趣味の多様化とかゲーム進化の鈍化で飽きたってのは置いておいて
ゲーム配信を見ている=ゲームに興味がある層がゲームを
買わなくなった、に絞るとすれば理由は「高年齢化に貧困化」

若い奴は今どき据え置きゲームなんか買わない
買ってるのはジジィだけ。そしてジジィには体力気力がない
さらに金持ちはゲームなんかしない
ゲームするのは中間層以下でその層はアベノミクスで
財布が薄くなりすぎてゲームを買う余裕すらない
金さえ持ってたらVに触発されてゲーム買うって奴も沢山いると思うよ
貧乏な俺でさえゲーム動画を見てARKとか色々ゲーム買ったし

あとゲーム業界のアコギな商売に嫌気がさしてるってのもあるかも
パケゲー買ってもクソ高いDLCを買わなきゃ完成版にならない
更に追加要素を加えた完全版販売、ハード別に違うおまけ要素
ネット対戦は別料金、ポリコレでブス化…萎える要素がてんこ盛り