【訃報】楽天レバナスさん、絶望の3700円台に突入するwwwwwwwwwwwwww [585654248]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
とはいえ楽天レバナスは為替ヘッジありだから
利上げさえ止まれば爆発的に上がるのではという期待はよくわかる
前日比マイナス10とか怖すぎだな
自分なら投資やめたくなっちゃいそう
学資保険解約してレバナス突っ込んでたやつどうなったんだろうな
毎年6%程度の自社株買いをやってるのだから理論的には毎年6%ずつ切り上がる
僕のジブラルタ生命の豪ドル積立レベルの損失でワロタ
ふつーにナスダック買ってたほうが円換算では助かってそう
投資なんてクジラの大きく開けた口の中に飛び込むようなもんでしょ
そりゃ腹の中は栄養たっぷりかもしれないけどさ…
相場感のないやつが積み立てだけでFIREできるわけねえだろ
こうい倍掛け投資って厳密には2倍プラス、2倍マイナスというわけでもないようなのね
もし楽天レバナスがはじまった時のナスダック16000に明日戻ったとしても
レバナス価格は10000円ではなく7800円ぐらいにしかならない
そういう商品ということだ
ナンピンやめとけって過去の偉人たちがあれほどいってんのにな
レバ那須て意味わからんかったがナスダック銘柄にレバレッジ掛けるって
単純な意味だったのね。
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
おいくらくらいになると償
還リスクでてくるのん?
ナスはどうしても買いたかったら今はインバースで買ったほうが良いかもしれんな
>>61 それは値上がりしてる時が長くて平均取得単価が上がってるから?
去年楽天レバナス買い煽りスレで買い煽ってた奴ら何処行った?
スーパーセールじゃん
これ為替ヘッジありだから株価下落の上円安効果ぶっ殺しててウケるよねw
長期投資すりゃ必ず勝つらしい
理由は今までずっとそうだったからだってw
>>69 口数が継続的に10億下回った辺りが召還ラインらしい
>>73 しかも為替ヘッジコストって、おおむね日米金利差だから
今はくっそ高いはず
でも実際ドルコスト平均法推しの敗者のゲームが今年初めに日経から改訂版出てたよね
レバさえ掛けなきゃ安心安全ですよ😇
>>74 リーマンショック前に積立てても勝ってるからってのが根拠らしいけどね
トランプの異次元緩和があったからだから
今回どうなるか予想はできひんわ
明らかにハイテク銘柄のターンじゃないもんな今 俺もダメージ受けた一人だが・・
SP500より早くコロナショックから回復したんだから今年の頭ぐらいまでは無敵に思ってたぜ
レバ無しナスダック100は助かりますか?(´・ω・`)
握ったヴァカ共
最後は償還という名の強制決済で爆損な
糞投信は後から客が寄り付かないから信託自体が破綻すんのよ
「積み立てれば何時か儲かる」
レバレッジ商品積み立てるキチゲェ
ちなみに元指数のナスダック100は先月の安値を割ってない
レバナスは先月の底を割って最安値更新
これがレバレッジ商品の罠
桐谷さんの真似してちょこちょこ優待株買ってる
資産の半分は仕事で貯めたらしいが4億円越えは凄いよね
https://i.imgur.com/H9Rgko0.jpg 風丸みたいに煽ってた奴ら襲撃されるんじゃないのこれ
儲け話がお前の耳に来る頃にはもうピーク過ぎてんだよな
ビットコイン買えっていった時が天井だし、
レバナス儲かるらしいと話が回った時は終わってんの
>>50 積立nisaもこれから円高で無事含み損だな
米株や仮想通貨で爆死するのは中途半端に意識の高い凡人
>>85 現物は20年持ってりゃまず助かる
一方レバナスは毎年短期金利の2倍分のコストを払うので
今みたいな金利が数年続いたら確実に助からん
>>88 優待が1番良いよな
毎年ガンダムのアートやらトミカやら貰って
ウォール街にいる筋のスージーから今後の展開を記した極秘のインサイダー情報が暗号で送られてきたわ
負けの込んでるお前らに特別に暗号文だけ教えてやる
「ニイタカヤマクダレ」
指数で儲かるならレバレッジかけりゃ倍儲かるじゃん!以上の思考してる奴がむしろ居ると思えん
全然わかってないアホだけど何でレバナスってやつはこんな下がってんの?
他のやつはこんな下がってないよね?
S&P500とかさ
>>97 アベコインが100円に!!なるといいね!
レバレッジはボラリティ激しいと減価
為替ヘッジでドル高の恩恵なく
2度死ぬ
>>115 為替ヘッジありなのが最悪だよな
アベコインがゴミなことの恩恵を全く受けられない屑
投資信託なんて、持ってるだけで 信託報酬で目減りするわけだろ?
胴元である金融機関だけが確実に儲ける丁半博打。アホらしい
買い付けランキングがどんどん下がってるのが面白い
もう誰も買ってない
おいレバナス民!
買い増しのチャンスだぞwww
ナスダック上昇中はたいていドル安傾向だから、為替ヘッジありでいいんだよ
金融引締めの最中なのに買ってる奴らが悪いだけでレバナスに罪はない
>>106 レバかけるなら順張りでは
今年金利上がる方に賭けてTMV行った奴らみたいに
>>90 国債にレバとかあんのかよ
マジでリスクヘッジとはなんなのか
>>122 最初から円安になる前提でレバありになってんだろ
ここまで情弱から搾り取る気マンマンの商品はそうそうないぞ
>>125 株式と債券の相関が逆ならレバレッジ掛けてようと通用する
問題はしてないこと
今年初めに投資始めた俺の悲惨さを想像できるかな?
唯一良かったのは円安前にドルに変えてたことくらいか
でも手数料取ってる三木谷は損するどころか勝ってるんだよな
管理費用0.77%って高くね?
積立で30年間保有するだけで、30年後には8割に目減りしちゃうじゃん
レバナス民とか気色悪い呼ばれ方され始めた辺りで無能以外は予想できた結果だが
レバナス買ってる奴らってポケモンで言ったらポッポレベルなんだけど、上から目線で講釈たれてるケンモメンがイシツブテくらいだからなんとも言えない気持ちになる
>>90 面白い
株と債権と不動産みたいなレバ商品も流行ってたよな
現金しか勝たん
>>132 ポケモンで例えちゃうチー牛はミュウツーかな?
>>113 アメリカ人がドルでアメリカ株の投信買ってるのと同じ状態ってこと?
ほっとけばまたあがるんじゃね?と思うけど無理なの?
米国株でセクター別のレバレッジ付きのを買うことあるけどガチホしようなんて絶対に思わない
短期的に利益得るためにやるものでしょ
>>50 あと10年持ってたら儲かるよ
レバレッジかけてなければもっと儲かってたけど
楽天ばっかり言われてるけどレバレッジで儲けてるのは大和じゃね?
長期保有とか言い出してた記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています