安倍元首相の国葬費用「12.4億円」発表への疑念 “隠れ警備費”合わせると27億円に

 費用が少なければ批判がなくなるわけではないが、そもそもこの金額は本当なのか。本誌・週刊ポストの調査では、
国葬に使われた税金は公表された額を大幅に上回る疑いが強く、実際には2倍の金額になっているという指摘がある。

警備費にはどこまでが含まれているのか今回の政府の発表の内訳は、
「式典費2億4000万円」「警備費4億8000万円」「海外要人接遇費5億1000万円」「自衛隊儀仗費1000万円」とされている。

 大きく減ったのが警備費だ。事前の見積もりの約8億円から約3億2000万円も減っている。

 国葬警備には警視庁が約1万7500人を動員し、各地の警察から約2500人の応援を受けて各国大使館周辺の警備増強や一般の弔問者らの
警備などにあたると警察庁は説明していた。そうした警備計画が縮小されたわけではない。

 ではなぜ、警備費が大きく減ったのか。一部報道では、政府関係者が「警備にあたる警察官については地方から出張で東京に来る人数を減らし、
警視庁の警察官を中心に警備にあたったことで予算の削減につながった」と明かしている。


 濱氏は警視庁の警備費をこう試算する。

「今回の国葬では9月20日あたりから警備のグレードを上げました。少なくともここからは警視庁約4万5000人のほぼ全員が
24時間勤務を2交代で警備に当たっています。実際に現場に出ているのは1万7500人程度でも、ほかは警察署などで待機している。
国葬が行なわれることで警視庁全体の勤務体系が特別対応になっているため、本来はそれを費用として計算しないといけないはずです。

 総動員が国葬当日(27日)までの8日間、警察官1人が24時間勤務を4日間したとすれば、休憩時間などを差し引いても
1日あたり8時間、のべ32時間の超過勤務が発生する。残業代の平均時給を1000円として4万5000人分で14億4000万円、
加えて食費と栄養ドリンクなどに使う補食費が1食1000円で1日3食が4日間として5億4000万円。
合わせて19億8000万円ほどになります。それと比べれば4億8000万円という公表額が少なすぎるのは明らかでしょう」

 この“隠れ警備費”を合わせると、国葬に使われた税金はざっと27億円にのぼる可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fd871964a0bad41f92b6ac8a1447fb8a6a0b89?page=2