X

【朗報】イーロン・マスク「もしかして、デカい機械を使えば車体を一発で作れるんじゃないか?」➡大成功 [407370637]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec7-Spph)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:26:00.51ID:gUF3tGkh0?2BP(1000)

天才で草

https://i.imgur.com/Y4nqlG2.jpg
https://i.imgur.com/UcwtAn8.jpg

https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/60305%3fpage=1
2022/11/06(日) 12:37:25.42ID:qTecRPcSM
>>33
こういうにわか知識でジャップって言うのほんとダサいわ
ジャップ連呼が許されるのは賢もめんだけ
2022/11/06(日) 12:37:28.06ID:kRSD/1tR0
そのデカい機械作った人たちのほうがすごいと感じる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-KNGi)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:37:36.27ID:Pfy2+XMtp
>>104
鋳造な
鍛造じゃないぞ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-kmyg)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:37:38.23ID:l9GeLrpYa
>>55
なんのためにフレーム修正機があると思ってるんだよ。
良い機械で上手いひとがやると新車以上の精度になるぞ。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMad-v/iY)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:37:42.53ID:5DsMipPpM
修理が~
メンテナンスが~
事故ったら~

猿どもが運転してるから事故るんだろ
運転に最適化されたaiに任せろよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36b9-QRcc)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:37:43.37ID:7cEKGGJx0
ハイパーループまだかよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM62-ymsr)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:37:43.50ID:PFMoqZVNM
アルミだし事故ったらまず修理不可能だよなぁ
修理できてもとんでもねえ金かかるな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64e-+nMC)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:37:43.93ID:V6N1Awie0
3Dプリンターとかギガプレスみたいな発想はジャップには一生無理だな
合理化したら中抜きチューチュー出来なくなるし
2022/11/06(日) 12:37:49.25ID:0Q1AfkmH0
>>106
ジャップの道は狭いので…w
2022/11/06(日) 12:37:50.57ID:M+u17n6g0
お湯かけたらボンッって鳴るんだろ
2022/11/06(日) 12:37:50.97ID:XAFf79w4x
>>87
世界一の金持ちの天才
こいつに目をつけられた業界はイノベーションで一気に変わる
最近だとアメリカのレンガが大変な事になってる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-JP/9)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:37:51.32ID:Hu4Vxqj70
もっとでかいのつくって船とか飛行機もこれでやれ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f54e-XJCx)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:37:52.39ID:xhSp0IgW0
ただ鋳造したシャーシ自体はそのままではガタつきがあったりするから修正は必要な状態だとかなんとか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e9-HOE4)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:37:55.80ID:8CdyHTqD0
トヨタさんの非効率で生産性の低さも終わりだな
良かった良かった
2022/11/06(日) 12:38:01.99ID:TOtFjbxR0
>>71
何をどうメンテするんだよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69a2-nMqB)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:38:06.76ID:EQz2aPYR0
>>94
それはただの「金だけの」問題だよね
本質的な技術力とか経営力なら、トヨタや日産の方が圧倒的に上
というか、自動車技術は日本が断トツで世界一だよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM71-8Q+/)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:38:07.03ID:Xc1naRwrM
天才というか
雇用を守るためにやらなかったことを空気読まずにやった感じでは?

なので他社長からは嫌われてるんだろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM06-qf5E)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:38:16.67ID:DdpJmJpcM
板金修理がビルド単位になるのか
すげーランニングコスト掛かるやん
2022/11/06(日) 12:38:36.09ID:i5gUMcKw0
大麻どうどうと吸ってるのみてテスラの株買わなかったことを後悔してる
まあ今結構安くなってきたけど
2022/11/06(日) 12:38:41.65ID:A5Rg4x9R0
>>80
自動車業界で時価総額世界1位
2022/11/06(日) 12:38:45.07ID:DbCEIWgR0
>>105
ツイッターのソースコードをテスラの社員がチェックしてるって話やで
ソフトが重要な時代になってきた
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:38:45.18ID:5mOIlHRa0
ならばわー国はギガプレスを作る企業を生むべきだな
トヨタがそうなればいい
2022/11/06(日) 12:38:47.86ID:JrA9ztBN0
>>120
これはマジでそう
イタリアのメーカーらしいけど
2022/11/06(日) 12:38:53.35ID:QLw13hnP0
>>100
一体成型だとボディーの部分交換とかできんだろ
切断溶接したら設計値どおりにならないぞ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-K1aL)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:38:56.18ID:aO1pmSHod
今時日本のメーカーで車体を手で溶接している企業ってあるか?
2022/11/06(日) 12:39:05.48ID:EDjrJmNrM
テスラみたことないが?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-fQpW)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:08.57ID:2wqPC+5Gd
>>108
トンカチとノコギリで作った家を絶賛してろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec7-Spph)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:09.71ID:gUF3tGkh0?2BP(1000)

>>80
1位
2022/11/06(日) 12:39:10.36ID:NcapGypn0
テスラもやってるからという理由で他の外資も取り入れるだろ
日本は知らんが
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:15.19ID:/GUh5H8E0
でっかい3Dプリンターでやるのが最強だからな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-ylKc)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:15.61ID:01lzcA93r
>>117
バカみたいな工作をここでやってんのかwバカ過ぎだろ
2022/11/06(日) 12:39:16.39ID:bKGbHbSB0
カメラの外観の射出成形やってるけどTOP・REAR・FRONT・BOTTOMカバーてそれぞれあるからせめて2つぐらい排除して
基板入れるぐらいのカバーだけにできないかなって課内検討会で明日話してみるわ
2022/11/06(日) 12:39:17.96ID:DbCEIWgR0
>>140
わーくにには伝統信頼の種付けプレスがある!
2022/11/06(日) 12:39:30.54ID:rMLzymrPM
>>64
軽い傷でも全部取り替えとか言われてたけどデマだったのか?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-X8Q5)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:32.34ID:H3nFr9Xz0
むしろTOYOTAは喜んで導入するだろ
2022/11/06(日) 12:39:41.90ID:C3gaIcyM0
ちょっと擦っただけで板金50万コースってきいたぞ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-kmyg)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:42.60ID:l9GeLrpYa
>>64
スポット溶接剥がしてリヤクオーター交換とか普通にやるぞ。
しかもそれは事故車扱いにならない。
(モノコックまでイってないから)
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d908-3oEl)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:43.67ID:uh0o8WRO0
人の温かみが感じられない
2022/11/06(日) 12:39:47.28ID:zVtvp5nv0
持ち運ぶ時邪魔じゃね?
2022/11/06(日) 12:39:52.43ID:0Q1AfkmH0
>>123
終いには車体にお湯掛けるらしいぞw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e9-HOE4)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:53.92ID:8CdyHTqD0
>>135
なにも変えることが出来ない
無能がなにを偉そうにしてんだw
勘違いしてんなよおまえ
2022/11/06(日) 12:40:01.52ID:av4XZUG+0
でも温かみがないから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928f-uAUV)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:40:15.69ID:yuiSEYHB0
でも日本が世界一なんだろ?
2022/11/06(日) 12:40:24.79ID:EDjrJmNrM
リコール起きたら全回収だなw
2022/11/06(日) 12:40:30.00ID:eDJ2W5130
手間を掛ければかけるほど粘りが出るんだが
2022/11/06(日) 12:40:36.34ID:KazET+ti0
ITもこの調子で下請けシステムぶっ壊してくれ
2022/11/06(日) 12:40:39.69ID:8tGR0uF4M
板金1000万コース
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0996-HfAg)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:40:46.83ID:GHOPGWe+0
こんな100円プラモデルの発想で天才言われるんだ
2022/11/06(日) 12:41:12.36ID:5DsMipPpM
>>135
そういうレベルじゃない
2022/11/06(日) 12:41:14.46ID:DS1Xs0wH0
ジャップ「それじゃ温かみがない!」
2022/11/06(日) 12:41:17.27ID:bKGbHbSB0
外観を2つぐらいにまとめたらコストダウンになる
射出成形のメーカーも要らなくなる
コストダウン
2022/11/06(日) 12:41:18.07ID:0Q1AfkmH0
ジャップのガンダムって期間工の職人が丁寧に作ってるらしいな笑
2022/11/06(日) 12:41:18.34ID:5scQUikp0
>>8
クソバカジャップしぐさ😫
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1995-z+/G)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:41:25.37ID:tUeKCZ/V0
ボディもだけど一体型だと傷ついた時に部品交換できないから
修理が大変なんだよね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2c1-wfq4)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:41:28.94ID:bVgS+SUy0
ジャップ「最後は機械ではなく、職人の匠の技😤😤😤」


これが衰退の元凶だよな。
2022/11/06(日) 12:41:35.58ID:NcapGypn0
イーロン、住宅でも頼むわ
2022/11/06(日) 12:41:36.65ID:94dB7hAY0
歩留まりとかどうなんだろうな
2022/11/06(日) 12:41:37.52ID:Kv5VOj2Za
>>131
テスラがボディの継ぎ目ガタガタなのもこういう作り方のせいなのかね
2022/11/06(日) 12:41:41.81ID:eQlHfm7t0
>>129
>最近だとアメリカのレンガが大変な事になってる
ググるから詳しく
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69a2-nMqB)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:41:47.16ID:EQz2aPYR0
>>139
あっそ、じゃあ勝手にどうぞ
もし停電したら全てが終わる会社なんて何の価値も無いねw
日本には職人技術あるから、どんな場合でも世界最高品質の物を作れるけどね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e8b-nqr7)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:41:50.21ID:Z+NnwE5E0
ここらの分野は日本の得意分野な設定と宣伝しまくってたけど
全部嘘の日本ホルホルだったというオチ

このテスラの機械作ってるイタリアIDRA社が世界最高峰っぽいな
スペック的には文字通り桁違いの技術力

テスラに見たダイカストとイノベーション
https://www.otaka-ss.jp/about-mold/20210529/
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ef5-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:41:57.81ID:55iZuIAu0
この謎マシン作った奴らはどこだよ
それが重要だろちゃんと会社ロックしてるのか
2022/11/06(日) 12:42:02.11ID:Z4ItBhsR0
トヨタと共に沈みたくないでござる🥺
ハイブリッド流行ったぐらいから
政府もトヨタも国民もアホしかいないと悟った
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-kmyg)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:42:12.91ID:l9GeLrpYa
>>76
車体剛性は高ければ高いほどサスペンスの動きが設計通りにででやすいので良い。

乗り心地って言うのはサス設定がダメ。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-KNGi)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:42:17.51ID:Pfy2+XMtp
>>154
まあ高級車だよね

1990年09月13日ニュースリリース
ホンダ、オールアルミ・モノコックボディのミッドシップ・スポーツカー NSXを新発売
https://www.honda.co.jp/news/1990/4900913.html
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM62-ymsr)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:42:27.72ID:PFMoqZVNM
>>135
全然違うわ
2022/11/06(日) 12:42:39.59ID:L3hEamNHK
「壊れたらまるごと交換」って家電がそれやめつつあるよね
2022/11/06(日) 12:42:44.78ID:w/m0b/xQ0
>>134
後発から技術革新でひっくり返そうとしてんだろう
AI絵師みたいなものじゃね
2022/11/06(日) 12:42:54.43ID:SGa4tyv70
フレーム修正どうするんだよ
2022/11/06(日) 12:43:03.12ID:yrMI2QlM0
>>107
これか?
動画貼ってよ

https://youtu.be/il2jmMRgFV8
2022/11/06(日) 12:43:19.00ID:OQHkvq8w0
これ凄いけど修理コスト高すぎて流行んないよ
パーツ毎交換できないんでしょ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b28b-PTzw)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:43:19.10ID:c0lWugL10
製造ラインに入らないだろ!お前はそんなことも分からないのか!
と無能ジャップはすぐ却下
2022/11/06(日) 12:43:24.96ID:0Q1AfkmH0
>>173
アスリートも役者もコーチとセックスすれば上手くなるんだが?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM1d-7Ge4)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:43:26.72ID:S8c4nLOlM
どういう機械なんだ?これ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/11/06(日) 12:43:26.79ID:fJTGbk3Z
これ何も車だけの話じゃなくて機械全部に言えるわけだが車の仕組みそのものを変えないとフォールトトレランスは実現できないだろうな
タイヤがあってエンジンがついてて、みたいな今の車をそのままってのは厳しい気がする
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b122-CJpv)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:43:35.46ID:utnseyel0
サヨクはテスラよりもバイデン批判したほうがいいぞ
あいつら日本車の輸入を強制的に閉め出す法案成立させようとしてるから
日本にとっては死活問題(左翼は保護貿易大好きでブロック経済作って第二次大戦おこした)
2022/11/06(日) 12:43:42.36ID:yrMI2QlM0
>>116
ITも建築もみんなそのやり方だからな
無能しかいない
2022/11/06(日) 12:43:42.47ID:3Tp3Mrewa
ケンモメン困惑する
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2c4-8JhC)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:43:44.62ID:d6dxHxqR0
こうやってどんどんラインを最新のものに変えていくテスラと
古いラインを後生大事に使う既存メーカー
2022/11/06(日) 12:43:44.83ID:eQlHfm7t0
ジャップ式自動車業界で食ってるケンモメンは多い
必死で擁護来るよなw
2022/11/06(日) 12:43:54.89ID:mP87QY2da
これ造船でも使えるんじゃね
造る機械がテラプレスになるけど
2022/11/06(日) 12:43:59.10ID:L/DwH5xn0
人の温かみが感じられないから日本では通用しない
2022/11/06(日) 12:44:09.19ID:eSSH6Eun0
>>181
ハイブリッドは素晴らしいよ?
2022/11/06(日) 12:44:11.27ID:Kmlv7o7f0
>>155
それはこの一体成型でも、車体側を切り取れば交換可能じゃん
既存の車のリアフェンダーなんかは切り取って交換するためのパネルとかあるし

つまり一体成型にデメリットはない
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e8b-nqr7)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:44:13.07ID:Z+NnwE5E0
>>180
イタリアのIDRAグループ

https://www.idragroup.com/en
2022/11/06(日) 12:44:20.49ID:eYfBw0YX0
これでトランク開けたら水はいらなくなるの?
2022/11/06(日) 12:44:26.84ID:2OZEh9gU0
未来がやってきた感じがするわ
でも細かい仕様変更はちょっと大変そうか
2022/11/06(日) 12:44:48.22ID:+yheBy+K0
>>10
なんで?
部品数が減れば不具合も減るだろ
2022/11/06(日) 12:44:57.15ID:RSTFOzkT0
改善とか言ってる場合じゃねーな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM62-ymsr)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:45:00.83ID:PFMoqZVNM
>>131
鋳造は必ずひけるからね
内部の巣もちゃんと検査しないといけないしこれはこれで面倒くせえと思うよ
2022/11/06(日) 12:45:18.85ID:w/m0b/xQ0
アメリカの大企業は研究開発に大金かけて後発の逆転を許さないようにしてるイメージ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-XGkR)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:45:19.39ID:K+DTn6Q40
日本人「もの作りを舐めるな!😡」
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-fQpW)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:45:19.82ID:2wqPC+5Gd
ケンモも期間工でお世話になったのかそういう発言の人間多いなw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:45:19.95ID:KWb3Ici80
車のボディにアルミってどうなん?
疲労限界ないからアメリカみたいに長距離乗るような走り方だと不具合出そうだけど
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12d0-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:45:20.40ID:6AwA9NMI0
オールアルミじゃないと出来ないんだろこれ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-D4Jx)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:45:32.94ID:ywOqp3tS0
車種多い場合複数台買うの?
型取り替えてとか効率悪そう
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-JP/9)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:45:33.99ID:hJhJzAC80
ジャップは投資せず内部留保するからな
2022/11/06(日) 12:45:37.70ID:az4UeTbsa
射出成形じゃなくてプレスなのか
2022/11/06(日) 12:45:53.12ID:ksMyKo7k0
鋳造って強度出ないよなよほど厚くすれば別だがそれじゃ意味ないし
2022/11/06(日) 12:45:58.44ID:jaYdXGsf0
>>76
硬いのと強いのは違うからな
ギガプレス自体はアルミ合金の鋳造だってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況