X



日銀黒田「利上げは必要はないし適切ではない」 [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf02-7xmh)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:34:22.21ID:0Ol1mExb0
そもそもインフレ率は2%台
為替ペグしてるわけじゃないから国内経済状況の失業率等を見て決める
為替は大馬鹿にもわかり易いからすぐ騒ぐが日本は固定相場制じゃないから為替のためには金利は動かさない
それが変動相場制を採用した金融政策の独立性というもの
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-003c)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:37:07.55ID:5xNplsLRH
>>361
黒田が退任までに(この経済環境下で)「もう利上げしますわ」と言うと思う?

退任まで意地でも堅持するだろ
皆それを前提にポジション取ってる(先日国債売ってた外資はいたけど)
その前提の確からしさが「信用」
皆が「黒田は突然利上げして退任しそう」と思っているなら、それは信用がないということで良い
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b89-Jfgl)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:48:58.02ID:bF7UBj3k0
>>363
まだ消費者物価指数は1.6だけどな(ボラティリティの高いエネルギーと食品を除いた分)
しかも去年が消費者物価が悪かったからその反動もある
普通に来年度は下がるだろう
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b7b-9J33)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:49:15.34ID:1yhAbl+d0
金利を上げると利払いが追いつかない
金利を挙げる前に増税して
国債発行を抑制する必要が出てくる。

増税の選択は消費税になる。
つまり近い将来に「消費棒税」が行われると
予言しておく
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd0-Jfgl)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:50:20.04ID:suQm/oGC0
金利上げて消費税廃止したらあっという間にバブルにできるのに
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df08-dQGL)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:56:09.95ID:FL71tk1M0
>>361
サプライズ大好きでFRBが当時重視していた市場との対話なんて無視して黒田バズーカ(笑)なんてやって喜んでた幼稚性で
出口戦略を聞かれて空を飛ぶことに疑問を持ったら飛べなくなるなんて言い出したピーターパン
そのくせ円安が問題になり始めると口先だけで急に市場をコントロールしようとし始めるとかマジ無能だわ
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-uzIb)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:15:22.43ID:hcwLVaB50
>>21
利上げで倒産するか円安でも倒産するんちゃう?
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-h7FX)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:17:06.29ID:KP+C9JRsa
行政がぐずだから仕方ない
黒田を責める気にはなれんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況