X



Pythonを嗜んでるんだが「Jupyter notebook」👈こいつ便利すぎるだろ [294565846]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:47.07ID:CLIxLSSG0●?2BP(2001)

VSCodeで使うと変数の中身も見れるし最強やんけ

プログラミング言語のコードを逐次実行できるノートブック環境「JupyterLab」がスタンドアロンアプリに

「JupyterLab」をスタンドアロンで利用できるデスクトップアプリ「JupyterLab Desktop App」が、9月22日にリリースされた。「Electron」で構築されたクロスプラットフォームアプリで、Windows、Mac、Linux(Debian/Fedora)で利用可能。「GitHub」でホストされているオープンソースプロジェクトで、現在v3.1.13-1をリリースページからダウンロードできる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1354540.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:02.99ID:CLIxLSSG0?2BP(1001)

プログラミング言語を学ぶにあたりもっとも手っ取り早い方法は、ソースコードを自分の手で入力し、実行させ、逐一その結果を確認することだろう。そうした用途に便利なのが入力したコードをその場で実行して結果を得られる対話型(Interactive)実行環境で、Python言語用の「IPython」と、「Jupyter Notebook」がよく知られる。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:16.11ID:CLIxLSSG0?2BP(1001)

とくに「Jupyter Notebook」やその後継にあたる「JupyterLab」は、Python以外のプログラミング言語も幅広くサポートし、プログラムコードのほかにもMarkdownドキュメント、数式、グラフなどを含めることができる。実際に動作するところが見えるノートブックはプログラミングの教材を作成するのに最適だが、データをプロットしてグラフを得るといった用途にも役立つので、データサイエンスや科学計算の現場でもよく用いられる。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:28.82ID:CLIxLSSG0?2BP(1001)

とはいえ、「Jupyter Notebook」や「JupyterLab」は基本的にWebアプリケーションで、動作させるにはサーバーが必要となる。これから入門したいというユーザーにとっては、少々ハードルが高いかもしれない。

 そこで開発されたのが、今回リリースされた「JupyterLab Desktop App」だ。インストーラーに「JupyterLab」のサーバーと「Electron」製のクライアントアプリがセットになっており、セットアップするだけでそのまま「JupyterLab」を始められるのが魅力だ。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:43.45ID:CLIxLSSG0?2BP(1001)

「JupyterLab Desktop App」にはPython環境がはじめから内蔵されているので、別途用意する必要はない。「JupyterLab」のバックエンドとPythonライブラリはバンドルされているPython環境「Anaconda」(condaコマンド)で提供される仕組みになっており、「numpy」、「scipy」、「ipywidgets」、「matplotlib」といったよく使われるパッケージが初めから含まれる。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/11/07(月) 21:19:04.46ID:CLIxLSSG0?2BP(1001)

ソフトウェア情報
「JupyterLab Desktop App」
【著作権者】
Project Jupyter Contributors
【対応OS】
Windows/Mac/Linux
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
3.1.13-1(21/09/22)
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-8t/c)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:08.40ID:OyFZrGAuM
C#は使えるの?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d90d-OkH+)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:51.21ID:HTKAAosO0
gitで管理しにくい以外は便利だと思う
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 214b-epu3)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:05.77ID:8+K0TTrf0
文芸的プログラミングの極地よな

>>10
JupyterLabは試行錯誤用と割り切ったらいいよ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-CJpv)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:02.14ID:ijEViu+90
Jupyterって外部パッケージが案外山盛りで入っているので、
素人がPython=Jupyterだと思ってスクリプトを作った結果、
Jupyterがない環境では動かないスクリプトが量産されがちで困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況