三越伊勢丹オンラインで注文したら3日経っても発送されない、調べたら10日以上かかるとか出てくる。こいつら買い物舐めてるな? [553467123]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
客の発注をもって発注するんだろ
それぐらいかかるわ
デパートは各テナントがバラバラにはいってるから
在庫の管理なんかもそれらに分散してるせいでは?
新宿メンズ館に平日行くと客の10倍は店員がいて怖いわあそこ
ここマジで遅い
客ナメてるとしか思えん
そりゃ百貨店の売上も落ちますわ
>>14 AIGLEのレインコートとしても使えるポリエステルのコート
肌寒いぐらいのときに羽織るのにちょうどいいやつが欲しかったのに
こんなに遅いんじゃあ本格的なコートが必要になっちゃうよ
ハロッズの通販でイギリスからでも5日くらいで届いたのに
>>17 客の服装を舐め回すようにジロジロ見るのもほんと不快だよな
接客態度も悪いし店員の知識も素人に毛の生えたレベルだしあんなとこにハイブランド置くの逆にイメージ下がるぞ
ハロッズにリュック背負って入ったら
グイっとつかまれて下ろされたわ
アジア人差別だろ
客層をもっと理解してあげてほしいな
早く送ってくれないと、届くまで生きていられるかわからないって人多いだろ
楽天ファッションなら在庫があれば直ぐに出荷するのに
>>21 2F以上のハイブラの店員はシュプ店員ネタかよって感じで見てくる奴いるわw
Amazonやヨドバシに慣れるとぶちギレそうになるよな
大阪民国人の伊勢丹と仙台育英に対する怨恨は異常なものがあるなw
>>19 Aigleアマゾンでも売ってて翌日配達じゃん
てかAigle昔はもっと安かったのに
今は高いのな
短期バイトでデパートのオンライン齧ったけど、受注がオンラインなだけでそのあと全て人力でやってた
客が注文確定する
御進物かどうかなど矛盾がないか確認して自動メールの次の受注メールを手打ちする
配送伝票とピックアップ伝票を印刷する
この二つを突き合わせてのし紙や配送シールを添付する
売り場ごとにわける
その伝票を各売り場に持っていく
手の空いた売り場担当が商品をピックアップする
箱詰めする
商品管理室に持っていく
まじで無駄が多い
そのわりに日によって1日1000とか2000注文あったりを手で仕分けするし、複数購入で売り場が跨るともっと複雑になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています