マツコ、「さいたま市」に苦言「大宮、浦和はもとよりあの岩槻にも区はあるのになんで与野区はないのよ!!」 [737440712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マツコ さいたま市について熱弁「与野だけなんで取るんだ!」 大宮VS浦和論争には…
タレントのマツコ・デラックス(50)が1日に放送されたTBS「マツコの知らない世界」(火曜後・8・57)に出演。埼玉県さいたま市について熱弁をふるう場面があった。
この日のテーマは「ふわふわトロトロ!クリームパンの世界」。クリームパンのおいしいパン店を紹介するなかで埼玉県さいたま市の話になった。2001年に大宮市、浦和市、与野市が合併してさいたま市が誕生。その後、岩槻市も仲間入りした経緯があるが、埼玉県在住のゲストからイメージを聞かれた時だった。
まずは巷(ちまた)でよく話題になる「大宮VS浦和」を踏まえてマツコは「それは浦和の人ももうしょうがないと思っていると思うけど、そりゃ中心地よね、大宮が」と断言。「駅前だってあれだけ栄えてるしさ。新幹線だってとまるしさ」と続けた。そして「浦和はもうちょっと品の良さを感じるわよね。ちょっとこう…街並みとかも緑が多かったりさ。県庁があったり、浦和高校があったり。大宮はとにかくもうビッグ・シティよ、ね?浦和は…インテリジェンス」と流ちょうな英語の発音で大宮と浦和についての私見を口にした。
そして、「困るのは与野よね。与野のイメージは?って言われたら“そんなのあるわけねーだろ!”…あら、ごめんなさい」と冗談を交えつつ「アタシは与野サイドの人間よ?なんであれ、名前、区の名前に残してもらえなかったの?ひっどいのよ!大宮とか浦和は残ってんのよ。さいたま市の後に大宮区とか浦和区って。与野は中央区っていうね。うれしいような悲しいような。でも後入りした岩槻は岩槻区って残ってんだから。与野だけなんで取るんだ!っていうね!」と地理にも詳しいマツコだけに熱いトークが続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc817e33c9709e597a33dc45554dd23e8108857 さいたま市は大宮と浦和は賛成したけど最後まで与野は参入拒否をして中央区という名前をあげる条件で参入させたってかあちゃんが言ってた
つかこいつ千葉県民なんだから千葉のこと語れよ
ブスデブおかま
この地域対立煽りするホモのおっさん、なんで人気なん?
地域対立って出身地差別につながると思う教育に悪いしな
与野はロシア大宮と中国浦和に挟まれたモンゴルみたいな立ち位置だったからな
与野:
イオン
代表GK
日本初の20階超えマンション
与野生まれだけど中央区なんて名前もらえて喜んでたわ
合併時の名前決めとか市長決めで喧嘩してる浦和大宮に我関せずな与野見てると東京の次点争いで千葉神奈川に対する埼玉っぽさがあって好き
昔仕事でよく本町で降りたな
区にするような広いとこだったっけ?
そもそもあのへんは埼玉ではなく北足立だろ
埼玉は行田吹上熊谷あたりまで
>>12 消されたししゃーない
しかも市議会議員はさいたま市民と言うとんでもない矛盾
>>17 川口南東部と草加、越谷、吉川、三郷は民度含めて北足立だな
さいたま市はギリセーフ
電波少年で合併後の名前を「与っ大浦和市」にしようってやってたな
北浦和
浦和
南浦和
西浦和
東浦和
中浦和
武蔵浦和
浦和美園
上尾は拒否したんだっけ?
俺の上司が上尾市上に住んでて馬鹿にされてたわw
与野といえば椎名林檎がたしか住んでたよね、兄の椎名順平も
>>24 同じくバカの強豪小松原高校も名残無くなったな
>>33 埼玉高速鉄道の延伸をするために合併したようなもんだし多少わね
>>31 しまむら本社はギリ大宮区なんだな
ビバホームの本社もギリ浦和区か
全部近所なのにあの辺入り組んでるな
>>35 あの辺は東京のマンションポエムにあるような「○○アドレス」は気にしないね
新都心の駅からの利便性がすべて
安楽亭と島忠は旧与野市
いずれも新都心地区からは少し外れる
大宮の議員がいい顔しすぎで浦和の議員は一人しか浦和のこと考えてない
Wikipediaに江戸時代は岩槻以外だと与野が一番栄えてたってあるけど嘘だろ
与野の名を捨てて得をしてるだろ
ただの与野本町が中央区本町となったことでまるでさいとまの中心部のようだし
与野みたいなショボい駅にもホームドアが在って驚いた
>>4 与野浦和大宮の合併は明治時代からの与野の悲願だぞ
代々町長を歴任していた井原家の井原与野市長が3市合併を取り仕切った
マツコといいおまえらといい、デタラメばっかり広めてデタラメが通説になるのが頭悪い
岩槻は城下町で元々埼玉の中心地、埼玉の初代県庁所在地なんだが落ちぶれたよな
千葉市が大した話題が無いからライバルの埼玉叩きがしたいだけじゃない?関東序列で明らかな格上の横浜にも噛みつくくらいだし
与野って言うかさいたま新都心の辺りが綺麗に整理されて一人勝ちだよな
浦和と大宮で争ってるのが馬鹿みたい
一番存在感が薄いのが桜区
旧浦和から切り離された南区や緑区と比べて開発に恵まれず、ここだけ旧態依然の街並みのまま
大宮台地と荒川に挟まれた低地ゆえに水が溜まりやすく、人が住めない地域も多い
中心駅も西浦和だけ、せめて武蔵浦和位分けてやればいいのに
>>52 埼玉は南北でしか繋がらないからね
桜区は戸田の延長なんだよ
桜区は埼玉大学があるから・・・
あと秋ヶ瀬サーキットもあるし
桜区は浄水場やごみ処理施設もあるから、さいたま市の他の区民の分際で桜区に対してマウント取るのは、恥ずかしい事だと思うがね
田島団地と某団体のサイタマ巡礼地は
まじで負の遺産
マツコって関東ローカルネタが多いよな
全国放送で地方の人が見てどう思うのか気になる
>>49 残したかったけど
三市全部旧名じゃカッコ付かないから
お願いされて泣く泣く手放した
井原の話はデタラメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています