X



家裁で女々しく泣いてる男さん「僕は悪くないんです。妻が…」「判決です。それはあなたに原因が。慰謝料料払いなさい笑」 [289765331]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670d-5H1H)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:41:43.40ID:KNcMMEE50●?2BP(6004)

なぜコロナ禍で離婚が増えたのか

コロナ禍の離婚が増えていると聞きました。
たしかに、生活のリズムが変わり、たちどまったことで自分のなかや周囲の環境の歪みに気がつけた、ということは大いにあると思います。
コロナ以前なら、毎日別々の場所に仕事に出かけて帰りも遅ければ、夫婦でも時々会うだけでしょうから問題をやり過ごすことができていたかもしれません。
しかし、リモートワークや外出の自粛などで一緒にいる時間が増えたことで、「私、やっぱりこの人ダメかも……」という自覚が芽生えてしまった。
イタリアやアメリカの友人周りでもそんな唐突な動機でパートナーと離別してしまった人がいると聞きました。こうした離婚率の上昇はどうやら世界的な傾向と言えるようです。
新型コロナウイルスはこれまで誤魔化していた問題を表面化させる側面がありますが、家族や夫婦の在り方も例外ではないようです。

夫婦というのは傍から見ていても真の姿はわかりません。側からは「おしどり夫婦」などと称されていても、そんな自覚をもっている当事者たちが果たしてどれだけいるのでしょうか。
世間では人々への生きるモチベーションとして、何かと理想化された素敵な夫婦や家族の存在のアプローチ力が動いていますが、
そうした“理想”という壁が立ちはだかっているせいで「うちはダメだ」と思ってしまう夫婦も増える。

有名人が浮気などの失態を犯せば目障りな害虫の如く人間失格の烙印を押されて排除されてしまうのもそのためでしょう。
世の人々は日々「別離などあり得ない、いつまでも仲睦まじき理想の夫婦、理想の家族」を目指そうと必死になっているわけです。

イタリアのようにカトリックの倫理上離婚が簡単にはできない国だと、必然として長く続いている夫婦はたくさんいますが、
そうすると、お互いにあらゆる価値観の差異の溝があっても、年月によって埋めていくことができるようにもなっていきます。
結婚当初抱いていた“理想”は、諦観や達観に置き換えられていくわけですが、家族とは所詮そんなものだという意識が根付いているとも言えるでしょう。

なかにはもちろん我慢や妥協もせず仲良くし続けて何十年、という夫婦もいるとは思いますが、彼らだって潜在意識下で相手に譲歩したりしながらやり繰りしてきたはずです。

https://article.auone.jp/detail/1/2/4/196_4_r_20220916_1663299891646333
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670d-5H1H)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:42:51.19ID:KNcMMEE50?2BP(5004)

弁護士「大丈夫ですよ。控訴すればわかってもらえます…(負けるけど俺は儲かるから)」
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-gaX9)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:10:02.54ID:vX6WvwQ40
クソフェミ左翼弁護士死刑だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況