「ONE_PIECE_FILM_RED」:興収173.5億円、1250万人動員、歴代興収9位に。 これガチで鬼滅超えあるだろ [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/10/24/20221024dog00m200044000c/001_size8.jpg 尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の新作劇場版アニメ「ONE PIECE FILM RED」(谷口悟朗監督)の興行収入が約173億5600万円を記録したことが分かった。歴代興行収入ランキングでは、最終興行収入約173億5000万円を記録した「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(本広克行監督、2003年)を上回り、9位となった。観客動員数は約1250万人を記録するなど大ヒットしている。
同作は、8月6日に公開され、2日間で興行収入が22億5000万円、観客動員数が157万人を突破。2022年に公開された作品の初週土日2日間の動員数、興行収入で1位の記録となった。15日には、公開10日間で興行収入が70億円を突破し、最終興行収入約68億7000万円を記録した「ONE PIECE FILM Z」(長峯達也監督、2012年)を超え、シリーズ最高記録を更新した。25日には、公開20日間で興行収入が100億円を突破。9月5日には、興行収入が129億5300万円に達し、2022年に公開された作品では、映画「トップガン マーヴェリック」(ジョセフ・コシンスキー監督)の記録を上回り、トップに躍り出たことも話題になっている。
https://mantan-web.jp/article/20221024dog00m200044000c.html おじいちゃんおばあちゃん世代が取り込めれば300目指せた
>>31 連載終わって無かったらまだ冷めて無かったんじゃないかなぁ
鬼滅はコロナによる集団ヒステリー要素がでかいから抜けない
時代が懸命な若者という偶像を欲しがってたとしか言えない
ワンピースは伊達に20年以上もジャンプの看板背負ってないでしょ
新刊だすごとに200から300万部は確定なんだから潜在的なファン層はとてつもなく分厚い
鬼滅の半分も来てないからスレタイはいつもの釣りだけど
無理だと思われた200億もロングラン次第では
>>40 なんか半分ぐらい返本されるて
鬼滅が流行ってた時言ってる奴がたくさんいたぞワンピース
本屋の店員もいらんのに入荷強制させられるとか愚痴ってたし
鬼滅はコロナ下緊急事態宣言という特殊環境があるからな
>>42 5ちゃんやTwitterのやつらは気に入らないものを貶めるためなら平然とウソをつくことをいい加減に覚えようや
50%以上も返本されるものが20年以上も部数伸ばし続けるわけないだろ
超えるまで上映するだろ
最終的に何を入場特典にするのやら
10年くらい上映続ければ鬼滅なんてクソ雑魚レベルって感じで追い抜けるよ
ワンピース全然分からない人が見に行っても楽しいかって言うと難しそう
この失速具合だとぎりぎり200届くかどうかって感じか
最初千と千尋を超えるペースだったのに入場特典で釣ってただけでいつの間にか君の名は。以下のペースになってるんだよね
200億はあと何回特典付けるかによるんじゃない
180億が一つの節目
東映の年間興行収入の最高記録をこの作品一本で超えることになる
>>44 こいつ自体が発達障害みたいに同じようなスレ立てるアフィカスだからNGにしてるのも多いんだろう
最近は外人もワンピ好きだよな
昔はドラゴボだけだったのに
君の名は
ぐらい越えるかと思ったが
250億は無理そうだな
200億超えるかどうか、ってとこか
凄いとは思うが…
広告宣伝費や特典にかけた金額も過去最大だろうから
それを考えると…ねぇ?
東映は意地でも200億に届かせるだろうし最終的に歴代6位になりそうだな
もう一度IMAXで観たいけどもう都会しかやってないわ
>>17 この着席率はどこかの映画館が100%以上になるというエラー数字が入ってたんじゃなかったっけ?
今週末か来週末あたりからコメンタリー付き上映だっけ?
ちょっと興味あるわ
>>52 スラムダンクが刺さる世代はだいぶ限定的な気がするので興収はどうかなあ
谷口くんもギリギリ息を吹き返したな谷口くんもギリギリ息を吹き返したな
シャンクスのちっちゃいフィギュアで特典商法やるみたいだからまだ伸びるな
ウタフィギュアやるなら2回目観に行くわ
鬼滅は他の映画なにもやってないという異常な状態だったから普通の映画と比べるのはおかしいだろ
シネコンのバイトの子が見事に頭悪そうな奴しか観てないって言ってたな
日本人ガイジが増えてるらしいし納得はする
職場でも鬼滅は見に行った人が割といたがこれ見に行った人の話を聞かねえんだが
コレ本当に見に行ってるのか?
平日ガラガラなんだけど
>>17 これワンピはイオンシネマもユナイテッド系列も含まないただの参考値
というかP値自体が時期によって取得率違うから参考値
しかも席の規模が違いすぎるから比較は無意味
>>75 まだこんなこと言ってんのか
大規模に席用意されたドラえもんが全く歯が立たなかったのに
さすがに鬼滅超えはないだろうが
長年ジャンプでトップ取ってる漫画がちゃんと興収もでるようになってよかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています