「北海道物産展」って年がら年中やってるけど誰に需要があるんだ?今日は白い恋人と花畑牧場キャラメルを買って帰るか!とはならないだろ [562983582]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
じゃがポックルとか正規の値段より高い物産展が多くなった
どっかで反社が絡んでるみたいなの見たけどマジなのかな
>>209 マジでっ!?きちんと熟成された魚介類は大好きなので・・・あつあつのジャガイモにバター+塩辛で食べるのにちょっとハマっているので北海道物産展はとてもありがたいです
東武の催事場で海鮮丼みたいなの買ったけどイマイチだった
そごうでやる時は妖精の森買いにいってる
どこの地方の物産展でもラーメン屋が来てるから一応チェックするけど席も狭いしおばちゃん客多くてなんか入れないムード
今回は辛いラーメンって店が来てたみたいだ
>>218 めちゃめちゃキュートで恋に落ちそう
>>214 基本パンは住宅地だが新千歳空港なら3Fにあるぞ
物産展で満足して北海道行かなくなった
駅弁も物産展で食べたな、お土産も近所ですぐ買えるなって思って面白くない
ドカーンとかいうスープ付きのカップ焼きそばを買うためのフェール、埼玉とかだとね
スーパーでバターサンドとかが置いてある程度の物産展は助かる
白い変人は買ったことないけど六花亭のホワイトチョコレートなら買うかな
>>221 まじかありがと!
年末帰省のとき行ってみる
サッポロクラシック
たまにカツゲン
クラシックは通販で買えるからなぁ
あれは札幌市民も行くべき
道内で知らない良品いっぱい出会うわ
>>217 本来は稚内近郊でしか出回らない物だけど近年ネット販売もされだした
北海道のお菓子は旅行者のお土産だけじゃなくて、道民も普段のオヤツに買うくらいうまい
焼き弁こないだ物産展で見たけど250円したぞ
ストックしてる108円で買ったやつ売ればドル円より儲かるかも知れない
北海道物産にセイコーマート来てほしいんだけど1回だけクロワッサン売ってるのを見たっきりだ
スーパーキムチとかセイコマのモノ試大地からケンモメンに贈ってやると儲かりそうだなw
年に1回だけあればよいよ
北海道物産展は商品が固定されててバリエーションが一切ない
乳製品区画は一回食べると半年は不要だし
九州物産展とかは出店のバリエーションが多いから年に何回あってもいいが
北海道で美味いものは海戦とか野菜とか自然のものだから加工品は興味ねえんだわ
北海道と横浜以外の物産展は地方ごとになりがち
福井県単独の物産展とかやれよ
確かに芋餅はもの珍しげに悩んで手に取る男をよく見る
でもストーカーしたくなるほどのイケメンは買わないな
横浜では高島屋とそごうが交互に北海道物産展やるからほぼ常設展になってる
それでも毎回すごく混むから北海道ブランドはやっぱ強いよな
バターサンドがマルセイの本物かパチモンか、それで物産展のランクが分かる
月寒あんぱんがあったら癖になっててつい毎回買っちゃう
うまいのかと言われたらまあ普通のアンパンの方が多分うまいと思うけど
今まで一度も見た事無いけどロイズも物産展に参加するの?
チョコポテチとかゲテモノ系が食いたい
新宿のデパートでローテーションでいつも開催されてるイメージ
海鮮丼とか食ってみるけど、北海道のうまい店の料理とは比較にならないよな
観光地のまずいとまでは言えないがうまくもない高い飯と同じジャンル
>>262 大体物産展に出店する所は地元に店を持ってなくて、全国の物産展をドサ回り専門のテキ屋みたいな奴ら
>>259 基本売ってるよ
さらに九州だと直営で札幌ナンバーのロイズトラックが主にイオンの敷地で売りに来てる
>>240 調べたら真ほっけの干物らしいけど、普通の真ほっけ開きと違う物なん?
いかめしってめちゃくちゃ美味いよな
毎日でも食えるわ
>>248 鳥取?だか愛知?だかの会社が北海道に子会社置いてそこがブランド作ったとかそんな感じだったと思う
ロイスの名前必ず出るけど
マシュマロナッツの入ったチョコしかそそられなかった
でも1本千円で西友のASDA Fruit&Nut4本800グラム分だからイマイチ手が出ない
ノースマンと開拓おかきとロイズの板チョコを買う
たまにハスカップジュエリーとわかさいもを買う
六花亭のさ、バターサンド以外の菓子がクソうまい
普通のカステラとか、大平原とか、栗の入ったチョコ菓子のとか
毎回、バターサンド以外を買いまくってるわ
(ヽ´ん`)「せっかく来たし海鮮丼でも買って行くか。どれどれ一番安いのは...」
¥1,580
(ヽ゜ん゜)
>>276 気のせいか近ごろ「男爵」を見かけなくなってさみしい
>>265 全く違う
脂乗りが縞ホッケ
旨味が真ホッケ
ホッケの中でも最高峰
道民からしても物産展って高いって印象
友達に頼んで送ってもらったほうが良いと思う
試される大地、北海道
寒さと豪雪
雪虫
ヒグマ
エキノコックス
凶暴な原住民
>>276 六花亭は何気にレベル高いよな
そもそもバターサンド自体、いわゆるオリジナルとされる別の店のがバターもどきだったので本物を提供して人気になったわけだし
昔、山本直樹の漫画で読んだ「はまいも」って食べ物を探してるんだけど未だに見つからない
漫画の中では北海道にしかないもので、焼いて朝食に食べるもので、厳密には芋ではないらしいんだけど
だれか知らない?
愛媛の南予だとロイズは喜ばないからな
店舗があるから
白い恋人はおいしいよな北海道のミルクとか小麦使ってるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています