【速報】独身おじさん、友達すら居なかった [176626613]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻
「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか
https://dot.asahi.com/dot/2022070400059.html 笑ってばかりもいられなかったのが40代の独身会社員氏だ。
「そういえば自分も、昔のように友達をつくれない。それに気がついたのは、数年前。
40歳を迎えたころのことですかね。四半世紀前に卒業した大学時代からの男女の友人はいるものの、数えるほど。
結婚はまだしも、子どもが生まれるとみんなパタンと会わなくなって、つながっているのはLINEだけですよ。
だから平日はともかく、土日は飲みにいく相手がいない。さみしいものです」
嫌儲のAIスレだかで独居老人が介護タクシーを呼んで通院や買い物その他雑用を運転手にやらせてるってのを見た
とにかくお金さえあればなんとかなりそうだし逆に金ないと子持ちでも大変そうだ
>>734 これいいけどベッドから手を貸してもらう感じになって来ると
ヘルパーなんかと同じで
家の中のもん取られないかなって思えてくる
まあそこまでなる前にグループホームや特養とかに応募しとくかんじになるか
頭がいつまでもしっかりしてるって前提で介護問題考えない方がいいですよ…
身寄りがない方が福祉の恩恵に与れるし
成年後見人制度使っても良い
あとあれだな伝統宗教のいいところは聖職者と行政が繋がってる場合も多いんだよな
キリスト教の神父/牧師がやってる孤独死対策のNPOとか
日雇い労働者等の弱者が福祉を受けるときのパイプ役になってたりするのも聖職者だったり
世の中のありとあらゆる仕組みを使えるものは使っていこう
腹が弱くて常にガスが止まらないから
誰かと一緒に室内にいるのが苦痛でたまらない
だから一生単独行動でいいや
10代の頃は孤独でも楽しかったんだけど 今は辛いね
>>736 まーワイ福祉業界におったけど福祉や医療関係者はなんだかんだで優しい人が多いのは実感してる
アメリカのけんきゅうでもサイコパスの比率が最も少ないのも医療福祉関係だしな
だからまあヘルパーに犯罪されるリスクよりは
高齢者をカモにする訪問販売とか催眠商法や詐欺に合う危険性の方が高いかなって思うし
まずそっちの方を気をつけたほうがいいかもしれん
モメンは猜疑心強いの多いと思うけど年取って体力気力落ちてくると注意は必要かも
>>637 それよく言うけど独身女だと長生きになるというのはデマなんだよなぁ
ドルヲタなので現場行くと友達はいる
職場には一切いない
宗教でもいいけど金いっぱいとられるんだろ
人付き合い嫌なのが金かかるのもある(特に女)から無理だは
>>638 結婚相手って不思議な言い方するなあ
普通嫁とか言わんか
>>745 どうやって捕まえたん?
ドルオタだが現場でもひとり
終わったらさっさと宿に戻る
オフ会とかやってんのか知らんがいきなり入っても何も話せないだろうし
いまだに独身叩きしてる時代についてこれない老害いるんだなあ
>>743 ワイめっちゃ猜疑心強いわ
稼いでると思われやすい仕事なんで最近も女から言い寄られてたけどこいつは金目当てなんだろうなってずっと思ってた
実際には散財しまくって金ねんだけどそれ言うのも恥ずかしいし飯行ったらだいたい奢っててついに奢る金もなくなったから断ってたら誘いが来なくなった
長年SNSやってるけど新たな友達なんかできないしすでに確立されてるコミュニティにも入れないわ
カトリックは金持ち組織なんで金は安い
月例献金は収入の5%が推奨らしいけど神父と話しあって決めて月5千円くらいの人が多いらしい
あとはプロテスタントや仏教系でも保育園や福祉法人持ってるとこはおそらくあんまガツガツはしない傾向あると思う
それよりも独身男性にとって一番可能性あるのは近所の世話好きおばちゃんだよ
この手の世話好きおばちゃんは何かと独居ジジイを気にかけてくれるしごみ捨てなんかを引き受けてくれたり
入院の準備や退院のお迎えやってくれたりマジ天使
なぜか独居男にしか興味ないから独居女には受けられない独身男ボーナス
カトリックは金は安いけどその代わり奉仕と呼ばれる教会の仕事(清掃当番や葬儀ボランティアなど)が多い、創価もたぶんそう
そういう奉仕を通して人と繋がれるんで悪いことばかりではないが向き不向きはあるだろう
伝統仏教は普段は寺と関わらなくて済む代わりに何かあるとドカンと取られる
>>751 おっさんに言い寄ってくる女なんてみんな金目当てだよ
お前の考えは間違っていない
猜疑心の強いじいさん
手におえないくらいのモンスターになってどこでも嫌われるだけだよ
>>760 おっさんなんてどんなのでも基本的に嫌われるでしょ
>>760 なんで猜疑心強いと嫌われるんだ?
別に悪いことしてるわけでもあるまいし
悪いことしようとしてるやつには都合悪いだろうがね
普通のおじいさんだって沢山居るよ
じいさんになったら尚更メンタリティ大事
18歳から33歳まで一人も居ない
高校卒業後してからずっと無職だし人間関係が一切ない
猜疑心の強さから他者に攻撃的になるんだよね
そりゃ嫌われるでしょ
猜疑心が問題なんじゃなくて
独りでマイペースで動いていると対人ストレス耐性が下がるんですよ
ちょっとしたことでキレやすくなる
>>761 おっさん巻き込むな
嫌われるおっさんと好かれるおっさんがいる
>>753 >>754 丁寧な説明ありがとう。
あれこれ探せば偏屈なわいでも老後もうまく人と
関わる方法があるんだなとわかった。社会奉仕も
案外悪くないかもしれないな。自己満足でも自分の
行動が世の中を良くしている知ることは実に気持ちがいい。
>>767 好かれるおっさんw
いねえって
お前も嫌われてるぞ
謙虚さを持てよおっさん
地下アイドル追っかけてるキモオタと変わらんぞ
30年来の親友がひとりだけ居るが
趣味嗜好がケンモメンそっくりでそこだけは嫌悪を感じる
仕事以外はいつも一人
仕事でも同僚との関係は仕事の事だけ
他の同僚は親しげに談笑してるけどそんな生活を長いことやってると慣れた
>>100 これはホント
聖人はほとんど居なくヤリマンヤリチンのワガママ夫婦ばかりなのだから利己主義が2倍になる
お前らは本当の孤独を知らない
ボロアパートに住んでる偏屈な爺さん
あれがお前らの未来
>>765 別に攻撃してないぞ
今あんたに攻撃されてるけど
>>777 確かにそんな人は知らんな
詳しいんだね?
同じようなとこに住んでるの?
転職して土日休みじゃなくなってから友達激減したわ
平日休みでも会える友達いないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています