X



【悲報】ロシア軍が輸入したイラン製神風ドローンがゲームチェンジャーな模様。1機2万ドルで対空システムに戦闘機まで破壊していしまう [239139853]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-5NP4)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:48:23.25ID:G3QthIkn0
>>57
そういやバイラクタルと違いスイッチなんたらの方は話題にすらならなかったな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efe5-Ms2B)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:49:15.86ID:P1+EO0sQ0
安すぎてヤバイな
これが現代戦という事か
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb44-1reZ)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:49:34.66ID:1i2Fzkir0
>>64
この悪魔👿の手先が!!浄化されろ!!!!
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b51-cd4a)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:50:03.74ID:KDfrF4ou0
音うるせえから半分以上撃墜されてる
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:50:51.26ID:3E8vEagJ0
日本も買えよ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-V/a5)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:51:08.55ID:uXtQlQ610
安すぎて軍需産業が儲からないならアメリカもやる気を無くしてくれるのかな。
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bf9-bzLf)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:51:40.81ID:H+9koKkP0
とっとと最新の機関砲システム送ってやれよなー
実戦テストするいい機会だろ
https://youtu.be/pb5_F4_Eod8
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-t6is)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:52:22.29ID:uTAVSnGQ0
地球防衛軍のドローンもロックオン形式にしてくれよ
ビーコン当てたりレーザー誘導しなきゃいけないとかこれ以下じゃねえか
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-5NP4)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:53:04.88ID:G3QthIkn0
>>65
割とマジで何言ってんだ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-Rqsu)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:54:54.92ID:DGRHz1kxM
もう戦闘機いらねぇな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-r8bm)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:57:42.32ID:x0TN8r9W0
>>79
どんどんウクライナが西側の兵器見本市になるな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-5NP4)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:59:46.20ID:G3QthIkn0
>>81 >>85
なんだ、渡邉哲也とかの信者か
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:59:49.60ID:540sYsuT0
>>6
これで麻生とか殺せる?
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:01:34.34ID:540sYsuT0
ジャップご自慢の巡洋艦とか駆逐艦とかも
2万ドルで撃沈できるねwwww
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:02:21.85ID:P7ye3BFZ0
中国の田舎って未だに清朝が続いてると思ってるんだろ
凄いよな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab57-TgyW)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:07:11.53ID:gct1RT9x0
小さい割に威力すごいよな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb8f-UBpZ)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:09:46.45ID:Iyf6878L0
イランは鹵獲してたなあれが生きたのか?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efe5-Ms2B)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:10:08.05ID:P1+EO0sQ0
ラジコンかなり機動性あったもんなあ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd5-pP3C)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:12:42.87ID:+aBlhnDs0
ロとウは行くとこまで行きそうな気がする
防空死んでも戦争辞めないだろ
あいつらは白いアフリカ人だから
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-5NP4)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:12:47.05ID:G3QthIkn0
>>101
お、怒りの二刀流か
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Hc/Z)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:15:20.34ID:WghcpFDO0
>>6
迎撃ミサイルでしか落とせないけど
コスパ的にダントツで攻撃側のドローンやミサイルのほうが安いとかなりきついわな
まあ基本的にMDって飽和攻撃に対抗できないし
ミサイルを迎撃して完全に防御するッテ発想がそもそも無理なんだよな
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMcf-VJyN)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:15:24.85ID:tkqE6I7OM
北朝鮮はロシアという保護国を失う


北朝鮮は今困った立場に居て長年保護してくれた中ロのロシアがウクライナ侵攻に失敗し敗戦か核兵器使用に追い込まれようとしている


ロシアが使用できるのは小型の戦術核ですが使用した場合の反発の大きさにくらべて、半径わずか1キロの範囲を破壊できるだけです


大型核兵器を都市部に使用すると被害者は増えるが民間人なので、やはり国際社会の猛反発を招き軍事的に得るものは小さい



小型であれ大型であれロシアが核兵器を使用した場合、先進国側はあらゆる不利益を被ってもロシアと完全に絶縁します


国際社会というシステムから完全に排除されると今ロシアがやっている細々とした貿易や経済活動も困難になります


ロシアは中国・インド・ブラジル・中東やアフリカ・中南米などとエネルギーや地下資源、穀物貿易をしています



核を使用したロシアに対して先進国はさらに強力な制裁を科し、貿易相手国に「ロシアか先進国のどちらかを選べ」と迫るでしょう


それでもロシアとの貿易を選んだ国はかつての東側陣営と同じで、西側経済システムからは排除されます


北朝鮮のようにロシアしか選べない国以外は西側を選択するので、ロシア経済はさらに壊滅し北朝鮮より貧しくなるかも知れません
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb28-robd)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:16:07.28ID:2w/0NfDk0
>>101
中国韓国はいざとなったら現地の日本工場接収すると思うで
後、ローエンドの半導体素材は余裕で作れるようになってる
このイラン製ドローンはハイエンドクラスの半導体なんて使ってねーだろ

日本もさっさと統一教会解散させて経済と軍事テコ入れしないとガチでヤバい
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMcf-VJyN)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:17:20.11ID:tkqE6I7OM
>>109
そんなことすれば日本と縁切られるのは間違いないですね

しかもそんなことをしても手に入れられるのは一時的にしのげる反導体の材料だけで日本からの供給が完全に止まるので半導体を作ることはできなくなります


ちなみにアメリカの新しい政策では半導体を作る工作機械も中国に輸出は禁止になりましたからね。

所詮は素材を組み立てるだけの工場でしかなかった中国アメリカに睨ま入れれば終了😂
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fda-dQGL)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:19:01.25ID:UZBfSOoF0
>>70
なんでスイッチブレード300なんて提供したんだ?
記事読むと鹵獲されて解析されて逆に不利になるのが自明に思えるんだが
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abd2-1oXJ)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:19:49.24ID:IW7dvbq00
日本でも、ジェットエンジンもレシプロエンジンも普通に通販で買える。それにラズパイとか民生部品を組み合わせればいいんだけどね。機体を作るのは面倒だな。
ちなみに国内で技術者グループ作って試作実験しようとするとマジで公安が来るから注意しろよ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efe5-Ms2B)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:19:59.74ID:P1+EO0sQ0
もう戦闘機よりドローンの方が強いのかな
理論上ドローンの方が強いよな
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0a-WdpF)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:20:13.11ID:HPeUz/nK0
ミサイルとなにがちがうんだ? ドローンって
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:20:59.09ID:r5a8wYfW0
ウク信発狂wwwwwwww
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx0f-L5Uy)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:21:36.62ID:3ZFqV4idx
いつまで東西睨み合いすんねん
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Hc/Z)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:22:29.49ID:WghcpFDO0
なんかアメリカのハイマースが精密ですごいとかアメポチは持て囃してるけど
そもそも敵の位置が正確に把握できたら大体なんとかなるよなって思うんだけど
つまり偵察ドローンで相手の位置を正確に把握することだったり
対砲レーダーなどレーダーで相手の位置を把握したり
相手の位置を把握すること、砲撃すること、が基本じゃん榴弾砲とかで
それを全部ハイマースの高価なミサイルで済ますの無理だよな普通に考えてって思うね
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-szl4)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:22:30.56ID:jhgy4wZ+H
アイアンドーム一発分より安いのか🥺
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-kWS4)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:22:39.37ID:8XlI1LYx0
いうてイランも制裁受けてるから製造そんなにホイホイできんやろ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f87-BCAW)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:24:08.50ID:HUp0aA1z0
全部当たっても2400人しか死なない
リマンの5000人の半分程度
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Hc/Z)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:25:05.50ID:WghcpFDO0
>>110
仰角狙える対空機関砲なんてそんなないだろ
レーダーで捉えてから撃墜っていう流れ上、そういうのがセットに成ってないと出し射程範囲じゃないとだめだし
攻撃能力のあるそこそこ早くて人間が銃とかで撃墜できない安いドローンは相当やっかいだろうな
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Hc/Z)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:27:04.36ID:WghcpFDO0
ていうかイランがアメリカのドローンだかステルス機を鹵獲したのっていつだっけ?
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b95-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:27:55.30ID:cZLZgaQp0
小銃や防弾チョッキなんかと同じ様にドローンも通常装備化して更に安価に提供されるようになるんだろうな
パワーアーマーになるのはいつだろ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f8a-e84p)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:28:29.04ID:YpviEfSb0
これを大量に撃ち込んで対空ミサイルを枯渇させたあと爆撃機とか巡航ミサイルで本命叩けばいいんだな
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-2mpv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:28:44.61ID:/l+qxKvN0
CoD:BO2だと3キルくらいするとコレ投げれた
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fda-dQGL)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:31:41.36ID:UZBfSOoF0
>>128
あなたの提供したURLの著者のほかの記事を読むと、それほどドローンは有効ではないみたいよ?
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM7f-UXN2)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:32:05.99ID:cWTdUd9TM
相手はイスラム兵だからな
左翼大勝利だな
0138
垢版 |
2022/10/16(日) 02:35:16.20ID:c9+1hgD1
ジャップランドは空母を軽視して大戦に負けて今度はドローンを軽視しちゃったのか
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Hc/Z)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:35:51.57ID:WghcpFDO0
>>131
こうやって考えてみるとドローンの迎撃とか
おそらくこのウロ戦争から特に始まった新しい形の戦争の形態って実態が謎だよな

ドローンをどうやって撃墜してるか
ロシアが出してきたごっつい対ドローンのレーザー兵器やら
欧米が支援してるっていう携帯銃型のレーザー対ドローン兵器やら
ドイツの対空迎撃システムの対空機関砲とか
ロシアの対空ミサイルシステムパンツィーリとか
あとスティンガーとかでも迎撃してるらしいけど

なにをどんなふうに組み合わせて
どの程度のサイズのドローンのターゲットに対してどんな対応してるのかってのが
あんまわかってねーよな結局のところ

結局基本的に出てくる情報はプロパガンダだからな、手の内は分かんねーんだよな
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb08-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:36:54.04ID:qRXHsqOU0
>>132
ドローン対策に弾幕はりまくる防空装備を作るだけですよ
妨害電波とかでもいいですけどね
それに映像では成功しているケースだけリークしてるだけ
ミサイル打ち込んで成功してるケースだけニュースで出てくるのと同じ
現状ドローン対策があまりされていない中でどれだけ有効的な割合で攻撃ができたか
戦争後には分かるでしょう
しかも今後は対策も進むでしょうしね
要は使い方次第

厄介なのは機体が小さい分、レーダーの分解能をあげなくちゃいけないから探知距離が短いこと
MDのように日本全国を探知出来るかと言えば金銭的に不可能
それだけの数を揃えられない
重要拠点だけ重要兵器だけの防空なら数は揃えられるのではないかな
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b51-cd4a)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:04.54ID:KDfrF4ou0
>>82
太平洋艦隊に不利な取り引きしたら逮捕案件で
太平洋艦隊もNATOも買ってくれないとかジャップがディフェンスインダストリーのロビー活動クソなのもあるけど割と詰んでる
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Hc/Z)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:08.72ID:WghcpFDO0
>>137
ウクライナってなんで墓掘り起こしてたんだっけ?
あれは公然とウクライナはやってたはずだからロシアのプロパガンダだからとかそういう余地はなかったはずだけど
なんで墓なんて急に掘り起こそうと思ったんだろうな?
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfad-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:25.25ID:GYVlwoXA0
>>135
何故今まで自爆ドローンがパッとしなかったかと言うと
自爆ドローン自体がコスパを追求してナンボなアンチアメリカな兵器で
アメリカ自身が力を入れて開発する旨味が無かったから
それが反米国家イランによってついにイノベーションを起こしてしまったのが今
アメリカ製のMLRSが今は持て囃されてるけどイラン製の自爆ドローンのような兵器が普及したら直ぐに陳腐化してしまうだろう
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-Xuyx)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:16.26ID:CkQROouHd
ドローンがゲームチェンジャーなんてクリミアの頃から言われてたやん
何回チェンジするんだよ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Hc/Z)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:16.39ID:WghcpFDO0
>>140
弾幕はしらんけど電波妨害の装置は普通にあるわけじゃん少なくともロシアには
クラスハだっけ?ああいうのってウクライナは持ってないじゃん
持ってたとしてもロシアと比べて圧倒的に少ないわけで
そういうのを全部トータルでパッケージで欧米が支援してるかって言ったらしてないわけで
結局戦争やってれば
あーきたらこう返すの繰り返しで全部必要になってくるわけで
そういうあれで欧米のレーダーを急にウクライナが使うのも無理だろうし
欧米もそういう高性能な兵器をいちいち供与するのも躊躇するだろうし
どう考えてもロシアが圧倒的に優位なんだよな結局
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb08-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:07.77ID:qRXHsqOU0
>>139
現状、ドローン用の防空兵器がないから厄介なだけ
民間製品で鳥用の観測レーダーがあるレベルだから探知なら十分できる
しかし現状その探知と迎撃をドローン用に出来る兵器がない
ドイツだったかが提供したゲパルト自走砲も他の兵器よりまだ迎撃の可能性があるレベル
将来的には移動する部隊に対しては電波妨害の兵器
基地などの固定されたものに対しては自律型がくるだろうからCIWSみたいな弾幕はるタイプ
しょせんイタチごっこだから
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-M5DG)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:45:52.17ID:JHULzt3t0
こんなのがコウモリの群れみたいに飛んで来るのに
日本では何故か大和型イージス艦作ろうとしてるんだよな
的でしかないだろ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb08-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:45:55.57ID:qRXHsqOU0
>>149
クラスハなんて1台数千億円とか言われてるから部隊に随伴なんて不可能
数が揃えられない
配備してるなら司令部とかが最優先で前線までは行き渡らないのでは?
鹵獲されてるのも1台とかじゃなかったっけ?
しかも電子戦用兵器なんて秘匿すぎて鹵獲されたら情報筒抜けになり
後方にしか置けん
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b4e-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:47:33.11ID:nkoFzquR0
対策法の分かってない初見兵器なんてそんなもんなんじゃないの
トルコのバイラクタルも時間経過で評価ブレッブレだし
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Hc/Z)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:48:20.86ID:WghcpFDO0
>>145
まあミサイルは単純にミサイルなわけで
それはロシアも作れるし持ってるし精度の高さはロシアの巡航ミサイルとかも高いわけで
精密誘導ミサイルとかあるわけで

たぶん欧米の周辺飛んでる航空機とか衛星の情報から座標を正確に獲得してるから精度が高いのだろうし(本当に実際に精度が高いかどうか自体眉唾だと思うけど)
コスパ度外視だからできてるってのもあるだろうな

結局のところコスパと生産力とか物量とか無視できんからな
戦況もそうだよな、非対称戦とかシチュエーションも色々あるからな
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-RcMz)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:49:53.57ID:yL/LYq100
Kamikaze-Droneか。
また日本語が世界共通語に……。わーくにとしては誇らしいね!
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fda-dQGL)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:50:32.99ID:UZBfSOoF0
シャハド131の重さ調べたら
> The take-off weight is estimated at 135 kg against 200 kg.
200kgに対して135kgってどういうこと?
シャハド136が200kgに対して135kgって意味か?
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fda-dQGL)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:51:40.87ID:UZBfSOoF0
>>157
ドローンも無線が可能な範囲でしか現状は使えないから適材適所になるのか
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-Y2bR)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:51:48.11ID:76wIca5V0
これアナデバのマイクロ波用のチップと8本のアンテナついてるけど、、、
これハッキングできない?
しかも回路的に簡単なEMPに対して無力な感じするけど…
アメリカならすぐに対応すんじゃね?
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb08-7iBv)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:53:27.24ID:qRXHsqOU0
>>156
今回の戦争でドローンは偵察、観測用としては大活躍だと思うよ
攻撃面ではそこまで効果は大きくないのではないかな
マスコミは新しい兵器に飛びつくからドローン連呼してるけど
今回やってることは昔ながらの火力重視の戦い
その昔ながらの火力ゴリ押しを生かすのにドローンは大活躍してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況