鬼滅呪術と比べてチェンソーマンがウケない理由って何? [581480879]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
下品でグロあるし流行る理由がない
鬼滅は家族愛や仲間との絆を描いた超王道物語
どう考えても鬼滅にはなれんやろ…
初期弐瓶勉や沙村広明や映画泥棒が好きな層にはブッ刺さるんだけど
どれもこれも一般受けとは程遠いから仕方ない
原作がそもそもこんな有様なのにMAPPAがどうにかできるわけ無いだろw
鬼滅はアンケ良かったんだよw
ジャンプ掲載順
第6話 使役15
第7話 ニャーコの行方 14
第8話 チェーンソーVSコウモリ 10
第9話 救出 17
第10話 コン 15
第11話 妥協 16
第12話 揉む 14
第13話 銃の悪魔 17
第14話 エロキス 13
第15話 エンドレス8階 16
第16話 はじめての味 15
第17話 デンジを殺せ 14
第18話 チェンソーVS永遠 14
第19話 ノーベル賞 15
第20話 飲み 9
>>149 あそこまでラスボスが強いのは他の作品ではほとんど見ないよ
だから主要人物がほとんど殺されたし
>>152 逆に感じたなあ
まずファンがデンジとマキマの話しかしないし
主人公がイマイチですわ
おっぱいしか頭にない、パワーやマキマやアイパッチに比べて魅力ない
原作からして鬼滅呪術よりストーリーもバトルも弱いし
>>156 むしろチェンソーの方がスレ立ちまくってなかった?
1部終盤なんか絶賛してなかったか
何よりもまずイケメン男が少ない
これで女層が食いつかない
アニメは教科書に乗るような典型的な糞シリアスと
極まらないコンテに緩慢なアニメーションだよな
通俗的に動かないアニメは紙芝居と揶揄されるがまずは紙芝居の地点から極まる画面つくってから動かせと言いたい
アニメーションはあくまで二次的なものでしかない
いくら動かしたところで画面が極まってなきゃ説得力がない
チェンソーマンも根底は愛の話ではあるけど
マキマさんもデンジもアキ達も皆愛がほしい
デンジの性欲が目立つからね仕方ない
アニメ化前に1000万売れてるなら刺さるひとはいるんだろうな
鬼滅呪術も首飛んだりするけどチェンソーマンは内臓ぐちゃぐちゃ飛び出てるからでは
>>165 商業色出すなら意識高い系みたいな演出も見直して欲しかったな……
チェンソーマン並に修辞入れまくって人気出た漫画もあんまないな
>>158 こんなんで単巻100万部以上売れるのか
ちな
【悲報】 「チェンソーマン」 来週で最終回!!!ジャンプで唯一面白い漫画だったのに・・・・・・ [426633456]
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1606905253/ >>168 カメラが良くない
アニメで言うところのレイアウトだな
鬼滅呪術チェンソは三位一体みたいに語られてるからな
話題でコミック買うやつはこの3つ全部買うだろうしチェンソは鬼滅にめっちゃ恩恵受けてるわ
この3つと同じくヒロアカも頑張ってると思うけどいまいちだしな
呪術廻戦は次にやるアニメ二期が一番人気ある五条の過去編だからもう一回ブーストかかる
本編が下火になっても映画と二期で持ち直すだろな
>>195 半分中村のおかげ
つまりグッポのおかげ
ってかチェンソー一巻の表紙の感じでそのままアニメにすればよかったろ
エログロもマイルドになるしポップなアメコミ感でワンチャン子供受けも期待できた
バカっぽい原作のチェンソーらしさも兼ね備えられる
中途半端なリアル志向それが敗因
進撃鬼滅呪術スパイファミリーは世界でも鉄板
チェンソーマンは年齢層狭めになるけどどうなるかな
こういう話のつまらない有象無象のサブカル系漫画アフタヌーンとかビームとかIKKIで無数にあったろ
一部も二部もそうだけど主人公に明確な目的が無いんだよ
主人公が目的をもって突き進みそこに敵が立ちふさがる。そうやって物語の推進力って生まれるんだよ
キャラが潰れて死ぬくらいしか魅力ないやん
浅井わ色々
MAPPAは地獄楽のほうに力入れてくれ
こっちのほうがアニメ向き
チェンソーマンは修辞使いまくったメタメタ作品だから、別メディアでやる場合、理解してるかしてないかすぐバレるんだよな
MAPPAは全く理解してない
ストーリうんこ
勢いとグロエロが売りの原作だろ
もともと
>>190 このためにオリジナルのモーニングルーティン長々とやったのか
>>201 そういうのに対するアンチテーゼだからな
目的を持つのが作品のテーゼになってる
>>96 鬼滅とか呪術に比べると主人公の当事者性が乏しいよな
完全にオタ向けのコンテンツ
たまたま掲載誌がジャンプだったというだけにすぎない
五条悟みたいなのもいないしな
個人的にはパワーちゃんが刺さっとるが
悪魔に取りつかれた女キャラが生ポ需給詐欺してパチンコ通いしてる隣人をぶっ殺したのが判明する回でケンモメンがブチ切れ発狂してたのは笑ったわ
流れやチョイスおかしいのを絵とセリフのセンスで上書きしてるから映像にすると破綻する
インディーズ作家の空想虫が描いたラプラスの悪魔のパクリだと思うわ
ストーリーはこっちのほうが王道でずっといい
原作があまり面白くない
グッとくるシーンがない
とにかく絵が上手いのでそのためだけに読んだ
やっぱグロすぎて親が子供に勧んで見せないだろ
ちょっとヒネたガキくらい
ジジババがチェンソーマン知ってるとか言い出したらこの国終わりだよ
愛とか夢とか希望かな?w
我欲のために戦ってるだけだからなデンジは
家族のためとか、仲間とためとか、そういうモノがないよな
あの監督には荷が重すぎ
挙句の果てにブラック労働で御涙頂戴だから呆れる
>>215 そういうガロみたいな路線はヒットしない
>>197 アニメ前から一番人気だったんだが?
声豚は死ねよ
勝利 友情 努力
っていうジャンプ三本柱から見事に外れてることに気付いた
>>230 終盤は家族というか…自分と仲間のために戦ってたから…
>>236 最終決戦は全部備えてたぜ
綺麗だったな
>>236 鬼滅は完全な王道だな
その三つ考えたら
ジャンプっぽくないからじゃねーの
月刊誌で連載しなよのんびりとじっくりと腰据えて
>>17 OPはかなりいいんだけど?
米津元帥とは思えない
サイバーパンクは満場一致で高評価だったのに
これは海外と嫌儲で割れてるのか
>>240 それもアンチテーゼなのよね
ポチタはヒーローだったから
良くも悪くも主人公だろ
鬼滅も呪術も主人公は割と王道でやさいしいタイプで万人受けするじゃん
チェーンソーは主人公のブレブレキチガイさが不愉快と思うか面白いと思うかでキッパリ分かれる
一気読みすると面白いけど週刊でチマチマ読んでるとつまらんよなこれ
台詞回しとかその辺不快だなーと思ってたけど加藤純一好きらしくて腑に落ちたわ
鬼滅は綺麗に終わったけど
呪術は度々迷走してる印象ある
>>189 誰だと思ったらチョンマゲか
髪型がふざけすぎててダメだろ
正直血まみれスケバンチェーンソーをアニメ化した方が面白いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています