そんなことよりPythonの難しさについて聞いてくれよ。

ExcelマクロとCとSQLしか知らなかった俺が、やさしい・誰が書いても似たコードになる、と聞いて久しぶりに勉強し始めたのだが、全部嘘だった。
リストと内包表記くらいまでは簡単だったが、関数の参照を引数にするとかデコレータの仕組みとかリスト操作の高速化手法とか非同期処理(async)ライブラリとかORマッパー(DBアクセス)とか、覚えることが多すぎて検索スパイラル。
Python自体中でものすごい複雑な処理してて無理やり簡単に見せてる感じ。 型宣言もプライベート変数も実装されてないし、Pythonもライブラリもバージョン変わるとどんどん文法・APIが変更され(追加じゃなくて変更)バージョン依存がはなはだしくて、ネットの情報も鵜呑みにできない。

最近のプログラミング言語ってどれもこんな感じなのか?