万円を境に離婚意識が大幅に低下しており、年収に起因する離婚意識は500万円が一つの目安といえるでしょう"
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MMdf-BV++)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:23:10.58ID:7/NFKh/9M
>>340
続き

離婚を考えるパートナーの年収、「800万円以上1000万円未満」の割合が高い傾向に
"パートナーの年収別に不満の有無を集計すると、1位「400万円以上500万円未満」(44.0%)、2位「300万円以上400万円未満」(43.2%)、3位「500万円以上600万円未満」(41.4%)だった。夫・妻ともに、パートナーの年収が600万円を下回ると不満が増加しており、特に妻においてはパートナーの年収が500万円未満の場合に半数以上、300万円未満では約7割が不満と回答した。"
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MMdf-BV++)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:24:30.62ID:7/NFKh/9M
>>342

第8回「離婚したくなる亭主の仕事」調査  亭主の立場はつらいよ!年収とテレワークがポイント?!
"「離婚したい」と回答した内訳を年代別でみると「30代」(同12.5%)が最も高く、次いで「20代」(同12.0%)、「40代」(同10.0%)という結果となりました。

夫の年収別に離婚意識の有無を集計したところ「300万円未満」、「300万円以上400万円未満」(同18.2%)が最も高く、次いで「400万円以上500万円未満」(同17.8%)となりました。一方、年収500万円を境に離婚意識が大幅に低下しており、年収に起因する離婚意識は500万円が一つの目安といえるでしょう"
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f308-zGYK)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:04:33.07ID:gwPeJmBQ0
売春婦が若いうちから小金手に入って金銭感覚や価値観狂ったってだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況