X



JASRAC対音楽教室、明日ガチで決着。オレは音楽教室の完全敗北に全財産賭けるわガチで [259754965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-Sbes)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:03:58.05ID:owHsD4jga
音楽生成AIが出来るからな

JASRACもやられる
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0222-vlN6)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:04:44.34ID:BtBjx8mp0
絵はAIに破壊され音楽はカスラックに破壊され
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:06:37.36ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>5
音楽教室がごねてっからな
でも明日でガチ完全決着
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c656-Cxr3)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:08:22.40ID:94+oqNT00
音楽教室絶対支援
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:25.72ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

・JASRACは街から音楽を消した

・JASRACはオーケンが自分の本に歌詞を載せたとき著作権料請求した

・JASRACは著作権が存在しない雅楽から請求しようとした

・音楽教室はフェアユース(公正利用)だから請求するべきじゃない

ここら辺はもう論破テンプレート整ってるから、ガチでJASRAC擁護楽しいぞ
まさかケンモ民の中に↑みたいなことを今更言うやついないよな?
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6ad-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:39.65ID:ezvrO/yw0
ダメだろうな利益発生するのは
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HKW 0Hc5-xvN7)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:58.49ID:k1MYoi2qH?2BP(1000)

おそらく控訴審をひっくり返すんだろうけど
そうなら学説から非難轟々だろうね

ロクラク判例の批判点がまさに実現してしまった
xyz→a判決でもその批判点が現れていたけどまさか最高裁までやるとはね
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:21:05.05ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>14
負けてないぞ。

まず「音楽教室がJASRACに利用料を払う」
これはどう足掻いても確定してる。

一審でも二審でも、教師の演奏の利用主体は教室であることが認められてるからな。

今争ってるのは、「生徒の演奏にも教室の利用主体が及ぶかどうか」ってことや。

つまり、「使用料は生徒の数関係なく定額か」「生徒の数に応じて変化するか」を争ってる
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d8f-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:24:58.60ID:uCMkjXUc0
>>784
ハイ論破>>746
使用料は楽譜で払い済みガイジはなんでいつになっても消えないんだろうな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fdd2-Cxr3)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:25:20.38ID:jaMQUgBj0
おもろいやんどっちでもいいけど興味あるわ明日何時頃待機すればいい?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HKW 0H25-xvN7)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:25:48.69ID:v4nLT/VlH?2BP(1000)

>>15
いや部分的に負けていてそれが看過できるものではないから上告した訳で

xyz→a判決みたいに拡大したロクラク判例の適用をしてもらえなかったのはジャスラックにとって大きな痛手
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fdd2-Cxr3)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:25:59.84ID:jaMQUgBj0
今のジャップ司法のスタンス見所アリアリのアリやな
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8256-39Pn)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:28:31.98ID:wT4qvHBL0
他人の著作物使って金稼いでおきながら著作権料払いませんは通用しないだろ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:28:35.84ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>21
は?
一審は「生徒、教師ともに支払う必要がある」
二審は「教師のみ支払う必要がある」だろ?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9Y62DCQ9YUTIL00F.html

え?オレが間違ってるんか?
ソースある?
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fdd2-Cxr3)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:32:02.80ID:jaMQUgBj0
公的ではないが音楽教育の側面を担っているとも言えるし
>>22もまた正論
こりゃおもろいで
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-x5JQ)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:36:58.89ID:5BHB401O0
安倍が死んだからどうかなー
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee8f-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:37:23.03ID:msVmvDMf0
日本から音楽が無くなるまで頑張れ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdcc-c7Gr)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:37:57.80ID:KduUx5AW0
子供向けの音楽教室じゃなくて主に大人用のギター教室とかの話だからな
普通に金ぐらい払っとけって思う
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d55-048j)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:38:42.67ID:1xmXsir00
MIDIおじいちゃんはJASRAC嫌いだよね
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:41:20.93ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>30
存在していいに決まってんだろ
逆にJASRACが今のままじゃダメな理由言ってみろよ全部返してやるから
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-k5Vx)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:45:15.16ID:AHVm4DMra
日本から音楽が消える日か
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fda2-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:45:46.65ID:4iXhNj5p0
この国は儒教人治だから法的に正しいとか正しくないは考慮されんやろ
社会性を考慮したり公益性が有るからお友達の勝ち確
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:47:26.12ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>33
法的に詰めてるのがJASRAC
社会性や公益性推しでごねてるのが音楽教室だぞ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee78-mNEO)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:49:02.58ID:EiCeRI6y0
>>31
著作権管理団体なんて出来たら著作権をたてにやりたい放題して街から音楽が消えるから原則禁止
JASRACなら安心出来るだろうから独占させてやるわってのもともとだろ
それが著作権をたてにやりたい放題始めたらやっぱりまかせられんわ
他の団体に任せた方がいいのでは?ってなるだろ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:51:49.67ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>35
はい出た「街から音楽が消える」おじさん
お前、「子供の頃の地元アーケード街で街頭スピーカーから流行の曲が流れてた」ってノスタルジーな情景を「街に音楽が溢れてた」っ言うのやめろよ
ショッピングセンターでもファッションビルでもデパートでも音楽溢れてるぞ?
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:52:55.43ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>38
ソースよろ
オレはURLつきで出してるよね
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7135-J+vp)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:53:55.46ID:q9q70GpX0
こいつ何一人で盛り上がってるんだ?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:54:31.83ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>41
明日立つであろうJASRAC完全勝利スレに向けてのスパーリング
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:57:12.10ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>42
いやだからまさしく「二審では教師は許可必要、生徒は不要という判決」てオレの言ってる通りのことが書いてあるが

https://i.imgur.com/QfbCQ2D.jpg
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:01:45.42ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>45
お前、自分の貼ったURLのどこにそんなことが書いてあるんだよ。
お前のURLには
https://i.imgur.com/QGEh0QS.jpg
https://i.imgur.com/QfbCQ2D.jpg
てガッチリ書いてあるよな?

お前のそれはなんだ?ソースのどこに書いてある?お前の妄想か?そうなってほしいという願望か?
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d50-mE9d)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:05:22.94ID:Vkzu3SJ/0
>>38
高裁の判決文を読む限りだと
●演奏主体が音楽教室(=講師)とした場合、生徒は公衆に相当する

①講師やCD音源の演奏は生徒(公衆)に聞かせる⇒ 演奏権に該当

②生徒の演奏は自分や友達ではなく講師にのみ向けて聞かせる
 講師は演奏主体なので「演奏主体」が「演奏主体」に聞かせる(公衆がいない) ⇒演奏権に該当しない

というロジックだと解釈してる
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:07:09.16ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>49
そう思うソースをどうぞ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d50-mE9d)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:09:09.60ID:Vkzu3SJ/0
>>48
で、高裁判断では「カラオケで自分が歌う場合とは違うんだ」って言ってるわけだけど
(カラオケの場合は自分で自分に聞かせてる⇒ 客が歌ってても「演奏主体」はカラオケルームなので
 演奏主体が客(公衆)に聞かせてるって構造)

最高裁ではそこんとこどうなのよ?って感じでツッコミがはいって弁論ってことなんじゃないかな?
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e9f-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:13:31.41ID:p+4VIMo00
街中からJPOPが消えるって全然良いことだからな
JASRACにはこの調子で頑張ってほしいわ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d50-mE9d)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:16:12.65ID:Vkzu3SJ/0
>>48
あと、高裁は、音楽教室が課題曲を準備してレッスンのカリキュラムも組んでるけど
 演奏するしないは生徒の自由だから、「音楽教室が演奏主体じゃないぞ」ってな主張もしてたと思う
(知財高裁の42-43P)

演奏主体が音楽教室の場合の考察は44P
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d50-mE9d)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:17:59.76ID:Vkzu3SJ/0
>>54
で、この点もカラオケとどう違うのよ?って議論になるんじゃないかな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d50-mE9d)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:21:12.77ID:Vkzu3SJ/0
>>53
ウマ娘はドンキホーテで
「赤チンぬってもなおらない」って流れてて
なんてアホな曲だって思ったがそこではじめて存在を知ったよ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:24:34.49ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>59
なんで?
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:28:06.20ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>61
え?めちゃくちゃきっちり基準出してるじゃん
どこがさじ加減なんや?

https://i.imgur.com/QiXICKu.jpg
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 818c-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:30:57.30ID:MJRR/nFR0
これ海外ではどうなってるの?
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 050d-cLFh)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:32:14.87ID:c4YyOPhj0
音楽教室が払わなきゃいけないってのはまあ解るけど
そんならJASRACの管理下に無い曲に切り替えれば済むだけというか
別に音楽教室のウリってメジャーな曲を教わる事じゃないと思うんだがこのラインがよくわからん
基礎教わったら自分で勝手に練習して好きな曲弾くもんじゃないのかね
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:33:11.36ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>63
フェアユース(公正利用)があるアメリカでは、音楽教室はレッスン料を取る事業でおりフェア(公正)じゃないから利用料取られてる
ヤマハも払ってる
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20170204-00067352
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:36:01.56ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

ヤマハには「あの曲を弾けるようになろう!」っていう人の名前と曲を使って集客してるコースあるからな

https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/lp/challenge_aa/
https://school.jp.yamaha.com/seishun/

これとかめちゃくちゃに営利利用だから金払うべきだろと俺は思ってる
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-Oxqf)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:40:16.63ID:BDQ4AjwN0
地味な練習に耐えられるやつには教室とかいらんしな
方向性の転換も無理だろうし金払って済ませるしかないのかね
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11c9-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:53:12.18ID:Alq2c+ZW0
>>8
著作権は過剰なんだよ、今の時代

でもメディアはもちろんそこに出てくる人たちもみんな著作権で食ってるやつらだから、声をそろえて著作権は絶対神聖と連呼する。
社会的発言権を持った人たちが揃ってそう言うんだからと大衆も著作権は絶対神聖侵すべからずと思い込んでる。
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:59:52.33ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>71
公的な教育の公正な利用には著作権が及ばないことや、争ってるのが事業者であることを全く理解せずに、思い込みで横から口出してきたおばさんやな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89d2-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:06:16.89ID:ZQDlar4N0
もっと世の中のためになることしろよ
海外から金巻き上げるとかさ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d50-mE9d)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:50:27.18ID:Vkzu3SJ/0
>>64
そこは関係ない
演奏主体は音楽教室でこれが「営利」なのが問題
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 829e-rb9T)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:07:42.70ID:2t6+i6FO0
アーティストはみんなJASRACに委託してるからダンマリなんだよな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 829e-rb9T)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:08:08.01ID:2t6+i6FO0
>>71
批判的だけどJASRACへの委託はやめないんだよな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d50-mE9d)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:10:12.42ID:Vkzu3SJ/0
>>78
知財高裁の判決文35~37pで、「生徒は一人でも公衆」と明記されてる
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:10:29.74ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>78
「聴衆」じゃなく「公衆」な
で、この裁判で登場する「公衆」とは著作権法における「公衆」であって、一人であっても閉鎖空間であっても「公衆」として成立する…がまず前提。
https://www.weblio.jp/content/%E5%85%AC%E8%A1%86#:~:text=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E3%81%A7%E3%81%AE,%E5%85%AC%E8%A1%86%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

で、楽曲利用の主体は音楽教室であるとするなら、レッスンは申し込みをすれば誰でも受講できるため、生徒たちはお互いに「公衆」にあたる。
だから生徒の演奏は「公衆から公衆」への演奏。
で、音楽の利用主体は音楽教室にあるため、音楽教室は生徒分の利用料を払えが一審の判決
分かった?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d4e-9wgc)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:13:59.61ID:eZ2YsFf/0
JASRAC自体に問題がないとは思わないけど
ネットの批判は大体>>10で挙げられてるような的外れな私怨ばっかだから呆れるわ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0222-vlN6)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:17:42.10ID:BtBjx8mp0
営利だからダメなんだろ?じゃあパチンコみたいに3点方式にしろ〇〇音楽普及協会だの団体形だけ作って先生は なぜか 全部無償ボランティアで生徒も〇〇協会に毎月数千円 なぜか 寄付するそして〇〇協会は音楽普及のため なぜか 寄付で集まった金をボランティアの教室に金を配るとか形だけ整えれば勝てるのに俺をブレーンに呼べば秒でこれ思いついたのに
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d50-mE9d)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:18:09.49ID:Vkzu3SJ/0
>>78
カラオケの場合、客が一人で歌った場合は
自分自身に向けて歌ってるので、
●歌ってるのは客でも、演奏のおぜん立てはカラオケ屋なので「演奏主体がカラオケ屋」
●「公衆が客」ってことになる

それで、たとえば「カラオケ教室」というのがあって、
みんなで楽しく歌いましょうなんてレッスンがあったとしたら
それ、カラオケボックスで歌うのと法的にはどう違うの?って疑問が出てくると思う
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39af-N8PN)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:24:18.77ID:iy6jzulh0
良くわかんねえけどオタクとかネトウヨが多い方を批判するわ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (AU 0H52-Pcwk)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:26:58.68ID:UrOSdCt8H
うちはカラオケ店だがJASRACには一円も払ったことはないぞ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-0Ld9)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:28:25.13ID:PvAUoiQJM?2BP(1000)

>>89
「商売してるけど確定申告したことないぞ」くらい怖いこと言うなお前
逃げきれるといいな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d50-mE9d)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:29:19.21ID:Vkzu3SJ/0
>>89
90年代初めはカラオケ店は全国の店の半分くらいしか払ってなかったそうだ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d4e-9wgc)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:32:52.25ID:eZ2YsFf/0
>>89
通信カラオケの仕組み的にそんなことできんのか?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89d2-ZPRe)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:33:25.78ID:RgpDx68j0
>>89
もうね
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eef9-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:33:39.48ID:gLTqjGgP0
>>82
・JASRACは著作権が存在しない雅楽から請求しようとした

他は大体想像つくけどこれに対する反論だけ教えてくれ
CD出してたとかか?
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89d2-ZPRe)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:35:20.60ID:RgpDx68j0
オーケンガー
雅楽ガー

バカ発見ワードとして優秀
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:36:37.13ID:qH3FU//i0
これ商用に使うなよって話だけどけんもめんはJASRAC大嫌いだから毎度逆張りするよね
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1986-rGml)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:40:55.79ID:nQH98PJ20
この件は日本の司法には独立性も信念もなくて
文化や新産業を育てる概念もなく、
ただ既存利権の保護をするだけのどうしようもない野蛮人
であるか否かの試金石だわな

日本の司法は入管同様、蛸壺の中で自己保身に明け暮れて世に害毒を流す悪の組織となってしまっている可能性が濃厚
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89d2-ZPRe)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:42:36.92ID:RgpDx68j0
>>97
前まではJASRACをちょっとでも擁護しようもんなら真っ赤になったが最近はむしろ逆だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況