X



1982年→2002年、大分変わった 2002年→2022年、全然変わってない [125096601]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-2umL)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:39:25.98ID:aYz19266a
>>352
ネットについてはむしろ劣化してるまである
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-CWqW)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:39:42.35ID:GFpLiEfY0
俺1982だからこの年末でいよいよ40なんだよ、なりたくね~www
1985生まれ位
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-CWqW)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:40:39.20ID:GFpLiEfY0
>>355
途中で送ってもうた

1985生まれ位になりたかったわ
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:43:41.22ID:mGjOvB2S0
ソフト的にはけっこう変わってる
2002年は携帯でちょっとしたメールやウェブが見れる程度だったけど、今はスマホで全部完結
まともなコンテンツ配信もまだなくて、CD買ったりビデオレンタルしてた
SNSもなくて、情報を発信できるのも一部の人だけだった
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-PpAs)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:45:03.87ID:JkCP0/To0
1904→1942 日露戦争から日米戦、生活状況よくわからん
1942→1982 すごい変わったイメージ、別の国みたい
1982→2022 ネットとゲームとスマホ
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0914-YSjY)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:45:14.96ID:kl6u9JsF0
言うて2002年ごろから携帯で2ちゃん見てたやろお前ら
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6922-MIUQ)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:46:48.22ID:6tRDpXKI0
人類にインターネットは早すぎた
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-2PQ5)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:48:28.98ID:gHzJNOmX0
ブラウザ表示できる京ポンが2004年だとさ発売
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-xcLn)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:51:35.03ID:zSP14a3b0
大昔からPDA持ち歩いてたからそこらへんはスマホになっても大して変わらんのだが
携帯電話の定額通話のほうが大きいかな
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad8f-PNfe)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:52:35.53ID:ThCk2rs20
メディアの劣化
御用コメンテーターが並ぶワイドショー
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76cd-6Iyf)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:01:40.97ID:JkCDvaH90
>>368
何が変わったんだ?
俺には情報が手に入りにくくなって逆に退化してるように見えるけど
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-JP/9)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:12:13.86ID:D2ELN1Sm0
日本に関しては明るい未来を語る人が減ったかな
若者も含めて
国力が落ちるってこういうことなんだろうけど

世界的には差別や暴力をなくそうという動きもあって弱者に優しくしようという世の中のコンセンサスが出来つつある
あくまでも表向きには
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-kgeQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:13:58.09ID:dOo+iViUM
2003年秋葉原
変わらなくね? 路駐のバイクはなくなったけど
https://i.imgur.com/Vc3VPCq.jpg
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0914-YSjY)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:15:14.76ID:SE2xvp+V0
あの頃は紙を減らせと叫んでいたのに、今はプラスチックを紙に変えろと叫ぶ
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 693a-pN3r)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:17:28.14ID:MhGIQBYX0
スマホの普及はでかいでしょ
だれでもネットにつながるようになった
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 693a-pN3r)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:18:39.33ID:MhGIQBYX0
>>348
そのころはまだ全国民がネットに触れてるって感じじゃなかった
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-6Iyf)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:22:49.37ID:TDcVdgeua
>>372
今より人に覇気がある感じがする
やっぱり何かが決定的に変わったよ
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-kgeQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:27:18.86ID:dOo+iViUM
2012〜2022だとすげえ変化が小幅
スマホの画面とカメラ機能が進歩したくらいで世の中的には退化したことのほうが多そう
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-oz0D)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:28:43.04ID:RCoBx8Xk0
>>353
日本叩きしか出来んのか
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8f-js0f)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:33:39.02ID:UJkCE7RY0
>>100
わかる
2017年からおかしいターニングポイント。2016年までだと思う
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-jh0p)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:38:24.39ID:U3h2ONRTp
変わったのは電信電話の域だけだな
それに順応できなかった日本は衰退した
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 920d-YZoV)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:39:11.35ID:XzlnuLFa0
>>371
意図的に一番変わってない場所を持ち出してきたとしか思えん
その裏通りの写真で比較すれば一目瞭然
他にも加藤交差点の所が銀行から住友のビルになってたり
ヨドバシダイビルUDXや改装された秋葉駅は分かりやすく変わってるし
アソビットがパチドンキに入れ替わったり大半はテナントも相当入れ替わってる
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-axbQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:42:09.74ID:S2gSUyU+r
1982→2002より2002→2022のがかわってね?
主にスマホで
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9251-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:06:01.65ID:waBMD92V0
>>371
駅前に公園が出来てみんなでスケボーしてた時代が有ってその後開発で無くなって電気街がエロゲーム街になって加藤の乱で終わった街
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-axbQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:07:00.64ID:S2gSUyU+r
>>386-387
言われてみるとそうだな
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-2umL)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:07:40.51ID:j1+qmfQEa
>>385
>主にスマホで

端末が一種類増えただけやん
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-axbQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:08:15.69ID:S2gSUyU+r
10年スパンだとほんと変化してないなこの10年
せいぜいコロナで倭猿の大半がマスクしてるぐらい
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9251-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:08:24.81ID:waBMD92V0
プリペのガラケー売ってる時代くらい迄秋葉カオスで面白かった
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9251-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:09:43.20ID:waBMD92V0
高校時代の足代わりがみんな原チャリだったのに今の若い奴乗ってないよね、後退してね?
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:10:40.68ID:dhSR0LH40
前髪が若干薄くなって四苦八苦してるんだが
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 369f-738a)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:21:06.30ID:TKmrKQ6l0
>>391
スマホ(REGZA)を初めて所有したのも十年前だわ。
その頃はなぜかAndroidの方が高かった。
なのにREGZAとARROWSがすぐぶっ壊れる機種として有名だった。
もう配信もあったし、しょぼいけどソシャゲもあったな。確かにこの十年はそこまで変化がない。
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-vwSk)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:28:02.35ID:wHhIU8CP0
この20年でインターネットがアホのものになったじゃん
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-axbQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:33:22.45ID:S2gSUyU+r
>>396
20年前の時点ですでに
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb2-Oxwe)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:04:52.46ID:k4fmnw04d
20年で日本が先進国から脱落しただろ
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-3ahX)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:07:30.07ID:ds4e1fCHa
コギャル達がババァになった
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-gUJl)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:20:19.79ID:PXr9z4JNM
ゲームだとファミコンからドリキャスが10年なんだよ
12年と22年なんてたいして変わらない
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 696e-DK0g)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:30:42.36ID:tw8GTU6J0
2002年から2022年はネット回線が速くなったのと55インチ4K液晶テレビが10万で買えるようになったことくらいかな実生活では
あとは眉毛と鼻毛に白髪が発生した
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-td6Q)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:44.72ID:Npjfs+Xha
P2P全盛期だな
むしろ退化してる
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd12-kXLl)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:40:57.96ID:r0F2oqt5d
みんなスマホ見てる
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 095b-7AHp)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:48:44.77ID:RkChlojb0
スマホで随分変わったと思うが
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-rDMU)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:53:29.04ID:BpcC2smn0
ネットは元からADSLがあったから大して変わってない
マジで変わったのはスマホくらいでそれもアメリカが設計したもの
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:06:42.68ID:oDsEijFu0
https://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NX70V/Images/index_main.jpg
2002年発売のこのCLIE持ってたわ
CFのPHS挿してWebとかメールとかに使ってた
スマホで増えたっていうとゲーム、SNS、地図、クラウドストレージ
Webも20年前と随分変わったし、まぁ出来ることはいっぱい増えた
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69a2-q+NP)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:12:56.94ID:hKwCZtkp0
人間が変わったぞ
みんな自分さえ良ければ良い
他人は死ねばいい
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12df-lAay)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:28:34.03ID:USOOhg1C0
>>410
俺はこっち
同じくAirH"で使ってた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0115/casio05.jpg

こいつにも2chブラウザ入れてたし、これ使う前から魔法のiらんどやチャットに夢中になってたし、地図もノートPCに入れて使ってたし、そこらへんはあんまり今と変らん
ネットで出来る事が増えたといえば金稼ぎかね、ほんのちょっとしたことでポイントやら貯まるのはいい時代になった
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f508-qf5E)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:36:26.02ID:f+ZJnLXC0
スマホ登場で社会変わったろ
フツーになり過ぎてて気付かんだけだよ
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2f4-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:44:21.72ID:hwDJotIU0
SNSの登場で世界中でガイジが大量発生しとる
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:46:07.20ID:KM8qfDA00
初代iPodくらいはもうあったよな
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2f4-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:48:14.79ID:hwDJotIU0
ウォークマンからガラケーになるのと
ガラケーからスマホになるのとでは
後者の進化は限定的よな
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6ad-Ic8E)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:51:07.74ID:0A5sjqZV0
スマホは携帯やPDAやモバイルPCの進化系なだけだし
テクノロジー的に大進化というのはちょっと…って感じ
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:56:45.34ID:KM8qfDA00
DVD&HDDレコーダーなんてものが出始めたのもこのくらいの時期
せっせとDVD-Rに焼いて一回も見ないまま燃えないゴミの山を持てあましてるわ
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:06:22.12ID:oDsEijFu0
>>424
光メディアの衰退は2002年の俺には予測できなかったろうな
録画用は最初からHDDだったけど、もうサブスクでいいじゃんとなるとは
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f54e-c0Wa)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:09:59.51ID:bPtsd7cK0
昔の21世紀想像図とか笑っちゃうよな。昔より汚くなってるわ
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6b7-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:26:07.99ID:VCo8H1eK0
スマホが出たくらいでたいして変わってないな
ファッションも音楽も昔の再生産だし
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 255f-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:57:45.84ID:CVSw7J750
>>1
ワーキングプアが当たり前になって、ワーキングプアという言葉が消滅した。
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/11/06(日) 05:01:38.61
>>436

2004年には福田康夫は見抜いてたけどバカウヨの反応はこうだった
なおこの6年後に抜かれた模様



【政治】「中国のGDP、7-8年後には日本抜く、脅威ではなくチャンス」-福田官房長官

「中国の国内総生産(GDP)はおそらく6、7年、もしくは7、8年経つと、
ほとんど日本と同じような規模になってくることも考えられる」。福田
康夫官房長官は16日午前の衆院予算委員会で、2010年をすぎたあ
たりでは、中国が日本と並び米国に次ぐ世界第2位クラスの経済大国
になるとの見通しを示した。

4 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:57 ID:fD8Ba18I [1/2回]
ありえねー

7 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:0ecUv0ei [1/1回]
福田が日本の脅威じゃヴぉけ

8 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:3pDl2O4K [1/1回]
所詮バブルだろ

19 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 19:04 ID:O3qrLwdJ [1/1回]
>根拠の一つとして「今の元も6、7年経てば、かなり高くなってくるだろう。
>切り上げしていくということになる」と言明。
これのどこが根拠なんだよ
馬鹿福の妄想だろ(ワラ

39 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:13 ID:no3Rg9Vw [1/14回]
まあ不良債権比率50%と言う脅威な国なんだがなあ
水が無い国は発展しない
黄河が年間半年以上海まで達しなく断流している国じゃ無理

57 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:23 ID:G52yTu8Q [1/1回]
中国なんて、内陸部の人間を安い賃金でこき使っての経済発展だろ。
賃金が高くなれば、内陸部に返して、新たな人間を雇う。
こんな方法いつまでも続けられないから
仮に7-8年後日本抜いても失速は確実。

157 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 20:28 ID:cIZZYdWy [4/5回]
どうせ体制崩壊して、国が分裂して、十国史状態になるのが
あの国のいつもの法則なのれす。

273 : [] 投稿日:04/02/16 22:00 ID:aEaVWVa4 [2/3回]
大体サッカー一つ見ても、ガタイばかりデカイくせに未だに日本も韓国も
抜けないし。
もう何年眠れるトラといわれてるんだか

515 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 23:48 ID:bDScE0Uc [3/3回]
中国人は働かねーってうちのオヤジがいってた
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-kXLl)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:09:31.39ID:3h2LCT4/a
2002→2012はスマホとかHD画質とか変化大きいと思うがこの10年が全然変化ないわ
2012年の今頃なんてもうiPhone5みんな使ってたしな
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-0tx+)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:13:50.69ID:O0eBkR6+a
スマホだけかな
日本が新たに開発したデバイスは皆無だったな。手動かさず否定しまくり言うだけで中ぬき金儲けばかりで衰退老人国になったね。
今の若者は日本を見限り出稼ぎのために外国行くしな。どんどん昔の落ちぶれた日本を復古しつつあるわ
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2f4-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:15:57.16ID:hwDJotIU0
>>435
ジャップは貧困化でPC買えなくなっただけだぞ
PC所持率が下がってんのジャップだけや
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-dCwr)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:17:41.12ID:0+lrXVDSM
むしろ激変しとるやろ
スマホが誕生してるんだから
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-kXLl)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:18:56.31ID:3h2LCT4/a
9年前にはPS4だしやっぱり停滞感強いな
別にPS4のゲーム見て古いとか全然思わないしな
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f656-jyEc)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:25:40.18ID:1jrdbFMl0
>>444
別にガラケーとそこまで変わらんからなあ、ぶっちゃけ
感覚的にはファミコンとスーファミくらいの差
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-98bi)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:33:41.95ID:SZMc1oTm0
>>31
渋谷って何も変わってないだろ、具体的にどこが変わったんだ?
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-eLv+)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:42:20.88ID:oUjm5yzE0
初期のimodeってなにできたっけ?
Yahooとかで検索すらしてなかった様な気がする
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-kGbH)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:49:09.35ID:plluynn40
ショッピングモールが越してきた所は栄えてる
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6ad-Ic8E)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:53:54.32ID:0A5sjqZV0
日本はすでにi-modeでいろいろできてたからスマホには感動しなかったのかもな
そりゃしょーもない携帯使ってた海外はiPhoneに感動したかもしれんけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況