イーロン・マスク「クリミアを正式にロシア領土にして手打ちにしろ、ウクライナは最終的にはロシアに勝てない」 [245653759]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
具体的な内容は以下の通りだ。
(1)ロシアが一方的に併合したウクライナ4州については、国連の監視による選挙を通じて改めて住民の意志を問い、住民から「ノー」の意志が示されればロシアは立ち退く。
(2)ロシアが2014年に強制的に自国の領土としたクリミア半島を正式なロシアの一部として承認し、クリミアへの水資源供給を保障した上で、ウクライナが中立を堅持する。
ウクライナのゼレンスキー大統領はこの提案に猛反発したが、ロシアは「とても前向きだ」と歓迎した。 マスク氏はウクライナ支持派を自認している。
マスク氏がCEOを務める米宇宙開発企業スペースXは、ウクライナにスターリンク(人工衛星を使った高速ブロードバンドインターネットサービス)を無償で提供し(これまでに8000万ドル以上の費用を負担)、
ロシアの侵攻を受けたウクライナの通信の早期復旧に貢献した実績がある。
そのマスク氏がウクライナ側の不評を買うことを承知の上でこのような提案を行ったのは「ロシアの人口はウクライナの3倍以上で、ウクライナが全面戦争で勝利する公算は乏しい。
何百万人もが必要のない死を迎えてしまうことを本当に心配している。ウクライナ国民の身の上を案じるならば和平を求めるのが当然だ」と考えたからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/314f9e3881d6998dee8b8ba029f4445b1e590854?page=2 >>249 ゴールポストどんどん移動させてるけど 戦争終わらせたがってるのロシアなんだろ 終わらせたがってるならさっさと勝てよ どこまでもシンプルだぞこちらのスタンスは そっちはとにかくロシア勝利の具体的なものを出せよ
>>263 であれば 当地で彼らを動かしてるのは英国人脈かな
となると 日本でも活動してそうだけど
ロシアスレ乱立とか見ると壺と東亜に動員かかってるよな
言ってることが驚くほどにてて頭が悪い
>>271 頭ゼレンスキーは論法が下痢ウヨと一緒なんだよね
プーチンがいなくなったらどうなるの?軍事作戦終わるの?誰か教えて
>>270 まーたゴールポスト代えてる こっちはウクライナ勝利なんて一片も語ってないけどな ただ【最終的にロシアに勝てない】と言う主張の欺瞞を告発してるだけだよ
>>261 こういうの見るにつけても、米英が反共とか対中露のために作った宗教や過激派団体は
ことごとく暴走したり敵に利用されたりして?よな
この植毛ハゲいつのまに政治屋になったの???????????????
>>275 つまり何も語れないけど茶々は入れたい それだけか
じゃあ終了な
ロシアが核使った後にアメリカが報復しなかった時の
ウクライナ信者の反応が楽しみ
>>276 やっぱり計略を持って人を動かすのって限界があるんだよね
絶対に何かしらの自律的な運動をし始めるから 利用しきれない
あるいはその活動で作った因果が自分達の滅びの原因になったりする
>>281 それがロシアの勝利なの?全然ロシアが勝った未来じゃないけど
ウクライナは人口が多い上に
重工業が発展してる国だから
十分ロシアに勝てる国力がある
>>285 アメリカがスティンガーや対空ミサイルを供給しなけりゃ
数日でキエフが陥落してそれで終わりだった
戦争をわざわざ長引かせて世界に混乱を引き起こしたのがアメリカのやった親切心ってやつだ
>>287 キーウが陥落していたらウクライナという国自体がなくなっていた
戦争が長引いたのは何も悪いことではない
>>288 ゼレンスキー政権は無くなったろうけどウクライナは無くならないよ
マイダン革命前のヤヌコヴィッチを返り咲きして親露政権に戻すだけ
>>287 ウクライナの兵力を考えたら即座にキエフまで進軍しない限り数日で決着は無理
しかし、実際にロシア軍がやったのは首都近郊で圧力をかけてる間にドネツクルガンスクやクリミア方面を有利に進めることだった
米軍支援なしでも数日で決着はありえない展開
まあ、そもそもの話としてアメリカは8年ずっと軍事支援続けてるわけだから支援なしというのがどこまでって話だが
アメリカの力なしにはそもそも、マイダン革命すら起こらないわけだし
世界のインフレよりウクライナのほうが大事だ、と叫ぶバイデン
じゃあなぜアフガンはやシリアは見捨てたの?
なんとも身勝手な正義感ってやつだね
>>282 特に相手が紀元前から計略を練り上げ続けてきた中国だから分が悪い
結局アメリカが優位に出るには国力に物を言わせたジャイアニズムやハリウッド的演出でバカを騙すショックドクトリンしか無いんだよ
Q情報とSNSに騙されている情弱が「真実に目覚めている」と勘違いしているさまは哀れだ
>>53 ウクライナ支援は国際社会の秩序を守ること。
「援助疲れ」という言葉は、自分事もして見てない証拠かもな。
民族主義を煽ってウクライナ人とロシア人を仲違いさせました
ロシアとウクライナを戦争させて両国に多数の死傷者が出て疲弊しました
世界中の物資が急激に値上がりしました
関係ない国々で餓死者や凍死者が出始めてました
悪の枢軸って一体どこの国のことなんだろうな?
>>24 引き込むもなにもスターリン時代にロシアからウクライナにプレゼントしたでしょ
>>2 カリーニングラードとクリミアの交換とかは無理かね
>>262とか
>>263みたいな阿呆すぎる陰謀論ってどこで電波受信したらたどり着くの?
クリミアまで取り返すとなるとアメリカやEUは手を引くかもしれん
国際世論も割れる
ウクライナ国内にもクリミア奪還強硬派はたくさんいるだろうけど
ゼレンスキーがそいつらをうまく抑えこんで東部だけで妥協することができるかどうかにかかってる
何を勝ちとするかはともかく、勝ったところでウクライナは破綻が確定してるわけだし
国際的に孤立どころか影響力を増してるロシアが賠償金とか応じるはずもない
マジでポーランドとロシアに分割された方がウクライナ国民にとっては良いかもな
ウクライナができるだけ多くの領土を奪還するには「クリミアも奪還する」って言うしか道がないんだよ
ゼレンスキーは操り人形
これは令和の島原の乱
アメリカの甘い話に乗せられて一揆してる売国奴
キリスト教に正義なんか欠片もない
クリミアだけでなく4州併合も憲法変えちゃったからな
しかも領土の割譲も禁止している
これは同じゴールを見ていた紫雲院さんのせい
首席エクソシストさんならこれまでは憲法改正なんて屁みたいなものだったろうけど休戦交渉ではさすがに揉める
しかも変えられるのは首席エクソシストさん存命中
>>28 レンドリース法は全会一致で通ったから
それほどは変わらないはず
>>302 粘着するところがまた中身の無さを露呈してるな
なのにイキる まるでウクライナのようだ
>>1 ゼレンスキーぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😹
プーアノン連呼する奴が全然おらんやん
ウク信は息してんの?😁
ほんとプーアノンマスクどうしようもないな
ロシアに芋引くぐらいなら全員死んだ方がマシだったのが真のウクライナ人なんだよ
ウクライナは国のため世界のためなによりウクライナ国民のためたとえ全滅しようと降伏してはならない
知らんけど
>>34 ロシアがマスクにどんなメリットを出せるのか分からなすぎる
金やただの権益は有り得ないから国内で悪い事出来る便宜とかか??
こっそり遺伝子操作で超人作る計画とかなら乗ってきそう
後はスノーデンと友達になる権利とか
>>297 ネオナチは今のウクライナにはいないはずだけど?
専門家も開戦当初からこう言っていたよね?
それにネオナチ、人身売買が横行してる国だからって侵攻していい理由にはならない。
侵略している独裁国家のロシアが明らかにネオナチなのにロシアのお粗末なプロパガンダ信じるプーアノンってマジで知的障害者だろ
>>5 みんな勘違いしてるけどウクライナも現役ヤクザなんだよなあ
>>327 ロシアのクリミア侵略で反露世論高まったの忘れたの?なんでプーアノンってそこまで頭悪いの?
イーロン・マスクが調停者になったらすごいな
コロナとこの戦争で21世紀が始まった感じ
これからの主流となる宇宙サイバー電子戦を
ウサデンというらしいが
ハイブリッドや認知戦を「サイバー」とみなすなら
世界に対し関心を薄れさせない為に刻々とSNSで流される動画という新しいプロパガンダ手法であり有効
Z世代も含め全世界がSNSでいつも見ているぞ!と言われる事により軍隊各員に紳士的な振舞いが要求される機能もある
>>328 世論ってどこの世論?ウク信の脳内世界がどうなってるかなんて他人は知らんよw
現在の世論は住民投票4州ロシア併合同意でどういうものかは結論出てる
大昔の話を今更持ち出してくるのはノロマ泥亀ウク信だけw
>>12 今回の場合は先送りとはならないと思う
紛争地帯にはなるが
今回の列強からのリンチで半殺しの目にあって当面は再建の目処が立たない
NATO加盟国の国民から強い敵意を持つロッソフォビアが復活した中で次の一手なんて少なくとも50年は取れない 無理🙅♀🙅♂
>>331 インチキ併合認めているのは北朝鮮シリアベラルーシニカラグアだけだよw
そもそもスラブ人同士の小競り合いなんかについては
世界の誰も興味なんてなかったんだけどさ
どうせ侵略するならもっとエレガントにやってもらわないとスラブ人ワールドの外の人々が困るんだよ
今回国境超えて20万の陸上戦力を展開し
しかも核で世界中を脅しただろう
そんな前例作られたら立場上激怒する振りをせざるを得なくなるでしょう
日本では共産党もキレてみせてたし
ゼレンスキー大統領閣下をスタンディングオベーションしたしでまあ迷惑千万
(➰〰➰)ノ
>>46 憲法改正や特措法作をつくり和解の為の国家賠償訴訟
>>2 NATO加盟と制裁続行
>>326 ウクライナは善良な市民だぞ
世界の不良警官アメリカさまが言ってるから間違いない
こいつがツイッター買収騒ぎを起こしてやりたかったことはそういうことか
世界一の億万長者になってやることがネットの便所落書きと同様な事って
昔あった漁師と事業家のコピペみたいな
>>323 侵略されたからってネオナチや人身売買の事実が消えてなくなるわけじゃないよね
>>297 そうじゃない
あくまで2.24がダメだったんだよ
それをやったロシア指導部がダメなの
スラブ人のいざこざなんかにそもそも世界は興味なかった
もとよりウク信なんて居ないんだよ
2.24と中央政府の同意無き住民投票独立併合なんていうゴミ前例が作られるのを絶対認められないだけ
2023年2月 ゼレンスキー一派はトルコに逃れ、親ロシア政権が樹立される
>>340 それ、中央政府がクソだったら、地方民は一方的に殺されるしかないクソルールじゃね?
>>341 米英やポーランドに逃げるよりはトルコの方が安全かもな
>>83 NATO加盟とマーシャル・プランで堪えてつかあさい……👵
まあウクライナは専守防衛しかできないからな
アメリカもどうしたいのかわからん
まぁウクライナ人も対岸の火事のおまえらに意見されてもムカつくだけだろ
アメリカとしてはキエフがとられたら体面に関わるから頑張ったけど
その後のウク政府がうざすぎてもてあましてる感じ
>>342 ミロシェヴィッチはそれだったね
国連憲章第1条の自決権という概念は今も
定説がないようだ
だが今回のプーチン式は前例にさせたくないだろうな
ロシア含めてどこの国も
今回のケースだとこれが参考になるかな
https://ohno-inkjet.com/?p=67808 >>321 これ
赤字が膨らむばかりだからとっとと停戦してスターリンクボランティアを止めたい
大恐慌起こる前に停戦してエネルギー問題解決しろ
>>349 スターリンクはアメリカ政府がウクライナ政府の代わりに
金払う事で合意してる
>>309 元々ネオリベ志向あったらしいし
IMF韓国以上に乱暴に産業転換して
新冷戦における東西物流の関所として自由が保証された外資系グローバル植民地ルート
どうせネオナチに政府中枢間近まで蝕まれる
(笑)様な失敗国家だったんだから
>>349 運営費はアメリカ人の税金になったよ
エネルギー問題の解決という同機はあるかもね
テスラやってるわけだし世界の危機だし
まぁ最終的にウクライナは負けるだろうね
4州&クリミア奪還とか言ってる時点で 数年もしくは最悪10年以上かかる可能性がある この状態が10年続くとか西側にとってみれば たまったもんじゃない
てかそんなに西側がいいなら国土捨てて移民すりゃいいだけじゃん
国土にこだわるんなら西側入るの諦めてロシア寄りになればいいんじゃねどうあがいてもお隣なんだし
>>348 その事例集見てみるとその時々でご都合主義でしか判断してないのはよく分かる
旧ソ連にしてもアフリカの旧植民地にしても民族性とか現地人の意向とかあまり考えずに決めた国境線なわけで
それを民意以上の神聖不可分な領域に仕立て上げるのはおかしい
もちろん外国の干渉で政権転覆や分離独立もおかしい
最低でも、軍事クーデターや革命など非合法な形での政変があった場合には州ごとぐらいに国連監視で意向確認の選挙が必要だろう
>>252 本当それ
ルガンスクドネツクの自治共和国を弾圧侵略虐殺した
バイデンとオバマの責任
譲歩すれば次をよこせと更に要求されるからな
要求には一切応じないという対応が必要
イーロンマスクこれまでウクライナに116億円も支援してきてるのか
でかい口叩きたければウク信も寄附すれば
ゼレンスキーさん怒ってますよ?
ウクライナがロシア本土を攻撃してロシアが核を使えば話は早いんだけどね
本土攻撃でもハイマースの豆鉄砲ぐらいしかないし
そんなんで核使用を決意させられるかな
デマ野郎いい加減にしろ
ナザレンコ「Zマークをつけたロシア人が襲われてる動画です」プーアノン「それは2021年の動画ですよ??」 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667402341/ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています