X



人類、気づく。「ひょっとして何もしなくても少子化で環境問題が解決する感じ…?」 [581480879]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-s8Wi)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:24:43.31ID:UVo1LZ+0M●?2BP(2000)

経済成長と環境の両立に「出生率低下」が重要な訳
ノーベル経済学賞候補とされる米大学教授が解説
2022/09/28 15:00

気候変動問題が深刻化する中、経済成長と環境維持の両立は人類の大きな課題となっています。ただ、それは本当に両立可能なのでしょうか。ノーベル賞候補とされるブラウン大学のオデッド・ガロー教授は「出生率の低下を伴う技術革新には、経済成長と環境維持のトレードオフを軽減する可能性をもともと秘めているかもしれない」と指摘します。
https://toyokeizai.net/articles/-/619122
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef56-lDMf)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:27:51.08ID:GVECL3VW0
もう遅いよ
米中間選挙でキチガイ党が勝ったら、ワイらが死ぬまでに赤道付近に人が住めなくなりそう

Climate change: Six tipping points ‘likely’ to be crossed
https://www.bbc.com/news/science-environment-62838627
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-f4Pk)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:28:34.20ID:DlREqyVTH
2050年から世界人口が減少に転じるって説あったな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb87-9hE+)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:29:10.92ID:JChkqfQl0
先進国は減るけど途上国は増え続けるからな

そしてアフリカは永遠に先進国にはなれない
この意味がわかるね
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7f-ddMw)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:30:39.31ID:jFe1bTOC0
増えまくっとる
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc9-Y9qm)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:31:46.14ID:02UN+XeE0
戦争もいいかもな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db3a-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:33:32.12ID:+H6s+KG30
世界人口は増え続けてるが?
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM7f-bF0a)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:35:15.62ID:JsQIUdxWM
環境問題は解決するかもしれんが、人類は衰退するな
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db3a-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:35:18.91ID:+H6s+KG30
>>10
社会保障が脆弱で老後の保証がなく、子供が沢山死ぬから多産なんだぞ?
先進国で少子化が進むのはそのため
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7f-xOmd)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:35:48.71ID:yg2O+BDyM
>>22
人が減れば子育てはしやすくなるのでは
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbd1-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:35:59.11ID:iPTjvUA10
環境破壊は人口増加のせいじゃないからな
プライベートジェット飛ばすような金持ちを規制しないとしょうがないぞ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3f-X+2q)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:36:07.89ID:UvsO7Qwsa
解決しないだろ
世界人口が頭打ちになって、さらに省エネルギー化が
その大部分に普及するまでまだかなりかかるだろうから
エネルギー消費量は増え続ける
そこまで人間の生活できる環境が維持できるかは
怪しいものだ、絶対に滅びるとは言わないけどな

例えばインドは今世紀中に気温上昇で人が住めなくなる
みたいな予測もあるわけだろ
そのようなペースに対して効果的なブレーキが
かかるとは考えにくい
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-f4Pk)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:36:46.55ID:DlREqyVTH
ハーバーボッシュ法のおかげで一気に人口爆発が起きただけで、地球の資源は有限だからいずれ減る
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b85-BCAW)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:38:47.62ID:5Cl+V0DU0
猿にばれない様に巧妙に少子政策やってるよね
五輪に5兆使い込んで増税したりゼロコロナといって閉じ込めたり猿は子供作んなって各国が努力してる
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:41:03.60ID:uvyucIeQ0
経済発展と(主に先進国の国民の)豊かな生活のために安い労働力を使い捨てにしたい問題とのジレンマ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8f-dQGL)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:42:01.34ID:5Z1kVE2U0
アフリカだけで人口維持できるだろ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b0c-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:52:16.86ID:6pxU5QAB0
>>5
地球温暖化で現状の食料生産が確実に落ちる分析だし
増えても餓死が増えるだけなんだろう
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-Q4L/)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:53:03.73ID:vn9OY7gYr
>>23
とはいっても、もう5歳未満死亡率は先進国より「少し多い」ぐらいなんだよね。
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-2NOR)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:54:24.03ID:xStUJeCR0
今世紀中に世界人口の半分は黒人になるそうだから
純潔主義で黒人市民受け入れる素地のない日本は人口問題だけでオワコンになりそうだね
記事のとおり技術革新があればいいけど
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:56:55.37ID:OLb01A65M
中国を経済的に封印できたのがよかったな。
人口問題の30%があいつらの罪だ。
0052!omikuji (ワッチョイW 9f8b-wNsl)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:02:45.07ID:5oZYFClc0
人口増えてるのにおかしくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況