イチローの毎日カレーを食べていた理由が判明 [901654321]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イチロー氏の“毎朝カレー伝説”の真偽 女子高生に問われ「同じものを食べ続けていると…」
前略
そして、こうも表現した。「同じものを毎日食べ続けていると、わずかな違いに気付くようになる。同じメニューなのに味が違う、作っている人が違うのかなって。小さい違いに気付ける感覚を持ってほしい。(野球を)うまくなろうと思ったら、それはすごく大事」
食事といえば、イチロー氏は現役時代、毎朝欠かさずカレーを食べていると都市伝説的に語られていた。講義終了後、サインを所望した選手から「今でも毎日カレーを食べていらっしゃるのですか?」と聞かれたイチロー氏。「それを話し始めると長くなる」と言いつつ、「ホームゲームで家にいた時だけだから。1シーズン162試合のうち半分だから、MAX81回になるけれど、そこまでは食べていない。ビジターの時はハンバーガーとか食べていたよ」と詳しく明かした。 それにしても一般の人に比べれば、カレーの頻度が異常に多かったのは間違いなさそう。毎日のように同じ物を食べ、私生活を含めて“ちょっとした違いに気付く”メンタリティを持っていたからこそ、毎年コンスタントに抜群の成績を残すことができたのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/174cd32db78bf9ad7a93aa6ec9b324f570933a5b 現役時代のイチローなんて練習含めれば毎日ハーフマラソン走ってるぐらいの運動量だったから
炭水化物中心でカロリー摂るなら朝からカレーになるんだろう
他のアメリカ人選手みたいに毎日キロ単位でステーキ食う訳でもないだろうし
>>157 ゆきおってこんな奴なのか
APEX組んでた
もこうもちょっと変な奴だし
おえちゃんはADHDで医者にコンサータ処方されてたエピソード語ってたし
>>155 子どもがいればまだしもいないんだろ
奥さん地獄じゃね
落合は生魚は食べなかったぞ
万一でもお腹壊したら大変だから
イチローの嫁ポジって楽しいのかね
子供もいないし
イチローうるさそうだから贅沢も出来なそう
発達障害も使いよう
でんちゃマニアを炭坑掘りに徴用しよう
食事で気付かなくても、野球で気付けばそれで十分なのでは
結果出してるからどんな生活習慣でもいいのだが
ただの偏食家がそれをもっともらしく正当化すんなって
ただのハッショだろ
アイツらマジで同じものしか食わねえ
イチローに憧れて飽きたと言いながらも毎日必死にカレーを食べていた小原君に謝れよ😡
>>165 現役中ならまだしも引退後も変わらずだったら地獄だろうな
>>165 教えてイチロー先生で夫婦喧嘩は全くしないと言ってた
理由は「妻の頭が良すぎて勝てないから、そもそも喧嘩に発展しない」とのこと
イチローってパワプロプロスピ出たりしたけどお金無いのかな
心配
毎日同じもん食ってれば間違い無いとか
毎日体温計るとか他のスポーツ選手でも偏執的なエピソードある
イチローは同じもの食い続けてもアレルギーにならかったけど、真似したらアレルギーになる奴結構出るぞ。危険。
イチローは老害って言うより意地悪ばあさん的な存在になりそう
同じモノを食べてるとほんの少しの互いに気がつくけど
体調が悪いのか判別するのが楽なんだよ
思考時間の無駄を省略出来る
これきんにくんも言ってたわ
毎日同じもの食うから違いに気づけるって
アスペ、ガイジ、発達障害、老害
低知能はこういう幼稚な言葉を書いただけで何か言った気になる
イチロー「同じものを毎日食べ続けていると、わずかな違いに気付くようになる。同じメニューなのに味が違う、作っている人が違うのかなって。小さい違いに気付ける感覚を持ってほしい。それはすごく大事」
↑カッコイイ
(ヽ´ん`)「同じものを毎日食べ続けていると、わずかな違いに気付くようになる。同じメニューなのに味が違う、作っている人が違うのかなって。小さい違いに気付ける感覚を持ってほしい。それはすごく大事」
↑最高にキモイ
和田勉は米とパンを毎日交互に喰えと言ってたぞ。マンネリになると感覚が麻痺するって
杉良太郎は毎日3食カレーで汗が黄色くなったと言ってた
同じもん喰っても平気な奴いるんだよな。
要は忘れぽいんだろ
宮崎駿の弁当箱 2002/12
ぼくは常々一緒に仕事をしながらなんですけども、宮さんにつくづく感心することがあるんです。
ぼくは宮崎に出会って26年目に入っているんですけど、食うメシが他人と違いますよね。
宮崎駿が何を食べているか。
25年間、変わっていないです。
アルミの弁当箱を持ってくるんですよ。
それで、ごはん、ぎゅうぎゅう詰めなんです。
そこには、卵焼きや沢庵や、ソーセージが
コロッと入っていたり、ハムや揚げ物が入る程度。
それを彼はお昼になると、
毎日ハシでそれをガッとふたつに分けます。
こちら側がお昼で、こっちが夜、と。
ジブリの若いスタッフでさえ、みんなが、
「どこの何がうまい、ここのレストランがうまい」
と言っている時に、そういうものには目もくれずに、
とにかく彼は何十年もそれをやりつづけている。
それって、すごいことですよね。
ぼくは、実はそれが彼の発想の原点なんじゃないか、
と思うんですよ。
だって、揺るぐことがないんですもの。
人間には、必要なものは3つですよね、衣食住。
宮さんは、「衣」にもこだわらないんですよ。
近所のスーパーで充分だという人です。
まあ、「住」の方は、いいところに住んでるなぁとか
いろいろあるんですけど、でも、「食」では、
とにかく25年間、年中お弁当でしょう?
奥さんがたまに旅行に行くと、
自分でごはんを炊いて、
自分で弁当箱を作ってくるんですよ。
おかずも自分で適当に入れてくる。
それ以外のものを、彼は基本的には食べないんです。
大袈裟に誇張して言うと、
宮さんがおいしいものを食べるのは、1年に1回。
誰かに誘われた食事会にいくんですよ。
彼はだいたい、人と一緒に食事をしないですから。
それは何でかっていうと、
彼の食事は弁当箱半分ですから、
1回の食事が5分で済むんですね。
そういう暮らしですから、食事会では、
当然相手は、何かをしゃべりたいと思って
食事に来ているのですけれども、
宮さんにとっては、何しろ食べたことのないものが
1年ぶりに目の前に現れるわけですから、
1個1個、運んできた人に、
「これはいったい何ですか?」
ということを、聞きまくるんです。
聞くと同時に、食べはじめたら
「うまい!」の連発なんです‥‥。
これじゃ、しゃべるヒマは、ないですよ。
https://www.1101.com/suzuki_toshio/ 弓子夫人監修でイチローレトルトカレー発売すれば売れる🐻
同じメニューなのに味が違う?継ぎ足される材料の量のちがいかとw
試合前に毎回1本6000円のユンケル飲んでたんだっけ
イチローからしてみたらはした金ですら無いんだろうけど
ユンケルの一番高いやつはドーピングに引っかかるから1ランク下のを飲んでたらしい
食事だけ際立ってるがただのルーティンでは?
発達と言うがルーティン取り入れてるやつは発達なのか?
>>195 それはそう🤣
スパイスも野菜も肉も炭水化物もあるから許されるやつでしょう
>>163 その代わりイチローの金でエステ経営とか自由にやってるんだからいいんじゃないか
JKの質問じゃなければ不機嫌になってただろうな一朗は
そういやボンディがそのままレンチンできるようになってたな
野菜嫌いだから奥さんが野菜を食べてるのを
わからないようにするためにカレーにしたんだろたしか
同級生から全く練習しなかったの暴露されてたしこいつの逸話信じられないよ
栄養はプロテインとサプリで必要な分とれるから
食事はエネルギー源として食欲のないときも量食えるメニューとしてカレーなんだろうな
>>157 これに毎日いいね付けてる奴らの正体が知りてえ
むしろ朝食は白米とみそ汁とか決めつけてるジャップ飯に疑問持てと
パンであっても毎朝同じような物食ってる奴が
毎朝カレーにあれこれ言える立場じゃないだろ
>>217 はした金というかスポンサーだからタダだぞ
>>18 365日分の81日だけでしょ
だいたい4日に一回と考えれば
異常だは
これ年収百万未満の婚活まんさんからしたら、心は貧乏のまま、だろ
筋トレしてるから毎日どころか毎食同じもん食ってるわ
体調にバラつきが出ない様に同じ物を食べるのはスポーツ選手ではあるあるだけどな
間違い無くイチローはアスペルガー症候群だろう当て嵌まりすぎてる
アスペルガー症候群は発達障がいの一つで、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージすることの障がい、こだわりの強さ、感覚の過敏などを特徴とする、自閉症スペクトラム障がいのうち、知能や言語の遅れがないものをいいます。
周囲の人間との交流が難しい
他者とコミュニケーションにおいては、相手の立場に立って気持ちを理解したり、場の空気を読むことが大切です。ところがアスペルガー症候群の人は、これらのことが苦手であるために、周囲から敬遠されがちになってしまいます。
ある特定の物事に強い興味やこだわりを持つ
アスペルガー症候群では、興味が限定されやすい傾向もあります。一度興味を持ったものに対しては、時間を忘れてとことんのめり込む一方で、興味がないことに対してはなかなか実行できません。
日常生活がパターン化(ルーティン化)しやすい
また自分の行動や習慣に関しては自分が決めたルールにこだわりやすく、毎日の行動がパターン化しやすいだけでなく、いつもと違うパターン、例えば風呂と夕食の順序が逆になるといった事を非常に嫌がる傾向があります。
発達障害ってそういう症状あるらしいな
毎日同じ服ばっかり着てしまう
同じ曲ばかり聞いてる
同じものばかり食べてる
こういう奴は気をつけろよ
吉田栄作並みに無類のカレー好きなだけだろ
嫌いなものでそれ出来る?
でもアスペルガーって悪い事ばかりじゃ無いんだよな
単純作業の繰り返しが苦じゃ無かったり興味のある事にはとこと打ち込めるから成功者も多かったりする
>>251 職人ならいいかもな。経営者には向いてない
>>190 お前はそのなんでも入れ替え可能な文章で何を言ったつもりなんだよ
>>254 経営者って毎日同じこと繰り返してるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています