【画像】茨城県で70人を溺死させた釣り場が怖すぎると話題に。 [208234178]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この防波堤を作る時は波に攫われなかったの
どうやってあんな危険な所に作ったんだ
>>435 因果関係が逆だろw
高波が岸まで来て危険だから
防波堤作って波をこの場で消したり弱めたりする
本来波消しで建設されたんだから高波が来て当たり前
てか波とぶつけるための建造物だろ
ヤバい釣り堀みたいなのかと思ったら
単純に釣りするやつが危ないとこに勝手に言って勝手に死んでるだけじゃん
どうせ柵とか作っても乗り越えるしなあいつら
高額な入場料取った上で転落しても救助いたしませんって誓約書にサインするようにしたらええねん
小室哲哉「愛す者を残しても超えたい城壁がある♪」
みたいなもんか
眠れない午前2時
>>51 これ南京錠を変えないで合鍵大放出を見逃してるのは市からのサービスなのかな?
趣味が釣りの奴はロクな人間がいないから死んでいいぞ
港の土木工事してるけど釣り人は本当にマナー悪い。
どんなバリケードでも越えて入って来るし絶対居座る。
でもな、会話すると皆んなめっちゃ良いおっちゃんやねん。
だから大体「何釣れるですか?」「お気をつけて^_^」で仲良くやってるw
あの手この手で柵を通り抜けようとしてイタチごっこになってるらしいな
さんざ対策やったんだから、もう放っておけよ
ここよりはマシだが子供の頃よく親父にクロダイ釣り連れてかれて磯怖かったなぁ
何年で70人を仕留めたのか?
まあ合鍵流出はどこでもある話だな
俺も昔は横浜のへの字防波堤の門の合鍵もってた
茨城は陸から釣り出来るとこが無さすぎ
どこ行っても立ち入り禁止
諦めて釣具捨てたわ
敦賀新港の突堤みたく途中で堤防途切れさせたらいいんだわ
落ちたら吸い込まれて死ぬのだから
敦賀はライジャケ無しの家族連れが立ち入り禁止の柵越えて入って来てて笑えなかったし
>>465 大洗の埠頭も釣り禁止になってるけど
誰もやめる気はない
よそ者がバカ正直に警備員に訪ねてたけど
警備員「釣り出来ますよ、建前っていうか自己責任だぞって体の釣り禁止看板と思って下さい」
釣り禁止にしとかないと安全対策とか死んだりしたときめんどくせーから釣り禁止って書いてるだけを
ここは禁止ですよって空気読めないアスペ立花孝志みたいなキチガイ湧くんだよな
>>177 確かサーファーが助けに行ったやつだよね?
もう11年か…歳取ったなぁ
非合法の合鍵ゲットしてまでやりたいんだからもう放っておけよ
近くに汚水流してそうな工場があるのが嫌すぎるんだが
ハワイの崖で飛び込んで遊んでたらこの現象起きてみんな崖に打ちつけられてんのに逆に波乗って崖の上に忍者ポーズで着地したらスーパサイヤ人かってハワイ人に突っ込まれた
ここは歩いて逝けるのに沖堤防並みに釣れるからオススメ、入るのが大変だけど越えれば天国が待ってる
>>106 初見から何年経ってもこの写真が理解できないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています