X



日本、鶏肉が大人気。地鶏は伸びずブロイラーが人気🐓 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6556-BTr1)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:56:52.26ID:2IZGokrC0?2BP(1000)

コロナ禍でも落ちない鶏肉人気 外食産業向けの地鶏は苦境続く?

 コロナ禍で、外食産業向けが多い地鶏が苦しんでいる。

 秋田県畜産振興課によると、県のブランド鶏「比内(ひない)地鶏」の出荷羽数は2019年には約51万5千羽だったが、コロナ禍が始まった20年は約49万5千羽、翌年は約42万6千羽に減った。需要の約6割が外食産業で、出荷数の3分の2が首都圏向けだったという。県は通販など新たな販路の開拓を支援している。

 徳島県の「阿波尾鶏」も、19年度まで出荷羽数は200万羽前後で推移してきた。だが、20年度には約167万3千羽、21年度には約160万3千羽まで減った。こちらも都市部の外食産業向けの出荷比率が高く、県畜産振興課の担当者はアフターコロナについて「これまでの水準にはならないだろう」とみている。

 愛知県が誇る名古屋コーチンも年間の出荷羽数は19年は約99万8千羽だったが、21年度には約89万7千羽に落ちた。

 だが、健康志向の高まりを受け、コロナ禍でも鶏肉の人気は落ちていない。支えるのは、消費量の大半を占めるブロイラーだ。

 農林水産省の統計によると、鶏肉の消費量はコロナ禍以降も年間250万トンを超え、2021年はこの10年で最高の約260万トンとなった。消費量の9割以上は、大量生産されるブロイラーという品種が占めている。

 コロナ下で外食を控える動きが強まり、飲食店などの需要が高い地鶏は苦境に陥った。その一方で、自炊の「巣ごもり需要」や唐揚げのテイクアウトといった「中食需要」は逆に増え、ブロイラーの引き合いは高まった。

 新型コロナウイルスの水際対策が10月11日に緩和された。国の「全国旅行支援」も始まり、外出の機会が大幅に増えることが想定される。アフターコロナを見据え、飲食店の期待は高まる一方、ライフスタイルの変化によって、地鶏の需要回復の先行きは不透明だ。

 農家や加工販売会社、飲食店などで組織する名古屋コーチン協会(名古屋市中区)の木野勝敏事務局長は「全国のみなさんに名古屋コーチンのことをもっと知ってもらい、ぜひ食べてもらいたい」と話す。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBN3DM7QB3OBJB006.html?iref=sp_new_news_list_n
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr11-eArr)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:12:20.05ID:Vd8uLqflr
一体なぜ…!?
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd19-ELF5)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:13:27.84ID:Gp33dRDk0
安いだけが取り柄の鶏肉は日本人のソウルフードだからな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd2-2yBk)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:13:58.34ID:azI4mW+pM
食のレジャー化
健康志向
このあたりが理由だろう
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1f9-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:14:32.16ID:VUZKMXI60
胸肉ばっかり食ってるわ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89f5-SmDE)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:15:18.34ID:9hFwnkpX0
地鶏は高いからな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-HOyl)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:16:42.03ID:zs2MnMDf0
ヨダレ鶏にハマって週一くらいで作って食ってる
あのタレがうめえんだよな。この間は秋鮭を素揚げにしてかけて食ったわ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0df1-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:18:29.90ID:ALFBRRBY0
筋肉に目覚めたんだろ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-HOyl)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:18:33.86ID:zs2MnMDf0
>>26
地鶏の定義くらい調べろよ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-QHnP)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:19:26.39ID:d8xA0Tcoa
徳島の風が生んだ 地鶏 阿波尾鶏
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1287-UYzW)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:19:51.50ID:0zJGFvoc0
コーチン美味しいのに
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1287-UYzW)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:22:26.99ID:0zJGFvoc0
本物の地鶏はコーチンだけ
ほかは比内も薩摩も阿波も銘柄鶏
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IuyP)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:23:27.06ID:D7yIAUv9M
たまご産み終了したトリの肉だね
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9c8-Cxr3)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:26:10.54ID:sri36f6i0
>>53
いい加減なこと書いてすまない
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IuyP)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:26:10.93ID:D7yIAUv9M
>>72
なんぼなん?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65f1-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:27:00.85ID:uIliv2XJ0
金がなくてみんな鶏肉を買う → 大人気の鶏肉が値上がりする

この流れだろ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39af-yNgf)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:28:14.98ID:mo5Qhg1h0
貧乏だからしゃーない
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21af-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:28:22.60ID:alJ1WgU90
>>41
短期間で大きく育てるという方針が徹底されているブロイラーは、生後わずか50日という早さで出荷される。
見た目は大きく育っているが、出荷されるときはまだ子どもで、ヒヨコのように「ピヨピヨ」と鳴くという。

「養鶏場から出荷されたブロイラーは処理場に運ばれます。
 まず生きたまま『シャックル』という機械に逆さの状態で吊るされます。
 そのままベルトコンベアで移動して、カッターで首を切られます。
 一部の施設では電気水槽で意識を失せますが、この装置がない施設も日本には多くあるのです。
 また首を切断する過程で鶏が暴れてしまい、頸動脈を切ることに失敗し、死に切れないまま次の工程の熱湯につけられるというケースも稀に出てしまうのです」

鶏肉を口にする以上、この過程は不可欠だ。
しかし、イギリスやEU諸国ではガスを使って息の根を止めたり、ガスで確実に鶏を気絶させたあと、頸動脈を切断するといった、なるべく苦しめずに絶命させるという手法が主流になりつつある。

日本ではまだその段階まで進んでいないのである。
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65f1-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:30:01.48ID:uIliv2XJ0
豚は安いけど牛は高いからな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e21b-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:30:59.48ID:BjC1ouvP0
金ねンダワ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IuyP)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:32:49.55ID:D7yIAUv9M
>>85
100g50円カー
100g45円カー

やすいな
これでチキンカレー作れば大儲け
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IuyP)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:33:41.37ID:D7yIAUv9M
モモニクよりムネニクの方がおいしい
これは確定です
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21af-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:33:46.98ID:alJ1WgU90
>>41
50日で出荷されるブロイラーと違い、卵を産む採卵鶏の生涯は最大で約700日間。
しかし、日本のニワトリにとって長く生きることは決して幸せとは言えない。
彼らの一生はブロイラーよりもさらに過酷なのである。

「採卵用の鶏のヒナは生まれて間もなく、オスとメスの鑑別がなされます。
 オスのヒナは不要と判断され、その場でゴミ箱にポンポンと投げ入れられ、産業廃棄物処理業者に引き渡される。
 つまり殺処分されるのです」

平飼いで飼育されるブロイラーと違い、採卵鶏は「バタリーケージ」という鳥かごの中で育てられる。

「バタリーケージというのは、一羽あたり400平方センチメートルほどの狭いケージで、採卵鶏はこの中で生活し、卵を産まされるのです。
 歩き回ることはもちろん、羽を広げることすらできません。
 ニワトリの足は木の枝などを掴みやすいような構造になっており、常に金網の上にいるという状況は非常にストレスが溜まるのです」

現在、スイスではバタリーケージの使用が全面的に禁止されており、欧州各国も続々と規制を強めている。
しかし、日本では9割以上の卵がバタリーケージで生産されたものなのである。
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-AbG5)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:36:48.11ID:msW3exGk0
貧困ジャップには肉なんか買えないからね
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-rpQ5)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:39:02.16ID:7NJPv1wp0
>>93
平飼い卵買ってるけどそんなに値段が変わるものでもなく一個あたり数十円の差だ
なんのために残虐な飼育をしてんだろうと思う
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21af-oein)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:41:03.55ID:alJ1WgU90
>>93
そうして採卵鶏は最大で約700日間生き、劣悪な環境で産卵をさせられる。
それでもまだ役目は終わらない。
今度は「廃鶏」として出荷されるのだ。

「『廃鶏』となった採卵鶏は、ブロイラーに比べて身体が小さく、肉としての価値が低い。
そのため、最後の扱われ方も酷いのです。
バタリーケージよりさらに狭いケージにギュウギュウに押し詰められ、処理場へ運ばれます。
そこで、最大で3日間ほど、餌も水も与えられず放置される場合もあります」

ボロボロとなった採卵鶏は、最後まで苦しめられるのだ。
廃鶏の肉は、主に缶詰やチキンエキスなどの加工食品となる。

「日本の家畜福祉はWAP(世界動物保護協会)が調査した動物保護指数では、最低ランクの『G』評価となっています。
完全にガラパゴス化していると言えるでしょう。
劣悪な環境で飼育された鶏は健康とは言い難く、その肉や卵は動物福祉の問題に留まりません。
自分が食べているものがどういう環境で生まれたものなのか、いま一度考えて欲しいと思います」

毎日のように口にするものの不都合な真実から、目を背けてはならない。
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-IYz1)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:44:03.85ID:dN6XaOsea
胸肉高騰
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-lvQi)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:46:01.34ID:WbzaKGmL0
怪しい飼料で作られてそう
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1105-Cxr3)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:46:56.95ID:gXvYvJKa0
グラム70円と50円のスーパーがあるけど
50円のほうは皮部が多かったし身が硬かった
70円のほうで買うことにする
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d10-9wgc)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:49:01.11ID:HPkuUBt60
胸肉が不味すぎんだけどどうやったら美味く食えんの?
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a280-fRj8)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:51:25.44ID:t4ucbhhu0
豚肉すら高くて食えん
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1105-Cxr3)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:53:24.03ID:gXvYvJKa0
チラシ見て安い日に2k買って冷凍
胸肉まじで痩せる筋力落ちん
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c295-Ynt3)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:59:24.43ID:K5o+JWD30
>>31
舌がバカだと幸福度が下がる
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c20a-awd7)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:09.52ID:xCqm2zeF0
やめろよ…俺たちの貴重なタンパク源を奪うなよ…
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eedf-qSaF)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:03:26.12ID:TMQ5xbd60
安いから売れてるだけなのに人気とか
鳥と牛の値段逆なら牛が売れるわ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39af-4MS4)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:06:03.94ID:8db7iyiO0
もうすぐ鶏さえ食えなくなるよ
虫が主食になるだろうなアフリカみたいに
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39af-MnTP)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:08:01.00ID:CfOMhpab0
地鶏うまいよなあ
もっと流通して欲しい
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:08:23.60ID:i7+x6KeOa
貧しい
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 292b-DhQO)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:11:40.78ID:KOKNIKST0
>>108
沸騰させて弱火におとしたお湯で15分
火を消して蓋して15分でしっとり仕上がる
味付けは好きにすればいい
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 292b-LgKs)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:13:00.61ID:KOKNIKST0
夕方のシール貼り品の奪い合いが
明らかに激化してるしみんな金ないんだろうなって思う
負けないけど
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ba-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:13:17.96ID:ec1SrK4D0
>>120
この前久々に農業新聞読んだら牛豚鶏全て飼料高騰でヤバいみたいね
価格上げることも出来ないしブロイラー農家さんはジリ貧で撤退する人もいるみたいだと
輸入品も燃料費高騰で値段が上がりまくりで値段が国産並みになりつつあるし
お肉が贅沢な時代に逆戻りになるのかねえ…
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-t5IR)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:13:49.66ID:ETVhVrera
>>30
ジジイかよ
たかが鶏肉なのに
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a2-TLq7)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:14:17.34ID:wqCFYSIW0
実際のとこ、業スーで1kgパックの胸肉とかモモ肉仕入れてるわ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12bf-AKjw)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:15:22.23ID:yAAFrA4Y0
そのうち鶏肉も食えなくなる
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 292b-LgKs)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:15:28.42ID:KOKNIKST0
>>128
今日ニュースで牛農家の危機みたいなの
やってたな
飼料の値上げと子牛の買取価格が
1/10になってるとか言ってた
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12bf-AKjw)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:17:25.50ID:yAAFrA4Y0
まだ金があるうちに技術開発投資しなかったツケがあらゆる分野で露見し始めてるな
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1d0-trck)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:18:06.06ID:ryQF3l140
ねンだわ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-/6zz)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:38:09.70ID:169trfpz0
岸田景気(ただし鶏に限る)
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fda2-AGRi)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:45:10.11ID:u7lWv/Ff0
アベノミクスでドル建て給料4割落ちてるからな
これからもっと酷くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況